• ベストアンサー

カラオケBOXで本格レコーディングがしたいです。

moff_moffの回答

  • ベストアンサー
  • moff_moff
  • ベストアンサー率34% (45/130)
回答No.2

え~ 失礼ですが「本格レコーディング」という言葉が適切じゃないですね。 本格レコーディングというのは、レコーディング可能なスタジオ(機材が備わったスタジオ)で行うものです。 ミキサー・MTR・イコライザー・コンプ・リバーブ・DI・マイク数本・その他いろんな機材を使います。 それらを扱うエンジニア(大抵は録音スタジオが雇ってます)も必要です。 本格レコーディングには、時間もお金もかかるのですよ。 自宅録音でもかなり本格的な録音をやっちゃう人は居ますが、 それなりの知識・経験が必要ですよ。 (1)カラオケ+ボーカルの簡易録音なら、あなたのやり方で正解です。 後は録音レベルやバランスをコントロールするなど、ちょっとした工夫次第ですね。 Mp3プレイヤーで入力レベルがコントロールできないなら、簡易ミキサーを使う必要があるかもしれませんね。 (2)簡単に流れだけ説明します。 まずは、MTRでトラック1・2にカラオケの音源をステレオ録音します。(モノラルで良いならトラック1だけを使ってください) トラック1.2に録音したカラオケをモニターヘッドフォンで聴きながら、別のトラックにボーカルを1フレーズづつ録音していきます。 パンチイン・パンチアウト機能などを使うと便利です。

kakubari
質問者

お礼

流れや、準備するものなどが理解できました。 説明していただき、ありがとうございます!感謝しております。

関連するQ&A

  • 一人で多重録音とフレーズごとに歌を録りたい。

    こんにちは。 音楽についての知識はほぼ無知に等しいです。がんばって勉強しましたが、わからない部分がありましたので、よかったら教えてください。 タイトルのとおりなのですが、一人で多重録音とフレーズごとに歌を録りたいです。 詳しく話すと、私の好きな久保田利伸さんの歌を録音して、一人でメインを歌って、あとからハモリのパートを歌ったのを混ぜたいと思っております。 まず手順としては、カラオケの音源を録音して、それにマイクだけで声の録音をして、それにパソコンで編集してあわせるのが最適なのかなぁと思ってます。 機材は、マイクスタンド、SM58、ポップガード、マイクスタンドはあります。 さらにインターフェイスとMTR?ソフトウェア、が必要と知りましたが、その用語の意味がまったくわかりません;; まず、カラオケでラインinでオケをとったあと、1フレーズかサビをマイクだけでとって、パソコンかMTR?で編集しながら1曲を作る手順であっておりますか? インターフェイス EDIROLのUA-4FX ソフトウェア DigiOnのDigiOn Sound4 YAMAHAのMU-2000EX YAMAHAのSOL2 を使って録音していらっしゃる方がいて、すごいいい音源なのですが、どのようにして多重録音、1フレーズごとにレコーディングのようにとれるように用具をそろえたらよろしいでしょうか? 本当に無知で申し訳ございません・・。 よろしくお願いしますm(__)m

  • カラオケの録音

    カラオケに行って歌った声、音源を録音したいのですがどういう方法ですればよいですか? 普通に歌ってカラオケのマイクとは別のマイクで ケーブルなど繋げずに録音という方法しか思いつきません MTRがあるので、できればそれに繋げたいのですが カラオケの機械にシールドを挿す部分がなかったので。。 よろしくお願いしますm_m

  • レコーディング

    レコーディング 今まで僕は宅録のときにカラオケマイクのF-V320をオーディオインターフェイスにつないで録音してたんですが、評判がいいシュアーのSM58を買おうかと思っています。そこで質問なのですが、カラオケマイクの音質とSM58の音質は初心者の人が聞いてもわかるくらい違いますか? よろしくお願いします。

  • レコーディングについて

    レコーディングについて 自分はいまバンドのデモ音源の制作に興味をもっているのですが、 宅録だとパソコンのマイク端子に直接なのが原因か、フリーソフトなのが原因か、音作りが原因かで、なんだかモロ録音感が抜けません… そこでMTRかDTMの購入を考えています。 しかし音のクオリティを高めたいので、パソコンを使ったDTMがいいなと思ってます… しかしMTRでないとドラム録音ができないような気もします。 やはりMTRはDTMに比べ音質がわるいのでしょうか? それとMTRは細かい編集が面倒な感じがするんですが… どうでしょうか?

