• 締切済み

子どもの着物には肩上げは必須ですか?

七五三について質問です。 子どもの着物には肩上げは必須でしょうか? なくてもよいのですか?

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.2

着せた時に余った分をはしょるのが肩揚げですが、ピッタリだと、はしょる部分がないですよね。それでも、確か12歳くらいまでは肩揚げは必要だったと思います。もう少し大きいサイズがジャストサイズなのではないでしょうか?デザイン的に、肩揚げがあった方が子供の場合はシックリしますので。。。腰揚げも同様に、あったほうが自然です。浴衣とは違いますが、おはしょりのない着物ってどうですか?ちょっと変ですよね(笑)背の高い人はおはしょりナシで着るか、っていうとそうではなくて、オーダーしてわざわざ丈を長く作ります。 浴衣も着物も、大人(今でいうと12~15歳)になると肩揚げを外します。肩揚げのある舞妓さんを見かけることがありますが、芸妓さんの着物にはありません。肩揚げ=子供、という意味合いがあるんだと思います。

AnitaGonza
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

AnitaGonza
質問者

補足

そうですか。。 やはり七五三の一般的な着方は肩上げあり、ですか。 肩上げなしに違和感を覚えていました。 あえて着くずす以外はあるものなのですね。 もし、地方差などありましたら、教えていただければ幸いです。 (当方東京)

  • MIUMINA
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

こんにちは。現在着付けを習っています。秋に姪っ子の七五三の着付けをするのですが、先日、姪っ子の着物の試着をした時に「少し上げた方がいいね」と話していたので必要なんだと思います。私自身はまだ初心者なので何について話していたのか解っていなかったのですが、肩上げの事だったと思います。

AnitaGonza
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 たいへん参考になりました。

AnitaGonza
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 やはり肩上げは必要なのですね。 もしサイズがぴったりだったら しきたり的にはしなくてもよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 着物の肩上げ・腰上げの仕方

     七五三・七歳の着物(四ツ身)を買いました。  諸事情で、肩上げと腰上げを自分(私)でしなくてはならないのですが・・・  小柄(110センチ)な娘なのでかなり補正しなくてはなりません。  1・少々大きめに仕上げて縫っても、プロが着付けすれば大丈夫なんでしょうか?  2・縫い目が表にみえますよね。OKでしょうか?  3・長襦袢も同じ(肩上げ&腰上げ)やり方でしょうか?  4・半衿は大人と同じつけ方でOKでしょうか?(自分の着物の半衿はつけ方わかります)  5・詳しく説明されているHPがあったら教えてください。  

  • 赤ちゃん着物の肩上げ・腰上げ

    息子の初誕生のお祝いのときに、宮参りの着物を肩上げ・腰上げして着せる予定なんですが、 その肩上げ・腰上げは、裏地も一緒に縫うんでしょうか。 いろいろサイトを見て、縫い方はだいたい解かった(・・・ような気がする)んですが、それがどうしても解からなくて・・・ どなたか詳しい方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 七五三 5歳の子の着物の肩上げ 腰上げを済ませました。

    七五三 5歳の子の着物の肩上げ 腰上げを済ませました。 フルセットで購入したのですが、腰紐がはいっていません。 長襦袢などに直接紐もついていません。 ネットで調べていたら、腰上げできていれば腰紐はいらないとのコメントが書かれていました。 腰上げしていれば、紐なくして、着付けできるんでしょうか? ちなみに、角帯はセットにあります。 着物ドレスは自分でつくったことがあるので 肩上げ腰上げは自分でできたのですが、 着付け方がいまいち分からないので詳しい方いらしたら教えてください! 腰紐の代わりに着崩れしにくい便利な方法?などもあれば教えてほしいです。 宜しくお願いします

  • 七五三 肩揚げと身揚げ

    今年7歳の女の子です。 親戚に着物を借りました。 肩揚げも身揚げもされていない状態です。 肩揚げは必ず必要ですか? 身揚げは大人のような着せ方(おはしょりを作る着せ方)をするなら必要ありませんか?

