• 締切済み

西尾和美さんの『アダルトチルドレン 癒しのワークブック』やったことある方

yo-kaiの回答

  • yo-kai
  • ベストアンサー率30% (50/166)
回答No.1

私は途中で挫折したのですが…(汗) たぶん、あのときは余裕がなかったんだと思います。この質問を見て、もう一度やってみようかという気になりました。半分もいかないうちにほったらかしてあるんで、あんまりアドバイスはできませんが…。 ちょっと見直してみて、もっと気がつくことがあったので、ちゃんとやれば変わるかもしれないとは思いました。 内容は…簡単に書くと、今までの自分と家庭について振り返り、過去を受け入れて癒し、最後は、自分を変えていくような感じです。

hanaodore
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アダルトチルドレン(アダルトチャイルド)について。

    アダルトチルドレン(アダルトチャイルド)について。 ジョン・ブラッドショー(John Bradshaw)氏の書籍を読み、 ネットでいくつかのサイトの検索をしまして、 長年の自己分析やその他の経験もあったため大体理解しました。 自分の無能力さや無価値観に悩み、 自己啓発とか自己開発プログラム、エステ、 能力開発、瞑想、お金を稼ぐこと、 【自己投資】の意識のもと様々な努力(行動) 長続きせず、 結果の出せない (思えば小さな進歩を喜べるタイプの人からしたら 必要十分な結果は得ているのかもしれませんが) 自分を責めたり悩んだりしていました。 長続きしないからといってそんな自分を変えるにはと思い、 無理に意志力を働かせて【頑張って】は反動で鬱になり、 友人に相談すると『頑張りがたりない』『みんな頑張っている』 『もういい大人なんだから親を原因にするのはやめなさい』 私はノイローゼだ自律神経失調症だ、うつだ、神経症だ、 いやどこにも問題がない(以上by医者、臨床心理士他)、 精神科に行け(by一般男性)、寺に入って性根を叩き直してもらえ(by父親)、 『あんなに頑張り屋さんだったのに』、単に怠け者だ、 能力があるのだないのだ・・・ 何のことない『アダルトチャイルド』です。 元々は親子関係に関する絶望的な苦しみとトラウマです。 アダルトチルドレン(アダルトチャイルド)に対するアプローチは、 私の求めていたプロセスだと思います。 そこでご質問です。 アダルトチルドレン(アダルトチャイルド) に対するアプローチをとっている途中、 他者の影響を受けやすい繊細な時期があると書いてありました。 私はアダルトチャイルドという概念を知る前に、 自己啓発や心理療法、精神世界の本などから得た知識によって、 自分なりに手探りでアプローチしていた結果、 そのような状態になりました。 これは進歩だと考えます。 そして現在ですが、 第一関門突破?して好調に行っていたところ、 より自分と向き合うようにしていたら、 また奥深くの苦しみと再開したように、 今までの中でかなり大きくつらく苦しいものがあらわれました。 これまでは本の力を借りて、一人でなんとか乗り越えて見せる、 と思っていたのが誰かの手を借りなければいけないような気がします。 でも最大の癒されるチャンスだと思っています。 そんな現在、 アダルトチャイルドのことを知りました。 治療中、仕事はすべきなのでしょうか? (私の仕事は倫理的に疑問視される職業です、 疑問を感じるような言葉や態度や行為、 影響を受けたくない低俗な情報に多くさらされます。 いくら言葉や心でインナーチャイルドに向き合っても、 それを行っている限りインナーチャイルドが矛盾で苦しまないでしょうか? 生活の手段として割り切って行っていますし、 考えようによっては人様の役に立つ職業ではあるのですが・・・。) また休めるものなら休んだ方がよいでしょうか? また、治療する間に必要なお金は自分でがんばって稼ぐべきですか? 親しい人が少しでも援助してくれようとしている場合、 その手に甘えた方がいいですか? (一度『いや!もう立ち直ったからいいよ^^』 と返してしまった手前、もう一度援助して・・・ とは言いづらいのですが(^^;) また、良い相談者や自助団体等がありましたらお教えいただけると光栄です。 質問者は・・・ 泣き叫ぶインナーチャイルドが私そのもので、 それを表し受け入れてもらうことが自己実現?だと信じてきました。 若者とは言われますが、 年齢的にはもう十分にいい大人です。 専門の知識をお持ちの方、 または経験者の方からのご回答をお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • インナーチャイルド、アダルトチルドレン、境界性人格障害?

