• 締切済み

ipodのバックアップデータを新しいPCに復元できない。

先日新しいPCを購入。 古いPCで使っていたipodを新しいPCで使いたく、バックアップをCD-R にとって復元出来るという情報をここで見つけたので やってみました。 (1)古いPCでitunesを起動しバックアップをCD-Rにとった。 (2)新しいPCにitunesをダウンロードして起動したままCD-Rを入れた。 (3)何にも反応なし という感じです。itunesのヘルプで見たのですが、何が間違ってるのか 分かりません 泣 本当ならitunesを起動したままバックアップしたCD-Rを入れた時点 で「とりこみますか?」的な反応がitunesからあるはずなのに、 ないのは何故なのでしょうか?? 説明が下手ですみません。 ようは、古いPCで使っていたipodを新しいPCで使えるように、 今まで入れた音楽も消さずにこれから使いたいんです。 いまいち分からなくてこんがらがってきたので質問しました。 宜しくお願いします。(><)

みんなの回答

  • hiromi-5
  • ベストアンサー率15% (36/235)
回答No.1

1. まず最初に古いPCのiTunesで使用していた音楽の入ったフォルダを新しいPCにそっくりそのまま同じ階層に移動させる 2. 古いPCのC:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\My Music\iTunesのフォルダを丸ごとCDにバックアップ 3. 新しいPCにiTunesをインストール 4.iTunesを閉じた状態で2で作成した物を古いPCの元あった場所と同じ階層に上書きコピーする 以上でライブラリやプレイリストが元と同じ状態になるはずだ ありがとうございました

mahalo11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まず最初に古いPCのiTunesで使用していた音楽の入ったフォルダを新しいPCにそっくりそのまま同じ階層に移動させる とありますが、どうすればそれが出来るのかわかりません。 同じ階層とはどうゆう意味でしょうか?? パソコン初心者でまだうといもので、すみません。 また、その方法で同期できるようになるのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPodの復元が出来ません

    iPodの第三世代15GBを所有しています。 PCに接続するとiTunesで「iTunesはリカバリモードのiPodを見つけました。iTunesでご利用になる前に、このiPodを復元する必要があります」と表示されます。 復元ボタンを押すと復元処理を行います。 しかし、処理が終わりiPodが再起動するとまた同じ表示がされてしまいます。 iPodの中のデータは消去され各設定は初期状態に戻っていますが、iTuneでそのように表示されてしまうため、音楽データを移すことが出来ません。 壊れてしまったのでしょうか?

  • 海外PC無 IPODデータのバックアップ

    海外旅行の際にIPODで音楽を聴きます。 今回、長期旅行の為、本体故障、紛失等、データ消失の時の為にデータのバックアップをしておき、現地で復元できるようにしたいのですが、どのような方法があるのでしょうか? 写真等のデータの保管もしたいのでポータブルHDへITUNESと音楽ファイルを保管しておき、ネットカフェでデータの復元ができないかと考えているのですが可能でしょうか? PCは荷物になり、お金も掛かるので考えていません。 アドバイスお願いします。

  • ipod classicの復元ができません。

    こんにちは。 先日音楽を聴いているときにipodがフリーズしてしまい、リセットをしたところ曲がすべて消えてしまいました。 160GBのipodなんですが曲がすべて消えたのにもかかわらず、残りの容量が400MBしかありません。 PCに繋いでitunesを起動させようとするとitunesが起動してくれず、itunesを起動させてからipodを繋ぐとitunesがフリーズし、ipdの画面には「接続されています」という表示が出ていますが、ipodを認識してくれません。 その状態でリセットをすると 「itunesは問題のあるipodを見つけました。復元する必要があります。この現象はipodを取り外すと改善される可能性があります。」 というような文章が出てきて復元してみると、エラーコード(1436)が出て復元できませんでした。 それ以降、どうやってもipodを繋ぐとituneがフリーズし、どうにもなりません。 これはもう諦めるしかないのでしょうか。 classicのサポートも販売も終了してしまったのでなんとか元の状態に戻したいのですが無理なのでしょうか。 いろいろと調べましたが自分だけではいっぱいいっぱいで力を貸していただければと思い質問させていただきました。

  • iPodが動かない、復元しようとするとエラーになる

    こんにちは。高校生の女です。 iTunesにCDを入れ終わった後にiPodと同期しようとしたら、 iPodがフリーズしてしまいました。 画面がついたままで、何のボタン押しても反応しません。 画面のライトもついています。もう5時間くらいずっとこのままです。 iTunesでは「問題があるiPodが見つかりました。iPodを復元する必要があります」 と表示されたので、復元のボタンを押したのですが 「復元できませんでした。不明のエラーが出ました」と表示されました…。 解決策など何も表示されず、その一言しか出なかったです。 もう何すればいいかわかりません。 どうすればいいんでしょうか。 友達もこのようなことがあったみたいで、よくあることなのかな?と思うのですが。 ちなみに昨日買ったばかりで、今はまだ20曲しか入れてません。 ほんとに困ってます。解決策がわかる方お願いします!

