- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ゲーム初心者です。どちらを買おうか迷っています。
21歳の女性です。 友人からニンテンドーDSをプレゼントしてもらったので、何かソフトが欲しいなあと思い、 ・ポケットモンスター プラチナ ・ドラゴンクエストV 天空の花嫁 のどちらかを購入しようと思っているのですが、どちらにしようかとても迷っています。 ポケモンは、初代のレッド&グリーンバージョンは何年も前にプレイしたことがあるのですが、それ以降の金銀などはプレイしていません。 ドラクエは全くプレイしたことがありません。 また、ゲーム自体普段あまりやらないので初心者です。 初心者におすすめなほうはどちらでしょうか? DSですと、脳を鍛えるシリーズ・英語漬け・動物の育成ゲーム・ときめきメモリアルなどは知り合いに借りてやったことはありますが、あまりおもしろいと感じられませんでした。 なので今回はポケモンやドラクエのようなロールプレイングゲームをやってみたいと思っています。

- その他(ゲーム)
- 回答数7
- ありがとう数9
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.6
- clann
- ベストアンサー率43% (10/23)
個人の趣味の問題なのでさすがにどうとも言えないのが悩みどころです。 どちらのゲームにしろ、ある程度ではレベル上げだとかの作業が入ってしまうので、そこで挫折してしまう可能性はあったりなかったり。 強いて言えば、ポケモンでしょうか。多種多様のポケモンがいて、しかも進化したりして、なので、暇な時にぼーっとやるには良いかもしれません。 ドラクエは正にRPG!なので、やれ武器を買うために資金稼ぎ、レベル上げで雑魚倒し、と、ちょっとした根気がいる場面もありますから。 とっつきやすさではポケモンかと思います。もともと子供を対象にしたゲームですから、いかに飽きさせないかという工夫がありますし。 ちょっと本格的なRPGでもやろうかな、と思ったらドラクエに手を伸ばしてみるといいのではないかと。 参考URLにDSソフトのレビュー付きまとめサイトを記載しましたので、面白そうなソフト発掘も兼ねてご覧になられてみて下さい。ソフトの多様性に私自身驚かされました(笑)
- 参考URL:
- http://ndsmk2.net/
その他の回答 (6)
- 回答No.7

「ポケモン」は遊んだ事があるのだから、問題なのは「ドラクエ」なんでしょ? 「ポケモン」は、シリーズが違ったって基本やる事は同じなんだから初代を遊んだ事があれば、それがグレードアップしてる程度の話。 問題なのはドラクエが楽しめるかって事が不安に感じているのでは? クリアするだけなら初心者であろうとなかろうとネットの攻略サイトを見ればクリアは出来ますが、それが楽しいかどうかなんて正直遊んで確認してもらわないとtolcraさんが楽しいと感じるかどうかなんてわかりかねます。 ドラクエ5は、大きな物語の枠があってそのゴールに向かって冒険していく中で、モンスターを仲間にしたり結婚して子供が生まれたりと世代を渡って冒険していく所に魅力のあるゲームです。 ドラクエ5は、ドラクエシリーズの中でも人気のあるタイトルなので、一度騙されたと思って遊んでみるだけの意味はあるかもしれません。 危ない橋を渡るくらいなら、石橋を叩いて渡るのであれば「ポケモンプラチナ」でしょうね。 ただし、プラチナって予約して無いと当日買えるのでしょうかね? ポケモンは、売り切れ確実のタイトルだけにそこだけが気がかりです。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 そうなのです。ドラクエシリーズは人気がありますが、果たして自分も楽しめるのか、そこは不安です。 未経験のものを試してみるか、無難に経験済みの方を行くか、迷うところです。 よく吟味して決めたいと思います。 大変参考になる御意見ありがとうございました。
- 回答No.5
- kouhukutei
- ベストアンサー率40% (2/5)
はじめまして^^私はこの前ドラクエVを買いました。ドラクエは初めてのプレイでしたが、全く問題ありませんでしたwwなので、ドラクエがおすすめですよ。(ポケモンもおもしろいですが・・・)
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。参考になります。 初めてのプレイでも何ら問題無いのですね、安心しました。
- 回答No.4
- machongola
- ベストアンサー率60% (434/720)
こんにちは。 家庭用ゲーム機やポータプル機は持っていないのですが、「YOUTUBE」で拝見して、比べてみました。 難易度に関わらず、ウチなら断然「ドラクエV」にする。 むか~し、スーファミでも出てました。懐かしいね☆ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88V_%E5%A4%A9%E7%A9%BA%E3%81%AE%E8%8A%B1%E5%AB%81#.E3.82.B9.E3.83.BC.E3.83.91.E3.83.BC.E3.83.95.E3.82.A1.E3.83.9F.E3.82.B3.E3.83.B3.E7.89.88
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。参考になりました。 やはりドラクエは人気ですね。
- 回答No.3
- unazukisan