  • 子供の綿入り着物

    身長80cmの子供(女の子)に綿入りの着物を購入する予定です。 その際、肩上げや腰上げを自分でしようと思うのですが、 (1)目安としてどのくらいの身丈の物が対象でしょうか?  例えば、子供の身丈60cm        ↓     着物の身丈70cm、80cm等(腰上げなしで) (2)下に着せるものはやはり長襦袢ですか? 普通の胸が開いた下着&スパッツの代用も考えています。 (3)綿入りなので肩上げ、腰上げの際、気を付ける事はあるでしょうか? 質問だらけとなってしましましたが、どうぞアドバイス 宜しくお願いします。  

  • 子供の着物のサイズ

    七五三で着用させるのを目標に、子供(3歳の女児)の着物(被布も含む)を自分で作ろうと思っています。子供の着物を初めて縫う人向けの本をみつけたので、記念に挑戦しようと思っている超初心者なので、多分縫い終わるころには、完全燃焼していると思います。なので、次(2着目の7歳の七五三で使用する着物)はできないと思うので、可能ならば、その後のお正月、7歳の七五三にも使える大きめのサイズを作りたいのです。肩上げ、腰上げで調整すれば使えるものなのでしょうか?現在身長95センチなので、100センチ用で作れば、ぴったりなのですが、7歳用の120センチを作っておいて、今回肩上げ、腰上げをして使いたいのです。分かりづらい説明ですみません。被布は100センチで作るつもりです。

  • 七五三後、肩揚げは解いてしまうのでしょうか?

    先日、無事に七五三(7歳)を終えました。 着物の保管の仕方がわからなくて困っています。 着物、長襦袢ですが、肩揚げ、腰揚げをして縫われている箇所は 糸をほどいて保管した方がいいのでしょうか? 着物、長襦袢とも呉服屋さんにお願いしたので、 綺麗に縫われています。 5歳下の妹がいるので、このまま使えたらいいなーと思っています。 また付紐、重ね襟も縫われていますが、これも外した方が いいのでしょうか? 長襦袢の半襟は首に直接当たるので、汚れは 見受けられませんでしたが、外して洗いました。 七五三、終えられた方、どうされましたか? よろしくお願いします。

  • 着物のあげ

     私は身長150センチ、娘は135センチです。私の着物(ウールのアンサンブル)を娘に着せようとおもっていますが、肩上げ、腰上げをすれば大丈夫ですか?子供用の着物は大人用とは仕立て方が違うときいたのですが、無理でしょうか?本を見てミシンで子供用のゆかたを縫ったことはありますが、そのくらいの腕でなおせますか?よろしくお願いします。

  • 七五三 7歳の女子の着物

    7歳の女の子の着物についてお願いします。 7歳の着物は、四つ身の着物と思っていました。が、本裁ちの着物もあるとか。本裁ちの着物か四つ身の着物か見分けるのはどうしたら良いのでしょうか? また、本裁ちの着物というのは裄はどうなっているのでしょうか?四つ身の着物と一緒で肩上げをするのでしょうか?それとも、肩上げはしないのでしょうか?大人の着物と同じように裄は揃っているのでしょうか? いろいろ調べましたが、良く分かりませんでした。どうぞ宜しくお願いします。

  • 七五三の着物 その後

    七五三で着た着物ですが、肩あげやたくしあげ(丈直し)はほどいてからしまうのですか? 下に同性の子供ができたら、また宮参りや七五三に着せてあげたいのです。 肩あげは、ふわっとしているのが大事と聞きましたし、次の子の丈に合うかどうかもわからないので、できればほどいてからしまいたいと思っています。 仕立ては呉服屋さんにしてもらったのですが、ほどくときも呉服屋さんにお願いするもんなんでしょうか? クリーニングに出してからしまおうと思って、ふと気付きました。 ご存知の方、教えて下さい。

専門家に質問してみよう