• ベストアンサー

FFシリーズで簡単にクリアする手法

nentaiko26の回答

回答No.2

回答が、No.1さんと同じ部分は省きますが 違う部分を列挙させてもらえば、 Vは、「ぜになげ」が安定して強いです。 ダメージ源となるギル稼ぎは、「アイテム増殖法」で増やして売却して稼いでください。 http://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/ff5/item.html#zou VIIIは、ゼルでステータスの力を強化して、特殊技での「デュエル」で、ラッシュパンチとヘッドショックの繰り返し(決める相手にメルトンで防御力0にしておけばさらに楽。)行えば、ラスボスや隠しボスでも、容易に撃破できます。 デュエルのコマンド http://ex-potion.com/ff8/salist.php?ct1=3 まぁ、とどのつまり規約違反の方法が最も手っ取り早いのですがね。

ray_ray
質問者

お礼

なるほどー。皆さん詳しいですね。 ちなみにデュエルコマンドは入れられそうにありません…。 6でも苦手だったんで…。残念。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • FF10クリア後のセーブについて

    たいへん遅ればせながらFF10をクリアいたしました。 エンディングロールがおわって最後の「THE END」までみたんですが、 その後、何のキーを押しても反応がないので、仕方なくリセットしました。 エンディング後のセーブてないんですか?クリアしたら、今までのムービーが見れるって聞いたような気がするんですが。。。 セーブデーターは結局、ラスボス前しかないんです(泣)

  • ドラクエ・FFなどのRPGクリア後

    ドラクエ・FFなどのRPGクリア後はどうしていますか?どうしていましたか?  1.更にレベル上げをした  2.アイテムを集めた  3.最初からやりなおした  4.友達に貸して別のゲームをかりる  5.その他(詳細教えてください)

  • FF13をクリアした方へ質問です

    PS3が壊れてしまい、新しいPS3を買いましたが、 バックアップユーティリティを使ってバックアップをとっていなかったので、 (USBにセーブデータをコピーしただけ) FF13を10章からノーセーブでクリアしなければいけない事態になっていまいました。 結論から言って、 FF13を10章から 一度も死なずにノーセーブでクリアすることは可能でしょうか? (13章までですよね?) ラスボスは一度で倒せますか? コツなどあれば教えて下さい。

  • FF12 シュトラール

    FF12 シュトラールのことが分かりません。いつ手に入るのか?どうやって活用するのか? モブ退治にシュトラールが利用できるようになってからとあります、、、、、 ゲームが進まなくて困っています。 宜しくお願いいたします。

  • FF12 クリア後の進め方。

    こんにちわ。 FF12をようやくクリアしました。 モブを全部倒して無かったので、それを進めようかなと思っていたのですが・・。。 更に、色々なサイトを見たりした所、まだまだやる事がいっぱいありました(^_^;) ただ、分からない事があります。。 下記に並べたので、もしアドバイス頂けるのでしたら、ご存知の質問だけでも結構ですので、宜しくお願いします<(_ _)> (1)モブの神がどこにいるか不明。。。 (2)上記とかぶる部分もありますが、各サイトに載っている、リドルアナ大灯台の地下の黒い玉が3倍になる場所が分からない。(確かに取らないでいると、どこかに飛んで行くのですが・・到着場所が分かりません。。) (3)敵が強すぎる。 自分が分かる所で、残っているのは、 ・リドルアナ大灯台地下 ・ギルヴェガンの奥 ・ヘネ魔石鉱の奥 の3箇所なんですが、敵のレベルが一番低い所でも苦戦します。(2000とかくらいます・・。) 現在レベルは65平均なんですが、これは仕方が無いのでしょうか。それともレベル上げが必要ですか?BOSS戦が楽になりすぎるのも・・・なのですが・・。 (4)感想という感じで知りたいのですが、、皆さんは最強の武器とか防具とか入手するまでやっていますか?(交易品やレアモブでしか手に入らないもの) どこまでやりこんでいるのか知りたいと思いまして。。 以上、長くなりましたが、宜しくお願い致します<(_ _)> 攻略サイトを見ると言うのは分かっていますが、それらの紹介の他に、自分ならでは!みたいなアドバイスなど頂けると嬉しいです。

  • FFシリーズの中でおすすめは?