  • 自分のCDを作りたいです!カラオケBOXでのレコーディングは可能?何もワカリマセン。助けて下さいお願いしますぅぅ!

    えーっと・・たくさんたくさん質問があるのですが、…本当に心底困ってるので、 どなたかアドバイスをお願いしますぅぅぅぅ!! とりあえず、状況を説明させて頂きます・・。 私は、地元のクラブなどにて(一応・・)SINGERというモノをやらせて頂いてる者なのですが…、今回、超特急・・しかも自費によりCDを制作する事になってしまったのであります…。 こういう場合、本来なら・・きちんとしたスタジオを借りて『レコーディング>ミキシング>編集>プレス…』というような形をとるのがBESTなのだとは思いますが・・、費用と時間の問題もありまして・・そういう本格的な作業が出来ない状況にあるのです。 (完成した商品を使って、商売をするワケではありませんのであしからず。) そこで、私が死に物狂いで考えて、ようやく辿り着いた結果は・・『カラオケBOXで、ポータブルMDを用いての録音』というモノでした。 とりあえず、楽曲はカヴァーのみを考えているので、それが1番手っ取り早い気がするのですが・・。 ココの過去の質問集をイロイロと検索してみた所、以前の回答者の方で、『カラオケBOXの機材の後ろにポータブルMDを接続し、そこから録音』をしている方がおられまして、その音源を試聴させて頂いた所、なかなかキレイに仕上がっていました。 カラオケBOXでの録音があれほどキレイに仕上がるのであれば、その音源をPCでMP3などの形式に変換(録音?)して、CD-Rに焼けば…、それだけでもだいぶ立派なCDが完成する様な気がしたのですが…やっぱり、そんなに甘いモノじゃぁないんでしょうかぁ・・? ・・本当に困っております! こんなアホちんな私を、どなたかお助けくださいっっ!! とりあえず、問題として・・私の中で形になっているモノ達を挙げてみようと思います。  *1:まず、こんなシロートのやり方で音楽CDというモノは完成するのでしょうか・・?  *2:カラオケBOXでのレコーディングで最もイイと思われる方法は・・?  *3:その際に必要な機材(マイクなど・・)や、注意するべき点は・・?  *4:満足な録音が出来た場合、その音源(おそらくMDでの録音となります。)をCD-Rに編集可能な音源(WAV,MP3など)に変換する方法は・・?  *5:自分で様々な処理が出来ない場合、スタジオで処理してもらうしかないと思   ってはいるのですが・・、その場合、持ち込む音源はMDで問題ないのでしょうか・・?  *6:ちなみに、カラオケBOXに配信されていない曲のレコーディングは、どうすればイイと思われますか・・? 今の所、これだけの問題事項が浮上してきております。 長々と申し訳ありませんでした。 それでは、一般の方でも、専門の方でも・・どなたでも結構です。 どんなに些細な情報でもイイので・・、どうか、どうか・・よろしくお願い致します! ありがとうございました。 