    インナーチャイルド、アダルトチルドレン、境界性人格障害? いろんな名前がありますが、私の「子どものような感情」が治まりません。 幼い頃から、現在に至るまで 母親に対して、すごく思うところがあって。 親離れもできていない。 年齢も、ただ時間の経過とともに、増えていき、だからといって 変わることがない「子どものような感情」が時々顔を出し すごく、それを恥じているし、恐ろしくも感じて このままそうなら、いっそ死んだほうが良いとさえ思うようになりました。 境界性人格障害でいうところの、「見捨てられ不安」という感情なのでしょうか。 母親に対して、否定されたり、気持ちをさかなでられたりすると 感情がかき乱され、行動化(暴言、暴力など)にうつさないと いてもたってもいられないような気持ちになるし それから、赤ん坊が、母親が自分を放置してしまった、と言って泣き叫ぶような感情に襲われるんです。 母親に対する不信感があります。 それで、こんな自分が恥ずかしくて、ニートをしています。 催眠なども試してみたことがありますが、いまいちですし・・・ 高額のカウンセリングなども受けたことがあります。 インナーチャイルドについても自分なりに考えました。 でも、体の中に、幼児がすんでいる、というのは違うと思うんです。 子どものような感情、そのものがインナーチャイルドではないかって。 だから、体の中に、幼児をイメージし、自分自身が親役をする、というのはなんか違うと思うんです。 インナーペアレントと言われるものは、大人であるべきだ、子どもの自分なんてあってはならない、と思う規範意識のことじゃないか、って。 そんなこと、ぐるぐる考えてばかりいます。 ある人に相談すれば、それ(インナーチャイルド)は一生抱えていくものだ、とそういう応えももらい、 そのインナーチャイルド、正直な感情だって大切にして、と言ってくれた人もいます。 専門家は助けてくれるんですか? 助けようとはしているけれど、やっぱりビジネスでもあり やるだけやって、たいして効果なし、ってことなのでしょうか。 精神科に行って、有名な医者にかかっても 「親はもう変わらないから、考えてもしょうがない。」と言われたりします。 でも、そんなにかんたんに割り切れることじゃないんです。 この苦しみから解放される知恵をお借りしたいのです。

  • アダルトチルドレン回復、克服された方教えてください。またお詳しい方お願いします。真剣に悩んでるのでひやかしの方は結構です。

    今アダルトチルドレンでカウントダウンを受けています。まだ一度しか行ってませんが直感的に先生とは合うようです。自分でインナーチャイルドと向き合い受け入れようと日々奮闘中です。質問なんですが1.親などへの恨みや憎しみを持つことに疲れたとかめんどくさくなった(諦めではなく)こんな状態はどうゆう傾向ですか? 2.自信はどうやってつけましたか?焦燥感なでかあるのでそこから回復したいし、焦燥感は自信のなさからきていると思います(間違っていたら教えてください)お願いします。

  • ワークブックのオープンについて

    VBAでの質問です。 あるTEXT001.txtをワークブックオープンし、 2つめのテキストファイルTEXT002.txtを開かれている同じワークブックの 二枚目のシートとして開きたいのですが、どのようにすればよいのか どなたかご教示ねがえませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アダルトチルドレンかもしれません。

    人の意見がとても気になります。 また、自己啓発書を読んでいたのですが、 それらの意見が気になりすぎて 実生活に支障をきたすまでになっています。 同じような経験をされた方で 精神状態のバランスを取り戻された方は いらっしゃいますでしょうか? 少しでも行動に移せる具体的なアドバイスが ありましたらご教授いただけますと幸いです。

  • アダルトチルドレンから回復した方いらっしゃっいますか?

    アダルトチルドレンから回復した方いらっしゃっいますか? 私は子供の時に父親から心理的虐待を受けていました。 兄弟と比較されたり、激しい批判にさらされて徹底的に人格否定されていました。 お前なんか生きている意味がないとさえ言われました。 父子家庭だったので誰も助けてくれなかったし凄く辛かったです。 回りと自分はいつも違っていると感じながら生きて来ました。 友人にも恵まれず毎日孤独でした。 自分が何故こんなにも苦しいのかわからないまま23歳の時にネットで検索して自分は機能不全家族に育ったアダルトチルドレンだと知りました。 その時まで自分は虐待を受けていた自覚などなく全ては親の躾悪いのは自分だと思って生きてきました。 自分がACだと知った時に初めて心が楽になりました。 ACから回復したく過去を振り返りインナーチャイルドを癒すことをしてみてからAC特有の破滅的過ぎるほどの完璧主義や未来への不安、見捨てられ不安などは大分改善されました。 しかしそこから心の成長が止まっており自分自身を受け入れられません。 現在会社員なのですが回りの人が楽しそうに談笑していても自分は心から笑えず何がそんなに楽しいの?幸せな家庭に生まれ育ったあなた達にはACである私の気持ちなんか理解できないと心の中で思っしまいます。(別に悪気があって思っているわけではないのですが。) 正直会社では浮いた存在で空気読めてないとよく怒られるし迷惑を感じます。 友人もたくさん欲しいし会社でも上手くやっていきたいです。 とにかく変わりたくて仕方ありませんみなさんどうかアドバイス頂けないでしょうか。