    最近PS2を買いました。主人と2人でRPG三昧です。(一番最近はラジアータやりました) わたしは子供の頃からゲームをしてますがFFシリーズはあまり性にあっていませんでした。 多分、ジョブなどを極めたりすることが面倒だったせいです。 6まではやりましたが(6は好きです)、その後はまったく手をつけていませんでした。 しかし、PS2を買ったことがきっかけで主人もRPGにはまってしまい彼も出来るソフトを買うのに毎回困っています。 どうも彼が最初にやったDQ8の画像がとても綺麗だったことが災いし、画像が綺麗じゃないと・・・というのです。 それでFFシリーズなら映像の綺麗さは安心かなと思い、購入しようと思ったのですがずっと手をつけていなかったせいでどれがいいのかさっぱりです。 6以降のものでどれが一番おすすめですか? ちなみに主人はLV上げやコンプリートなどは一切面倒という性格です。わたしは無意味に人が死んだりするのは嫌な、どっちかっているとストーリー重視派です。

  • FF10の下馬評

     時期的にまだ情報がないとは思うんですが、FF10の出来はどうでしょう?  FF7以降ずっと買ってるんですが、ゲームバランスが24時間でもゲームをし続けても差し支えのないような人向けにしか作られてませんよね。それでけっきょく7しかクリアしてません。 (他の敵に比べてラスボスだけ異様に強いのでいつも最後の最後で引っかかる。FF9に至ってはムービー吸出しツールでエンディングを見た始末(笑))  ファミ通なんかに載ってるような情報でいいんですが、FF10の出来ってどうでしょう?  やっぱり、今までどおりラスボスで引っかかるようなゲームだと思いますか?(^_^;

  • 今更なんですが、FF10のストーリーを教えて下さい!

    ラスボス手前で中断していたFF10を、先程やっとクリアしました! しかし本当に久しぶりにやったので、ストーリーを忘れてしまっていて感動もいまいちでした。。。 そこで、以下の点をふまえて、大まかなストーリーを教えて下さい! ・途中でユウナは結婚させられそうになりますよね?彼はなんだったんですか? ・結局アーロンやティーダやジェクトは実在しない? よろしくお願いします!

  • プレイヤーがクリア時間を選択できるRPGって?

    RPGが好きなのですが、たいていエンディングまで数十時間もかかるので 社会人にはつらいです。 アクションゲームやシミュレーションゲームならば、 たいていオプションで難易度があって社会人にも気楽にゲームができるのですが、 RPGにはないですよね。 そこで最初にクリアまでの時間をプレイヤーが選択できるようなRPGはないでしょうか。 PS、PS2、DC、N64、GBどれでも構いません。 当方、ドラクエ7もFF9も一応クリアしたダメ社会人でした。^^;

  • FF13について教えてください

    この前、PS3を購入しました。 そこで、FF13を買うかどうか迷っています。 というのが、、「戦闘が難しい」「ストーリーがわかりにくい」などの感想や口コミがちらほら見受けられます。 今までFFシリーズは6・7・8・9・10・12をしてきました。6・7・9・10・12はエンディングまでちゃんと見ましたが、(何度も最終ボスに全滅されながらも奇跡的にクリアしたような感じです)8はおそらく最後らへんのボスのはずでしたが何度やってもすぐ全滅してしまい、エンディングを見ないまま放置してしまいました。 (私の性格上RPGをする際はレベルをあげまっくて、中ボスなどをさくっとやっつけるタイプなのですがあとで知ったのですが、8は自分のレベルをあげまくると相手も強敵になるみたいですね。このことを知ったあと低レベルでがんばってもう1回してみたのですが逆に雑魚にやられっぱなしで、またまた放置してしまいました) ボス攻略の目安レベルなどを見ると十分達してはいるのですが、それでも何度も全滅させられるということは、RPG初心者もしくは下手なんだろうな~とは思います(苦笑) 1.2.4.5もとりあえずやってみたのですが、雑魚敵でよくゲームオーバーになったり、ストーリーに興味がもてずにおそらく序盤~中盤あたりで放置してしまいました(汗) RPGは好きなのですが、システムが難しかったり、戦闘が難しかったり(やたらと雑魚敵が強い)、ストーリがややこしすぎたりすると途中でやる気がなくなり放置してしまう事が多いです。 なので(すいません、ここから本題なのですが)、 (1)FF13は戦闘(雑魚が強い・雑魚でゲームオーバーにもよくなる)はこんな初心者で下手な私には難しいでしょうか? (2)FF13のストーリーはわかりにくいのでしょうか?(造語が結構あるとは口コミで書かれてました) (3)FF13をすでにプレイされた方の中で、すごく感動した!とか泣けた!とかという方はいらっしゃいますか?またはFFシリーズの中では最高のストーリーだった!でもかまいません。(ストーリーが感動できたり、泣けるような内容であればやろうかな・・という気持ちはあります) あまり興味がそそられそうになかったら、別のソフトを買おうかなとおもってます。 よろしくお願いします。