• 締切済み

光に変えてから…

回線速度が落ちたのかYouTubeで動画を見る際のロード時間がかなり長くなってしまいました。 いままではサクサクと見ることが出来たのですが………… 光導入によるパソコンのメモリ不足という原因もあるようですが、Wiiでのインターネットでも遅くなっているところを見ると、それは原因ではないと思います。 WiiでもPCでも動画を快適に見られないなんて不便すぎます… 改善方法はないのでしょうか? 失礼ですがどなたかご教授お願いします。

みんなの回答

  • kaimu1
  • ベストアンサー率18% (72/393)
回答No.2

散々色んな所で言われている事ですが、 そういった質問する際は自分の使用環境をできるだけ書きましょう。 まず PCはWINDOWS?MAC? OSのバージョンは? 使ってるPCのスペックは? Wiiでもインターネット利用という事はルーター使ってますよね。 どこのメーカーのルーターですか? 型番は? などなど。 #1の方のように今現在の速度を計測する方法は教えれますが、そんなのはどうだって良いでしょう? 数値がいくつであれ、前の状態になれば良いわけでしょう? 何を使ってるかも分からない人にはアドバイスしようがありません。 使用環境に関して補足願います。 分からないのであれば、契約したプロバイダのサポートセンターに問い合わせて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nature345
  • ベストアンサー率15% (155/977)
回答No.1

  こんにちは  回線を測定サイトを変更して測定をしてみてはどうでしょう。  もし、光はNTTでしたら導入時にCDが付属しています。  一版の測定サイトと、大きく違います。  接続会社に問い合せをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • YouTubeの動画のロードが遅い

    つい、最近まではYouTubeの動画のロードが良かったんですが急に遅くなってしまいました。原因はパソコンのメモリの不足か(1GBです。)ウイルスソフトか(ウイルスバスター2010です。)モデム、ルーター(速度は、100Mbpsです。)のどれかだと思うのですが・・・ 詳しい方は教えてください。

  • 安くて早い光回線を探しています。

    動画が数分おきに止まるようになってしまいました。いずれ光に変えたいが動画視聴が快適に出来る安い光回線の業者を探しています。 1.SONET光ミニコ 月額料4500円(税込み) 私の知る限りここが一番光、戸建てで安いが混雑時の動画視聴が心配です。 2.おてがる光 月額料4708円(税込み) これは混雑時の動画視聴はどうでしょうか? 3.NURO光 初めの12カ月は980円ですが13カ月目からは月額5200円になります。税込みかどうか分かりません。混雑時の動画視聴はどうでしょうか? とにかく動画視聴が快適に出来る安い光回線を探しています。

  • 光接続で 2.4Mbpsしかでません。。。

    昨年9月に下記のmacを買って快適に楽しんでいました。が。。。 mac os x 10.6.6 プロセッサ 3.06GHz Intel Corei3 メモリ 4GB1333MHz DDR3 AirMac Extreme使用 Bフレッツ 神奈川 戸建て youtube視聴であまりにも途切れてしまうので、速度測定をしてみると 下り受信速度: 2.4Mbps(2.49Mbps,311kByte/s)という、あまりにも遅い数字が出ました。 この速度はまだましな方で、価格comの測定では0.9Mbpsでした。 AirMac Extremeからケーブルを抜いて有線にしても、5.7Mbpsが最速です。 使用はネット、メール、Tunesが殆どで、家族で撮った動画がiMovieが60分位ある程度です。ウイルスソフトは入れていません。 mac導入時は80Mbpsは出ていたので、回線の問題なのでしょうか? それとも、他に原因はあるのでしょうか。 何ぶん無知なもので、詳しいから方からのご享受お願い致します。

  • BBIQの光回線を使用していますが

    BBIQの光回線を使用していますが yahooのADSL50Mに替えると、やはり回線速度は落ちるでしょうか? 以前は、オンラインゲームをやっていたので どうしても光回線じゃないとやりづらくて光にしましたが 今は、ダウンロードやYOUTUBEの動画を見たりとか使用してますので 光回線じゃなくてもいいのでは?というのが自分の中であります。 ADSL50Mにして、極端に回線速度が落ちるのであれば今のままの方がいいのですが それほど変わらないと言うのであれば安いADSL50Mにしたいわけです。 光からADSLに替えた方やADSL50Mを実際に使われている方からのコメントお願いします。

  • webサーバーの導入について

    webサーバーの導入を検討しているのですが・・・ ADSL回線を使用しアップロード速度が平均で748 Kbps程度 この程度の回線速度で、ホームページの閲覧者は快適に 閲覧できるのでしょうか? また、自社サーバーを運営するのには、 アップロード速度はどの程度の速度があれば快適に 使用できますでしょうか。 光回線の導入が必要でしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 光回線断念

