• ベストアンサー

スイミングゴーグルのサイズ

小二(7歳)の子供のためにスイミングゴーグルを買うとすると、サイズはジュニア用と大人用、どちらが良いですか? 大人用でも目と目の間の長さをベルトで調節することができると聞きました。また、もしジュニア用を買ったら何歳頃まで使えるのでしょうか? 現在、身長124cm、やせ型で顔や頭は少し小さめだと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

女子か男子か分かりませんので、我が子の場合。 小3男子、身長140センチ体重49キロの巨漢(デブ)です。 「スイミングスクール用」「学校用」「海水浴用」全て「ジュニァ」です。自分が使う「大人用」も試しに昨年かけましたが、まだ若干両目の間隔が広く(と、言うより使い慣れたゴーグルの方が扱い易いのかも知れませんが)、すぐ「ジュニア用」に戻りました。 家の子より1つ上の小4男子の友達は、背の高さは同じ位ですが、痩せ型で小顔で「ジュニア用」を使っています。 5年生くらいになると、どうなるか分かりませんが、家の子のような巨漢でも4年生位までは使えそうです。 頭部は背丈に比べ、劇的に大きくならないようですね。 小1で4頭身位だったのが5頭身位になってはいると思うのですが。 女子の発育の程度は分かりかねますが、近所の小6で発育が良い女の子は、全て母親と同じ体格です(どっちがどっち?)。 個人差がありますが、取り合えず家の「デブチン」は来年も使えそうです。

wwggoo
質問者

お礼

体格の良いお子さんでも4年生くらいまでは大丈夫なのですね。我が子にもジュニア用を買いたいと思います。参考になるご回答、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.2

こんにちは。 うちの子(小4)は、まだ普通にジュニア用を 使っています。 幼稚園時代はジュニア用ですらブカブカだったので・・。 はめている姿をちゃんと見ていないのですが、 小学校時代はジュニア用にしようと親は思って ます。 (本人が「これはキツイ」と言ってきたら別 ですが・・・)。

wwggoo
質問者

お礼

小四のお子さんでも使えるんですね。それならうちの子もまだ2シーズンは使えそうです。やっぱりジュニアでも大丈夫そうですね。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

うちの小1の息子は(顔は小さめ)ジュニア用です。 何歳まで使えるか解りませんが、使えるところまで 使おうと思っています。 不安ならケースから出して顔に合わせてみてもいい のではないでしょうか。

wwggoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですね、お店で顔に会わせてみたほうがいいですよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴーグルのサイズ

    先日、スキー場で吹雪でした。ゴーグルを持っているのですが、中が曇るというか、寒さで凍って前が見えなくなってしまい、新たに購入を考えてます。 が、もう、SHOPでも置いているところがなく、試着?ができません。なので友達の分と何点かネットで購入するつもりです。 そこで、このメーカーは作りが小さめとか大きめとかご存知でしたら アドバイスお願いします。 私は人より頭が小さめなので、今使ってるゴーグルですと、顔幅よりゴーグルのほうが大きいです(T T) 友達は人より頭が大きめです(メーカー忘れましたが8000円ほどで購入したのを使ってるといってました。調節のベルト部分を目いっぱい伸ばして着用してるそうですが頭が痛いそうです。確かに、ゴーグルを外した時に、顔にくっきりと後が残ってるのでかなり辛いと思います) よろしくお願いします。

  • 度付スイミングゴーグルの使用について

    度付のスイミングゴーグルについて教えて下さい。 競泳をしている小4の娘は普段はメガネをかけていますが、泳ぐ時にはSWANSのジュニアレーシングミラータイプを使用しています。 裸眼での視力は0.3位ですが、最近更に視力が落ちた様でタッチやターンのタイミングがつかみ難いと言う様になりました。 タイムも伸び悩んでいるので、SWANSの度付ミラーレンズを試してみたいと思いますが、子供が使用してもサイズ・使用感等大丈夫でしょうか? またノンクッションタイプも初めてなので悩んでいます。 実際使用の経験がある方、教えて下さい。

  • 小4のゴーグルは?