  • iPod miniの復元後のこと

    こんにちは。 非常に困っています。 一番初期のiPod miniを使っています。 iTunesにつないだら、「このiPodではこのPCに接続できない」とワーニングがでたので更新をしようとしましたが出来なかったのでディスクモードで復元をしました。 無事に復元は出来た(PCに「復元が完了しました」とでた)のですが、iPodの画面上に「Disk Mode」と「OK to disconnect」とレ点マークが表示されたまま固まってしまいました。 リセットをしてもまったく反応してくれません。 どうしたらよいのでしょう??

  • ipodの復元について

    ipodを第3世代から第5世代に買い替えて、またパソコンも変えたので、古いパソコンのitunesをCDにバックアップして、新しいパソコンに復元しようと思うのですが、このやり方は合っていますか?(古いパソコンはmacで新しいパソコンはwindowsvistaなのですがこのへんは大丈夫でしょうか?) また、8GBほどの容量がありますが、どんなCDを買えばいいでしょうか?初心者なので、よく分からないのです。よろしくおねがいいたします。

  • iPodtouchのバックアップと復元方法

    私は先日、iPodのロックパスを間違えて複数回入力してしまい、iTunesに接続したところ、 iPodがリカバリーモードになってしまいました。 私としても、復元するのは良いのですが、ipod内のデータ(音楽やアプリやLINEのデータなど※LINEもiPodでやっています)が全て消えてしまうのが嫌で、なんとか色々なサイトからバックアップの方法を調べあげ試しているのですが…手順通りにやっても一向に変わることはなくて… どなたか、iPodtouchのバックアップ方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。 そして、復元したあと今まで通りのデータを用いたままでLINEをすることは可能ですか? どうしてもiPodをそっくりそのまま使いたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • iPhoneのバックアップデータの復元について。

    iPhoneのバックアップデータの復元について。 iPhoneのバックアップデータの復元について質問させていただきます。 iPhone6 128GBを使用しています。 パソコンは windows8を10にアップグレードし、使用しています。 iTunesは最新版です。 2週間ほど前にiTunesでバックアップを行ったところ、バックアップは無事にとれましたが、なぜかiPhoneがリカバリモードになってしまい、挙句の果てに起動できなくなりました。 新しいiPhoneに交換してもらいましたが、何度バックアップデータを復元しようと試みても iPhone側には、「復元中に問題がありました。iPhone再起動して復元操作をもう一度やり直してください」と表示され、 iTunes側には、「iPhoneがコンピュータから取り外されたためiPhoneを復元できませんでした」 と表示されてしまいます。 もちろんiPhoneとPCはケーブルでつながれたままです。 アップルサポートに電話をし、指示通りいろいろ試しましたが改善せず、パソコンに問題があるのでは?と言われてしまい、これ以上の操作は専門家しかわかりません。と言われてしまいました。 突然このようなことが起きてしまい驚いています。 iCloudで連絡先とブックマークは元の通り使用できるようになりました。 ただ、どうしても画像とアプリデータも復元したく、 なんとかAny Transというソフトで画像だけはバックアップデータをもとに復元できました。 アプリデータも復元したいのですが、iTunesで購入済みから再インストールしてもデータは新しくなっていました。Any Transでもアプリデータは復元できませんでした。 大変長くなりましたが、 iTunesでのバックアップは何十回と失敗したので(ケーブルを替える、ケーブルを挿す位置を変える等々、アップルサポートで提案された方法はほぼ試しました) Any TransのようにiTunesを通さずに、iPhoneのバックアップデータだけでアプリデータも復元できるソフトはありますか? 上記のような状況ですが、バックアップデータをiPhoneに復元できる方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ipodからitunesへの復元がわかりません

    バックアップをよくわからないままで、コンピュータを初期化してしまい、 ダウンロードしなおしたitunes に一曲も入っていません。 これからも、今まで自分がipodにためていた曲を聴きつつ、新しい曲も入れていきたいのですが、 どうにかipodからitunesに曲を復元する方法は、ないでしょうか。 ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • itunesを使ったバックアップからの復元について

    この度iPad mini retinaを購入しましたので、旧ipadminiからデータを移行したくPCのiTunesでバックアップを取りRetinaで復元したのですが、アプリや設定等は問題なく移行できましたが、自分で入れた音楽や映像が移行されていません。 旧iPadminiを接続した際の「このiPad上」に表示される音楽や映像なのですが…。どのようにすれば完全にそっくりそのまま移行できるのでしょうか?一旦iTunesに元CD等から落とした上で移動するのでしょうか? iTunesのバージョンは最新のものを使用しております。

MFC-935CDN 初期化出来ません4F
このQ&Aのポイント
  • MFC-935CDN初期化できずに困っています。エラーコードは4Fです。
  • 接続環境はiPadを使用し、無線LANで接続しています。電話回線はアナログ回線です。
  • 製品名はMFC-935CDNで、初期化ができずエラーコード4Fが表示されています。iPadを使用しており、無線LANで接続されています。電話回線はアナログ回線です。
回答を見る