  • カラオケでの録音

    質問文を少し修正させていただきましたので再びご質問します カラオケ店で一人カラオケをしにいこうと思っています 目的はボーカルの録音で、PC、マイクなどの機材は持ち込もうと思っています それまでは宅録をしていたのですが、大声を出す歌に挑戦するつもりですので、 さすがに近所迷惑の方が気になってきたのです カラオケ店はシダックスにしようかと考えています そこで質問です  ・カラオケ店の個室の音漏れがあり、曲が終わると隣の部屋の人の   歌が聞こえたり、廊下で喋っているらしい声が聞こえます。   録音はヘッドフォン+マイクで行なうので、私の部屋はかなり静かな状態になりますので、   雑音が入るのではないかと気になります   マイクはSM58なのですが、雑音は入るでしょうか  ・カラオケの音量は下げられるのでしょうか。無音にすることはできますか ご回答くださると嬉しいです 実際にカラオケで録音している方などいらっしゃれば意見などもいただけると嬉しいです

  • DTMレコーディング

    サークルのスタジオにレコーディングに使えるマイクやケーブルがいろいろあるので、自分のバンドのデモ音源(audioleaf,MySpace用)を作りたいと思っています。 MTRは常設してあるのですが、同時録音数が多くないのでドラムを一通り拾えません。 ドラムセットとギター・ベースを一発録りできるようにしたいと考えています。 そこでこのTASCAM US-1641の購入を考えているのですが http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=738%5EUS1641%5E%5E このインターフェイスとバンドルのCubase LEを使って音源制作をするとしたら、同時録音できるch数やトラック数はどうなるでしょうか?? DAWを使ってPCでレコーディングしたことがないので、きちんとしたものが録れるか心配です。 また、他におすすめの機材(インターフェイス)やアドバイス等ありましたら教えてくださいm(_ _)m

  • MTRでよりよい音質のレコーディングが出来なくなった!

    アコギの生録音について質問です。 以前まで木造の8畳二間に住んでいて その時に宅録した時は素晴らしい音質で録音できました。 数ヶ月前に鉄工の4畳半のアパートに引越ししまして そこでも宅録をしているのですが、音自体がこもってしまい 人にきかせるような音質の曲が録れなくなってしまいました。 おかしいな?と思いMTRは既にメーカーに修理を出し、お返事を頂いたのですが 問題は無いとの事で、使用しているシールドや、マイクも問題がありませんでした。 そうなると、私の腕か録音してる環境を疑うのがセオリーだと思うのですがやはり、狭い部屋で歌うという事が 音の反響を跳ね返してマイクが拾いきれないのでしょうか? ちなみに、コンデンサーではなくSM58で録音しています。 きれいな音質で取れない原因と録れる方法を未熟者の私に レコーディング上級者の方が居ましたら教えて下さい。

  • スタジオレコーディングについて。

    歌のコンテストに出場するために、自分の歌声をレコーディングして、提出しなければいけないのですが、スタジオを借りるとかなり高額で、歌を録音する場合は、通常のレコーディングルーム使用料に加えて、エンジニア付き添いの追加料金が要ると言われました。 今回のように、コンテストに提出する音源を録音する場合、みなさんどのようにされているのでしょうか? やはりスタジオを借りて、専属のエンジニアさんに録音してもらうのでしょうか? 歌のレコーディングの場合のみ、専属のエンジニアが必要だと言われたことが納得行かないのですが・・。

  • カラオケでの歌声とPC録音時の声が違う

    お世話になっております。 私は自分の歌声をパソコンで録音し、所謂歌ってみたの音源を製作するのが趣味なのですが、 先日何気なくカラオケで歌っている自分の歌声を録音したところ カラオケでの歌の方がだいぶ上手に聞こえました。 録音だと高音など少々スカスカした声になっているのですが カラオケだと気持ちいいくらいに出ていて、録音音源では出来ないなあと悩んでいたがなりやビブラート等も出来ていました。 また、全体的に声に厚みもありました。 これはカラオケの音響やマイクが綺麗に聞こえるように設定されているのでしょうか… それとも私の発声が録音とカラオケとで違うのでしょうか。 良ければ回答の程を宜しくお願い致します。 一応使用機材のスペックを書いておきます IF:TASCAM UK-144MK2 マイク:ベリンガーXM8500 パソコン:ノート NEC corei5