  • ■VBAマクロでワークブックAにワークブックBの集計をしたい。

    ■VBAマクロでワークブックAにワークブックBの集計をしたい。 ただし、ワークブックBは同じ番号で何個もあり、日付も並んでいません。 またワークブックAにあってBにない番号、また逆もあります。 それを日付が近いものから3つまで表示。 例) ワークブックA (sheet1)  番号 メモA1  メモA2 メモB1  メモB2 メモC1 メモC3 11111 2010/7/7  ccc 2010/5/5 ddd 2010/3/3 bbb 22222 2010/10/10 fff 2010/2/2 eee 35851 2010/12/12 ggg 54321 ワークブックB (sheet1) 番号  日付  メモ 11111 2009/1/1 aaa 11111 2010/3/3 bbb 11111 2010/7/7 ccc 11111 2010/5/5 ddd 22222 2010/2/2 eee 23568 2010/4/4 hhh 22222 2010/10/10 fff 35851 2010/12/12 ggg ※ワークブックAは最初項目と番号以外メモ部分は白紙です。例)は実行後の結果です。 質問で足りない部分ありましたら補足を入れますのでよろしくお願い致しますm(__)m

  • 出版社が書いてないワークブック・・・

    中学Sirius21 国語 Vol.2と書いたワークブックを貰ったのですが、出版社が書いてないのです。 書いてあるのは裏にバーコードが*03642-1*と書いてあり、最後のページに左下にIMA-JG-A 右下に JIKS04-06-01 と書かれており、出版社は全く書いてありません。 このワークブックがどこの会社のか、また、どこで買えるか教えてください。また、価格も出来れば。

  • VBAで他ワークブックとのやり取り

    お世話になります。 VBAで、他のワークブックを開き、データを取得する場合 画面上にワークブックが開かなくても(メモリ上で開く!?)、 データを取得したり出来ると聞いたのですが、その記述方法 をお教え頂きたく宜しくお願いします。

  • アダルトチルドレンで生き辛さを感じてます

    30代後半になり、最近すごく生き辛さ・生きにくさを感じています。 死にたいとか、そんなんじゃないのですが、 自分が何をしたいのか? 本当の自分って? 人の目を気にせずにありのまま生きるにはどうすればいいの? そんなことを思いながら、日々を悶々と過ごしています。 だけど、会社の同僚や知人友人と いる時は、そんな姿や表情は見せないですし、勿論、相談なんてしたことがありません。 妻が心理カウンセリングに興味があって、いろんなサイトを見たり、本を読むうちに、僕がアダルトチルドレンにあてはまるんしゃないかなって言われ、インナーマザーの本やサイトを見るうちに、確かに当てはまることが多いことに気付きました。 母は、別に酒乱でもないし、虐待をするわけでもないし、ただ、お母さんを悲しませたらあかん、その想いはとても強かった幼少期だったことは覚えています。 嫁姑がうまくいっておらず、僕が悪いことをすれば、母親の教育がなっていないと、お母さんが悪く言われる だから、いい子を一生懸命に生きてきた(今から思えば演じてきてた)んだろうと思います。期待にこたえなきやって、頑張ってきたんだと思います。 そのことが今までの僕の生き方を貫いてきた『人目を気にする』ことに直接結びついているのかもしれません。 今、生活は普通にできています でも、冒頭に書いたように、すごくしんどいです 今までは、しんどくても、何とかやりくりしてこれましたが 同じようなしんどさを繰り返すことに かなり疲れてきました 限界なのかな・・・ 勿論、死ぬなんてことは一度も考えたことはないし これからも、ありません ただ、自分らしく、ありのままに生きる人生を歩んでいきたいです そして、親から子へと繰り返されるこの螺旋を 僕の代で切れたらなって思います 二人の子どもたちのためにも そして、自分自身のためにも 何か、アドバイスをいただけたら嬉しいです もし、知っておられたら、京都市でアダルトチルドレンのカウンセリングを受けれるところを教えてください 宜しくお願い致します