- ベストアンサー率20% (223/1066)
私だったらドラクエですね。 単にドラクエファンなだけですが。 初心者でもそんなに難しくないと思いますよ。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
- 回答No.2
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
こんちは~。 >>初心者におすすめなほうはどちらでしょうか? うん。 その二つだったら。。。 思い切り良く決めちゃいましょう。 「あ~。何かキャラクターカワイイ感じだしこっちにしよ~。」 でも何でもいいと思います。 その二つで悩んでいるのでしたら、「思い切り」だけで決めちゃってもいいかと思います。 >>初代のレッド&グリーンバージョンは何年も前にプレイしたことがあるのですが その際、クリアはされましたか?? ポケモンも、ドラクエ5も、そんなに難しいシステムを導入しているわけでもないはずなので ゲーム内での街やら城、キャラクターの名前がボンヤリとでも判別できれば進められるかと思います。 (キャラクターが、「次は○○のお城に行け!」みたいなことを言っていても、RPG苦手な人は本当に苦手で。。。意味が分からないみたいですから(汗 昔、ポケモンをやって楽しく感じていたのなら。。。まぁ、多分どっちやっても後悔することは無いんじゃないかと思います(汗 個人的には、ポケモンよりは、ドラクエ好きなのでドラクエ5もいいですよ~って感じではありますが。 ドラクエ5自体は、初代ポケモンよりも前に発売されていたゲームです。 リメイクリメイク!!って感じで何回か発売されてますし、ファンも結構多いかと思います。(まぁ、ポケモンも当然多いでしょうが。。。 ドラクエシリーズの中でも、結構人気があるバージョンかと思いますよ。 パッケージ見てみて、気に食わない限りはやってみるのもいいかなと思います(笑 まぁ、趣味なんて思い切り!ですよ^^; 注意?としては、RPGはストーリーを覚えているうちにやった方がいいと思いますので、あまりプレイの間をおきすぎないこと。。。ですかね。 DSの機能として、電源を切らなくても、画面を閉じればスリープモードになるので、充電さえ切れなければ放置してても問題ありませんし、こまめにプレイしておくと、ストーリーが全く分からなくなってやる気無くなるなんて事もなくなるかも?
質問者からのお礼
丁寧な回答ありがとうございます。大変参考になります。 初代ポケモンはクリアしました。 ポケモンを150匹揃えたり、手持ちポケモンのレベルを全部99にしたり、とことん遊んだ記憶があります。 しかしそれは私がまだ10歳ぐらいだった頃の話ですので、今またここまで熱中できるかどうかは分かりませんが(^_^;) 天空の花嫁はリメイク版として何度も発売されているものなのですね。 そこまで人気のあるものなのでしたら、是非一度プレイしてみたいものです。 そうですね、最終的には思い切りですね!笑 よく吟味して決めたいと思います。
- 回答No.1
- zerosaba
- ベストアンサー率29% (23/78)
どちらもメジャータイトルなので借りればいいと思いますよ。 誰か一人ぐらいは持っているでしょうから。 あえて言うなら僕はドラクエVが好きです。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 誰かに借りられれば一番良いのですが、まわりが女ばかりということもあり、持っている人は今のところいません。
関連するQ&A
- ゲーム初心者がDSを買おうと思っています
ポケモン金銀のリメイクが出ると聞いて、どうしてもポケモンがしたくなったのでDSを買おうと思っているのですが、 ゲーム初心者のためDSを買えばいいのかDSliteなのかDSiがいいのか全くわかりません。 一応自分で調べてみたところ、DSliteやDSiに付いているオプション(機能?)は多分いらないと思うのですが… 基本的に飽きやすいタイプのため、 最初は中古で一番安いDSを買おうかと思っているのですが・・ それでポケモンするのに支障はないでしょうか? あと、動物の森とか通信できるのもしてみたくて、 私がDSを買ったら他のDSを持ってる友人とかと一緒に遊びたい・・という漠然な憧れがあるのですが、 他の友人がDSliteで私がDS…ってことで困った問題などは生じないでしょうか。 初心者のため、素っ頓狂な質問になっていたら申し訳ありません。 お暇な方は教えて頂けたらと思います。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- ポケモン/プラチナ/攻略/他ソフト
久しぶりにポケモンがやりたくなって、先日プラチナを購入しました。ポケモンをやるのは金銀ぶりなので、ポケモンの種類の豊富さはもとより、さまざまな変更点に驚いています。 そこで質問なんですが、配布ポケモンを除いて、図鑑を完成させようと思うと、プラチナ以外に最低限何のソフトが必要でしょうか?GBA版などのDSでプレイできるソフトだとありがたいです。Wi-Fiの環境はありますが、なるべく自分で育てたいです。 また、うちにはDSとDS liteがあるのですが、プラチナと旧ソフトでの交換はできますか?バルパークに連れてくるのと、交換ではどちらが効率的でしょうか? まだまだ初心者ですので、わかりやすく教えていただけるとありがたいです(^ω^)
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ポケモンみたいにモンスターを仲間にしたり集めるゲームを探しています!