    子供がスキー教室に参加するのでゴーグルを購入しようと思っています。 小2の子供にはキッズ用で良いと思いますが、小4の子供にはキッズ用だと小さいでしょうか?大人用だとまだ大きいような気もしますが・・・ キッズゴーグルの対象年齢は何歳ぐらいなのでしょうか? ちなみに子供の身長は140cmです。 お分かりの方、よろしくお願いします。

  • ゴーグルを真後ろ以外で留めるヘルメット

    大抵の(スノーボードの)ヘルメットは顔の真後ろの位置に、 ゴーグルのベルトを留める部分があると思います。 しかし、手持ちのゴーグルのベルト調節部(プラスチックの部分)が、 顔の真後ろの位置にあります。 その為ヘルメットのベルトを留める部分が、 顔の真後ろの位置以外にあるものを探しています。 そんなのありますでしょうか。

  • グローブのサイズ

    野球のグローブを購入しようと思っていますが、昔大人サイズが大きくて手に馴染まないと感じた記憶があり、小さめのサイズのグローブが欲しいと思っているのですが、サイズにはどんなものがありますか? 手の大きさに対応したサイズ表など、ネット上にありますでしょうか? ちなみにジュニアで身長155cm用、などありますが、ジュニア用は止めた方がいいでしょうか? 私は身長153cmで、手の大きさは付け根から指先までで17cmあります。

  • 6歳・スイミング半年通っても進歩なしで困っています。

    6歳で新一年生になる息子がいます。半年ほど前からスイミングに通っているのですが未だ顔を水につける事ができません。目に水が入るのをとても嫌がるのでそこをクリアしない限りクラスも一番下のままです。 家で髪を洗う時は下を向いてシャワーで流しています。 洗い終わったら即タオルで顔を拭き、目に入らないようにしていました。 スイミングの先生が、目に水が入る事だけが問題なら特別にゴーグル使用を許可してもいいと言ってくれましたが本当はゴーグルは沢山泳げる子のクラスだけです。 それにゴーグル装着中ゴーグル内に水が入るともっと大変な気がするのですが(笑) 目に入る事と、潜ると耳に水が入る、と言い相変わらず泳げません。 元々臆病な性格なので無理強いするとスイミング自体行かなくなりそうなので取りあえず嫌がらず行く、でヨシと考えていましたがあまりにも進歩がないので・・・。 それに進級時に貰えるワッペンにも興味がなく欲がないようです。 家でこれからは洗髪後タオルを使わないで慣れさせていこうかと考えていますが、何か良い方法はないでしょうか? 特にいつまでに泳げるように、とのこだわりはありませんがこのままで良いのか疑問に感じ始めました。

  • 女児の浴衣の購入でサイズを迷っています。

    現在子供の身長はほぼ120cmです。 和装には詳しくありませんし、洋裁も基本程度しかこなせませんが、ネットのお店で気に入ったものが140と150しかサイズが無く、自分で直せるなら直してしまおうかと考えました。 丁度のサイズを購入すれば間違いないとは思うのですが、去年まで3~4歳用幼児サイズのものを「あげ」を調節して2年着させました。 今年は新しくネットで購入を考えていましたが、サイズ設定が細かくて購入サイズが分からなくなってしまいました。 130サイズまでがあげ、腰紐有りの子供の仕立てのようですが、だいたいのお店で125cm~135cmと設定されています。その後140サイズ(ジュニア)、150(ハイジュニア)と続きますが大人の仕立てになってしまいます。 140サイズを120くらいに調節することは物理的に可能でしょうか? 無知故恥ずかしいことをお聞きしているかと思いますが、お教え下さい。

  • メンズ ベルト サイズ

    サイズ○Fって書いてあります。 身長170cmで痩せ型の人が着られるサイズでしょうか?

  • cancam系統でssサイズ以下のボトムス

    よく洋服を買うショップでの一番小さいサイズでもボトムスが大きくてなかなかジャストサイズがなく困ってます。 cancam系統の洋服が好きでingni、ozoc系列、ナチュビュ、dgraceなどでトップを買います。 sサイズ、ssサイズでも大きく、ベルトをしても生地が余るので生地がよれて見た目が変な感じになってしまいます。 23歳・女・身長159cm・体重39kgです。 比較的小さいサイズのボトムスを取り扱ってるブランドを教えて下さい。 長崎県在住ですが通販などで買えるブランドも知りたいです。 あと、ベルトも余りすぎて垂れてしまうのでうまく着こなせません。 切ったり調節ができないベルトは皆さんどうされてますか? アドバイスよろしくお願いします!!

  • 敷布団のサイズ

    身長175cmなんですが、幅190cmの敷布団を購入したいと思ってます。 が、「小柄な方向け」とか「ジュニアサイズ」とか書かれているので、厳しいでしょうか? 柱の間(192cm)に敷布団を入れてしまうので、部屋の配置としてベストなんですが…

BRAdmin Light インストールできない
このQ&Aのポイント
  • BRAdmin Lightのインストールが完了しても、PC内でプログラムやソフトウェアが見つからない問題について相談します。
  • Windows11を使用しており、無線LANで接続しています。関連するソフトやアプリは特にありません。
  • ひかり回線を使用しています。
回答を見る