    マンションに住んでおり、光導入不可と言われ、 光は導入できない状態です。 オンラインゲーム、YOUTUBE、ニコニコを快適に利用したいのですが、 いかんせん速度が遅すぎます。 基地局から4キロ超えで伝送ロス50dbまではいかないにしろ 結構あったと思います。 それで3.0Mbps出てるので文句言うなと言われそうですが、 前に電話回線がなんらかの原因で不通になり、NTTの人が 外の配線いじって復帰させたことがあります。 気になるのが、不通になる前は4.0Mbps出ていたことです。 もし、この旨をNTTに伝えれば、無料で改善してくれる可能性は ありますか?(一年前の出来事) また、場合によって4.0Mbps以上期待できる可能性はありますでしょうか? あと光とADSLの料金差がなくなってきたのは日本を光網を普及させるための策略でしょうか?

  • firefoxの動作が不安定です

    プラウザでfirefoxを使用しています。 使い始めはそんなことはなかったのですが・・・ ここ最近、動画をみるときに、ビジー状態(別添画像参照)とよくなります。 なんとか改善できないでしょうか? 回線は光なので、通信速度が原因でなくハード的なものではないかと 思うのですが・・・ビジー状態となると他の作業もできなくなり、不便なんです ご教授ください

  • 集合住宅で光インターネットが重い

    集合住宅の光回線です。 夕方16時ごろから18時ごろまでと 20時ごろから23時ごろまで異様に重くなることがあります。 深夜 朝 日中は快適に動きます。   一方でモバイルルーター(イーモバイル)経由の方は その時間帯に異様に重くなりません。 Radish Network Speed Testing での回線速度 下り 光回線 81.41Mbps モバイルルータ 6.53Mbps 不思議なのは光回線でこんなに速度が出ているのに、モバイルルータの方が インターネットが開く速度に大きな差がないのです。 回線速度が出ていてもネット接続が重くなるということはあるのでしょうか。 特定サイトというわけではなく様々なサイトで光回線が遅くなります。 ・想定されるもの  (私の使っている)光回線の利用がこの時間に異様に増える?  マンション住人(住人はファミリー層ばかり)の回線利用がこの時間に増える?  オンライゲームをやっている人でもいるのでしょうか?  (回線速度が出ていても回線接続が遅くなることはあるのでしょうか?) パソコンは3台ありますがどのパソコンでも同じ傾向です。 Windows7 CoreI7 RAM 8GB 1台  VISTA  Core2Duo RAM 4GB(これ以上増設できない) 1台   XP(廃棄予定) 1台    マンションには光回線 2社 CATV回線 1社の回線利用が可能です。 ADSLはもともとメタル線がないので使えないそうです。 以前は、CATV回線しかブロードバンドが使えませんでしたが、光回線2社を 導入し、光回線A社に変えました。 光回線を他社B社に変えたら改善されるのかとも気になっていますが 変えても変わりがないのなら今のままで仕方ないと思っています。  

  • アップロードだけが・・・

    回線を光にしたんですが、 http://www.musen-lan.com/speed/ ここで回線速度を測定したところ ダウンロード速度が230KB/sくらいしかでません でも何故かアップロード速度は1.5MB/sと大幅に速くなっています (ちなみに光に変える前はどちらも200KB前後でした) 動画を快適に見ようと光にしたのに全く効果がありません(T_T) MEGAVIDEOでは24分の動画を見るのに2時間ほど待たなければすべて見れなかったりもします アップロードが速くなっているので確かに光に変わってるとは思うのですが ダウンロード速度が遅いのはなぜなのでしょうか 解決方法があったら教えてください。 [パソコンのスペック] OS WindowsXP HomeEdition ver2002 SP3 CPU 1.60GHz メモリ 736MB

  • ADSL回線からひかり回線へ

    工事など面倒で先延ばしにしていた工事を終了しまして昨日ひかり回線に致しました。 それで思ったのですが、そんなに速くないなぁ・・・なんて(汗) 二階にデスクトップがあり、一階の電話機の横にルータを置いて無線LANでネットをしているのですが よく使うニコニコ動画もひかりにしたらロードが数秒になるかな?と思ったのですが、前より少しは早いかな?程度で残念・・・(一般会員だからかな?)。 30分の実況動画を見たりしますが、意外とロードが長いので直ぐに25分辺りを見ようとしても15分くらい待たないとそこまで見れないというか、1分くらいで最後まで見れるようになるのを期待してたんですが(^^; youtubeやソフトウェアのダウンロードは前より全然速く感じます。 これは無線だから・・・という物なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 雪国で庭木の手入れをする際のポイントとして、丈夫な木でも雪の重みでつぶれることがあることを注意しましょう。
  • 被害が起きた場合には、のこぎりでつぶれたところを切ることが必要です。
  • 冬の対策としては、雪囲いや防風ネットの設置などが効果的です。
回答を見る