ポケモンみたいにモンスターを仲間にしたり集めるゲームを探しています。ポケモン全般、デジモン、ドラクエモンスターズはもうクリアしました。皆さんの知っているゲームでそのようなゲームがあたら教えて下さい! 出来ればニンテンドーDSが良いですが、PS、PS2、GBAでもOKです。RPGが良いです。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- ゲーム初心者でも飽きずにプレイ出来ますか?
乙女ゲー初心者で、普通のゲームもあまりしないのですが、ひょんなことから『遙かなる時空の中で3』に興味を持ちました。 今までやったことあるゲームがポケモンシリーズ、どうぶつの森、スマブラ、マリオブラザーズ、乙女ゲーでは『ときめきメモリアルGirl's Side』ぐらいしかやったことありません。 家にはDSとwiiしかありません(;ω;) いろいろ調べてみると、今PS2を買うよりPSPを買った方がお得なんじゃないかと思うんですが、何よりソフトもハードも安いものではありません…。 せっかく買ったのにすぐ飽きちゃったなんてことは絶対にしたくありません! 変な質問かもしれませんが、遙か3は私に向いているでしょうか?(´・ω・`) 実際に買った方がいましたら、感想など教えてください! あと中古でPSPを買うのは危険ですか? よければ、乙女ゲー全体への感想もぜひ聞きたいです♪ お気軽に回答してください! お待ちしています。
- 締切済み
- プレイステーション
- お勧め乙女ゲームを教えてください!
ここ二ヶ月で、 ・ときめきメモリアルGirl's Side ・ときめきメモリアルGirl's Side 2 kiss ・ときめきメモリアルGirl's Side 1st love ・ときめきメモリアルGirl's Side 2 season とPS2 ver.にもDS ver.にもハマりました。((しまいにはイラスト集などにも手を出すほどです)) ときメモのように ・純粋(乙ゲーハマってる時点であれですが) ・ドロドロ感のない ・エロくもない 乙女ゲームを探してます! (できれば名前も設定できるのがいいのですが) なにか上記に当てはまるお勧めのゲームがありましたら教えてください! ※持っているゲーム機はDS,PS3,PSPです
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- ニンテンドーDS 乙女ゲー
お目にとめていただきありがとうございます!! 私は乙女ゲームが大好きでよくやるんですがニンテンドーDSでお勧めの乙女げーってありますか?? ときめきメモリアルGSは買う予定です♪ それ以外で何かありましたら教えてくだい!
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ドラゴンクエストIXはゲーム初心者でも楽しめますか?
今、ドラゴンクエストIXを買おうかどうか迷っています。 友達がプレイしているのを見て楽しそうだなと思ったので 欲しいと思ったのですが、 私は子どもの頃はほとんどゲームをしたことがありません。 社会人になってからDSを買ったのですが、 料理レシピやテトリスのソフトぐらいしか買ってません。 こんなゲーム初心者でもドラゴンクエストIXは 楽しんでプレイできるでしょうか?? 操作などは難しくないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- DSのドラクエについて
今までドラクエ、ドラクエと有名なので名前を聞いた事はあるのですが実際にプレイした事はないんですが、今回その初のドラクエをやってみようと思います。 で、家にはPS2がないのでDSでプレイする事になるのですがざっと調べてみると現在 ドラゴンクエストV 天空の花嫁 ドラゴンクエストIV 導かれし者たち の二つが発売されてると知ったのですが、ここはやはりやるとしたら順番通りIV→Vとプレイした方がいいのでしょうか? もし、順番通りでなくてもいい、寧ろVの方が!という場合にはVを先に買おうかなと考えてます。IV→Vでストーリーの繋がり?とかがあるならIV先にやるほうがいいのかな、とか。 金銭的に2つ同時に買うのはきつそうなので、2つ買えても間が空く事が予想されるので、どちらがいいか悩んでます。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ドラクエ5の後にドラクエ4
「ドラゴンクエスト」“天空”シリーズであるドラクエ5をプレイした後にドラクエ4をプレイするのはどう思いますか? ストーリーなどなど、プレイ順としては特に問題はありませんか。両者とも発売日が近く、DSでの発売なので、グラフィックは変わらないと思います。 システムも4ではAI戦闘を用いてますが、「めいれいさせろ」も使えるとのことなので問題は無いと思っています。 DSでのプレイはこれが初めてです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 >暇な時にぼーっとやるには良いかもしれません。 確かに、そんな気がします。 どちらかというとポケモンよりドラクエのほうが難しそうというイメージもあります。 まとめサイト、大変参考になりました。ありがとうございます。