• ベストアンサー

ローカルエリアー接続の表示が4に

ChaGの回答

  • ベストアンサー
  • ChaG
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.1

ローカルエリア接続の設定を行って、 あ、失敗した。削除してもう一度設定し直そう。 ということになれば、次にできるのは ローカルエリア接続2 です。 たとえ1を削除しても、です。 そんな感じで4回目なのでは?

noname#22689
質問者

お礼

最近通知領域のインジケーターに×が付く事が度々有って、その為削除してあらたに作りなおしたせいだとは思うのですが、もしかして4番目と言うポートが有って(1,2,3)と言うポートが遊んでいて無駄になっているのでは無いかと、勘違いしていました。 皆様からお教え頂いたとうりに接続1に名前の変更が出来ました。 皆様ありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 右下の接続のアイコンを表示させたい

    恐れ入ります。 ADSL ME です。(XPではありません) ADSL と、AirH"接続をしています。 接続を無効にするために、PC下にインジケーター(接続のアイコン=パソコン2台のマーク)を表示させたいので方法を教えてください。 以前そのような環境にするために設定を覚えておいたのですが、PCが修理から帰ってきて忘れてしまいました。 (システムの復元も出来ません)

  • インターネット接続

    2台のPCをルーターを使ってインターネットに接続しているのですが一台は接続可能なのですが二台目がインターネットに全く接続できません どうすれば出来ますでしょうか? 一台目はデスクトップPCで自作です。 又 ネットワーク接続の所には  LAN又は高速インターネット ローカルエリア接続、1394接続 共に接続、ファイアウォールとなっており  インターネットゲートウェイ  インターネット接続 と言うアイコンがありますが 二台目は SOTECのWINBOOK WDを使用しています ネットワーク接続の所には  LAN又は高速インターネット ローカルエリア接続 のみアイコンが表示されています。どうすればインターネットに接続する事が可能でしょうか? 宜しくお願い致します。 もでむはsimens adsl router santis adsl 50 と言うのを使っています。 現在海外に滞在中のため日本にはこのモデムは存在していないと思います

  • 古いPCでのADSL接続方法。

    PC初心者です。 我が家には3台のPCがあります。(ありました。) うち1台(デスクトップ)にADSLモデムを接続して、あと2台(ノートパソコン)は無線LANにしてました。 しかし、1人暮らしをする関係で、ADSLモデムを接続していたPCを家から持ち出すことになりました。 そのため、のこり2台のうち1台にADSLモデムを接続しようかと思ってやってみたところ、どうもADSLのケーブルの差込口が無いようなのです。 古いPCには無いのでしょうか? ちなみにNECのLavie L、LL700R7 という機種なのですが、これにADSLを接続するにはどうすればよいのでしょうか??

  • ADSLからPC2台接続方法

    パソコン初心者です。 現在ADSLを使ってます。ADSL->ADSLモデム->ルータ ->PC2台という接続はできています。これをADSL->ADSLモデム->PC1台目->PC2台目と接続するにはどうしたらいいのでしょうか?当然2台ともインターネットへ接続できる前提です。

  • 1364接続、ローカルエリア接続になっているのはなぜ?

    フレッツADSL回線です。現在PC2台をインターネット接続しています。無線です。以前は1台だけの接続でした。1台だけのときは、IEでの接続設定は「通常のダイヤルで接続する」でIEを開くたびに接続する旨が表示され、接続していたのですが、無線にする際、説明書を見ながら進めると、IEの接続設定を「ダイヤルしない」に設定するよう示されており、そのようにしたところ、PCを立ち上げたときに既に接続状態になるようになりました。接続表示して確認すると、1394接続、ローカル接続が接続中表示になっています。これはどういう意味なのでしょうか?この接続でもいいのでしょうか? 初心者レベルで教えていただけると助かります。

  • 接続された2台のPCをYahooBBに接続すると・・・

    知人から以下の相談を受けました。 「LANケーブルで接続された2台のPCがあります。もちろん、データのやり取りは2台のPC間で出来ていました。 ところが、1台のPCをADSL(YahooBB)に接続したところ(ADSL自体は正常に機能している)、2台のPC間でデータのやり取りが出来なくなりました。」 知人のPC環境について詳しく聞くことが出来なかったのですが、OSはおそらくXPあたりです。実物が手元になく、自分もそのような経験がないので、知人にアドバイス出来ませんでした。コントロールパネルのシステムやネットワークあたりを調節してやればいいと思うのですが、どうなんでしょうか。ちなみに自分はOSは98です。 大体のヒントを教えていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • LANに接続できません。

    2台のPCでデータのやりとりをしたいので必要な機器の接続、設定をしましたがマイネットワーク上に2台ともお互いのPCが表示されません。 構成は外側からADSLモデム→ブロードバンドルーター→それぞれのPCです。 インターネットへの接続は2台ともできます。 いろいろと調べてみたのですが、設定に間違いはありません。 LANケーブルも規格のあったものです。 OSは2台ともXPpro.です。 回答よろしくお願いします。

  • ネット接続で

    友人のネット接続でお願いします、 私は3年前ですがADSL モデムルーター1体を使用しています、唯説明書にしたがい設定しますと、PC電源ONしてIEを起動すると即ネット接続しますOEもです、2台PCを接続していますがどのPCも即ネット接続できます。が友人はADSL モデム(NTTリース)PC1台で使用しています、 PCを電源ONし接続ツールを起動OCNを選択(接続できました)が表示されてIEを起動しないとネット接続出来ません、私の様なネット接続方法に出来ませんか、OSはXPで IE OE です、近いうちにルーターを追加予定です。

  • 接続状態が限定または接続なしとなり、ネットに繋がりません。。

    家のPCが1台、「接続状態: 限定または接続なし」という表示になり、インターネットに繋がらなくなって しまいました。。 思いつく限りのことはやってみたのですが、直りません。 誰か助けて下さい!!(TOT) ネットワークは下記のようになってます。 環境:Windows XP ,SP2    ADSL    モデムにルーターを繋ぎ、そこから2台のPCを繋いでいる。 設定:IPアドレスは自動取得    セキュリティソフトは無効になっている 状況:「接続状態:限定または接続なし」という表示が出る    pingは通る(セキュリティソフトを止めたらReply From表示が出るようになった)    ipconfigではDefault Gatewayが表示されない    同じルーターから繋いでいるもう1台のPCはインターネットに繋がる    正常に繋がるPCのLANケーブルを、繋がらない方のPCに接続しても    結果は変わらない    デバイスは有効になっている お願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 接続されているのにページが表示されない

    現在2台のノートPC、いずれもXPを使用しています。 接続は@Freedというモバイルカードでやっています。 1台のPCは接続後、インターネットエクスプローラを起動するとネットに繋がるのですが、 もう1台は、接続後インターネットエクスプローラを起動してもページが表示されません。 ヤフー、googleとアクセス先を変えても駄目でした。 接続ソフトは接続中という表示がされており、接続時間も刻まれています。 @Freedのカードの方も接続中のランプがついています。 念のため光の環境があるところにノートパソコンを持って行き、 LANケーブルさしてみましたが、IPは振られているのに ページは表示されないという状況で、 ルータにpingも飛びませんでした。   ずっと2kを使っていたので、XP独自でなんらかの設定が必要なのかと思いましたが… IEの設定などありましたらご教授願います。