• 締切済み

至急!リニアモーターカーがうまくいきません

自由研究でリニアモーターカーを作っています。ですが、電気を流してもステンレスパイプが動きません 誰か教えてください!! (浮かないタイプのリニアモーターカーです)

みんなの回答

  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.5

ANo.2です。 >参考にしたページは「簡単リニアモーターカーを作ろう」というページです。そこのように作ったのですが・・・ 本?ネット? ネットならURLぐらい貼れませんか? http://socyo.high.hokudai.ac.jp/More_HTML/buturi/NEWS/bsn9911/a02.htm このページだとして考えられる事は 1.そのステンレスパイプに絶縁膜が付いている 2.レールのアルミが酸化して導通しなくなった 3.ステンレスパイプが重すぎて動かないだけ 4.電池がなくなった 5.銅線が断線している ちなみに、ステンレスの抵抗値が高いとはいえ、この実験に影響が出るほどとは思えません。おそらく接触抵抗や電池の内部抵抗の方が何十倍も大きいと思います。 あと、ステンレスパイプだけが動かないと言うことですか? それともステンレスパイプしか実験して無いのですか??

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.4

>参考にしたページは「簡単リニアモーターカーを作ろう」というページです。そこのように作ったのですが・・・ の場合、 簡単リニアモーターカーを作ろう http://socyo.high.hokudai.ac.jp/More_HTML/buturi/NEWS/bsn9911/a02.htm と言うようにURLを貼っておくと便利ですよ。 で4項に確認事項がありますがどうでしょう? あとは、 ・磁石の方向がちぐはぐ。 ・上に乗せたステンレスパイプ(?) http://www.jssa.gr.jp/qa/qa.htm 「Q6 ステンレスの導電率、透磁率、熱膨張率などの物理的性質について」 で、 「金属の中でもステンレスは比較的電気を通し難い材料です。」 電気を通しにくいものでは、よほど電流値を上げる(電池を何個も使う) 必要が出てくるでしょう。 サイトではアルミと書かれています。 試しにアルミ箔をステンレスパイプに巻き付けてみてはどうでしょう。

donarudo2
質問者

お礼

なるほど!その手がありましたか明日やってみたいと思います

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.3

ANo.1です。 >あ、そうです と言われてもねぇ。 作成方法が不明ですし。 1つには動かすだけの”力”が発生しないのでは? 例えば接地抵抗の方が移動力より大きいために動かない。 ならば接地抵抗を小さくする工夫が必要でしょう。 また移動力を増すために電流値を上げる工夫とか、磁界を強くする工夫とかも必要かも知れません。 が、どのように作っているのかが不明なので何とも・・・ 電池で動くモーターも軸を指で掴んでいれば回らない、回りにくいと 思います。その際に何をすべきかで答えも見つかるでしょう。 ⇒単純には指を離せばいいだけですが、それは抵抗を小さくする言う事ですし。

donarudo2
質問者

補足

参考にしたページは「簡単リニアモーターカーを作ろう」というページです。そこのように作ったのですが・・・

  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.2

それだけの情報で何を教えればいいのですか? 質問の仕方を勉強しましょう。 1.そもそも動く構造では無い 2.どこかで断線している 3.配線ミス(誤配線や未配線) 4.壊しちゃった のどれかだと思います。

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.1

>ですが、電気を流してもステンレスパイプが動きません  何かを基に作成されているのなら、参考にしたものを提示された方が よろしいかと。 そうではなく、あくまでオリジナルであれば作成方法を提示しないと 回答も難しいと思いますけど。 「フレミングの法則」を基に直流と磁界で動かそうとしているのでしょうか?

donarudo2
質問者

補足

あ、そうです

関連するQ&A