• 締切済み

アルセウス入手方法

アルセウスを捕まえるには○○プレートを全種類入手してからだと天界 の笛をどっかでもらえるのを聞いたんですけど本当なんですか? ちなみにがんせきプレートを拾ったときに「宇宙が生まれたときにプレートが何とかかんとか」と書いてありました。

みんなの回答

回答No.5

現在は通常プレイでアルセウスを入手することは出来ません。 どうしても公式配信までに入手したければ オークションで購入したり、持っている人から交換して貰うか 改造ツールを利用するしかないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • K_byakko
  • ベストアンサー率28% (307/1085)
回答No.4

正規とされている方法では「まだ」ありません。 おとなしく、配布を待ちましょう。 #最も、アルセウス「自体」が配布されるかもしれませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zyaku
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

正式な方法での入手はまだ不可能ですが 一応改造という手で入手は可能です。が、あまりオススメしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まだ公認されていないポケモンですよ?なのでまだどのようにゲットできるのかは不明です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mick32
  • ベストアンサー率55% (107/193)
回答No.1

てんかいのふえは現在ではまだ入手不可能です。 参考になれば幸いです。

noname#73908
質問者

お礼

アルセウスが早く捕まえたかったのでがっかりしました。 早く回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 天界の笛の入手方法

    私は今ポケモンのダイヤモンドにハマッています。そして今「アルセウス」というポケモンをゲットしたいのですが、それには「天界の笛」というのがいるそうです。どうやったら入手できますか?教えてください。

  • ポケットモンスターダイヤモンドパールアルセウスの捕まえ方

    アルセウスの捕まえ方が解らないので困っています。 展開の笛を槍の柱で使うのは解っています。 展開の笛の入手方が解りません。教えてください。

  • ポケモンのDPでてんかいの笛

    天界の笛はどうやって入手するんですか?

  • 天界の笛

    DSのポケモンの天界の笛の入手法てありますか

  • ポケモンの全国図鑑完成に関して

    ポケモンの全国図鑑完成に関して ポケモン図鑑の全国版を完成させたいと思っているのですが今までに発売されたポケモン関連のソフトを使用しても絶対に入手できないポケモンは何ですか? アルセウスは昨年の劇場公開で配信されただけで現在では入手不可というのは知っているのですが他のポケモンに関しては一時限定で配信されたもののその後何らかのソフトで入手できるようになっているのがいるようで現在、本当に入手が不可なポケモンは何なのか分かりません。 ですのでアルセウス以外のポケモンで現在入手不可なポケモンを教えてください。

  • 音源入手方法を探してます(ライブにて)

    こんにちわ。 近くライブをやるのですが、カラオケの音源の入手方法がわかりません。 CDに付属してる、カラオケだけならあるんですけど、それ以外の曲は、曲だけで歌手の歌が入ってしまっているので、カラオケの音源が入手できません。 カラオケが存在ない、CDに入ってる曲があるので、どうも手が打てません。 CDの声をかきけしたり、DVDの音源をかき消せるソフトどかないでしょうか? 本当に困ってるので、なにか策があったら、みなさんお願いします。 カラオケ音源が入手できるサイトがあったりしたらうれしいです。 まぁ通な曲なので無い可能性も高いのでなんともいえませんが。 ちなみに、DVDとCDの音源ならすべて歌手のなら手元にあります。 どうか意見お願いしますm(_ _)m

  • うさぎを飼いたい、入手方法

    こんにちは。 質問させて頂きます、よろしくお願い致します。 小学生のときに、親が里子で貰ってきたうさぎを飼っていました。 元々、動物好きなのもあり、家を出たのもあり、自分でもうさぎを飼いたいと思っています。 そこで、入手方法についてと、ケージについてのご相談です。 自分の行ける範囲のペットショップを回ってうさぎをみたり、 ふれあい動物コーナーにも毎週行き、こうさぎが居たので、そこの飼育員に聞いたところ 無料で譲り受けることも出来ると聞きました。 里親募集のサイトもいくつか回りましたが、なかなか北海道では見つけることが出来ませんでした。 迷っているのが、うさぎの状態についてと予算についてなのです。 お聞きしたいことは、 1、ペットショップだと血統書?のようなものがつき(つまり雑種ではないもの、種類がはっきりしているもの)  気に入った種類が買える。が、お金もかかる。見てきた中では、18000~20000でした。  もし、ペットショップで買うなら、ミニレッキスかロップイヤーがいいと考えています。 2、無料でもらえるところは、完全雑種。  飼育小屋が外で、環境もあまりよくなさそうに見えました。掃除が行き届いていない。  水入れがなかったり、ふれあい動物で客からにんじんをもらっている状態。  環境が悪いと、最初から病気になっていたりするんでしょうか…。 3、うさぎ里親募集サイトを探しましたが、本州ばかりで、北海道ではあまりみつからなかったです。  私のエゴだと思いますが、同じ命なら、とも考えてしまいます。しかし相手とのやり取りが少し億劫に思います…。もしですが、里子を頂ける様なら、今持っているケージが小さいようなら相手から  今まで使っていたケージなど、一式頂いても、失礼や図々しく思われないでしょうか? 4、ケージですが、実家にあったうさぎケージを丸洗いしました。きれいにして飼ったら使うと思っていますが、  よくよくみると、今ネットやお店にでているタイプのものはないようです。2段になっています。  これでも使えるのかどうか、また小さいうさぎなら使えるのかなとも思いましたがいかがでしょうか。   ケージの種類は、アイリスから出ている ラビット快適ハウスRP-750 です。   少し大きくなるうさぎなら、穴にもぐれないでしょうか?昔飼っていたうさぎは、少し小さく大丈夫でしたが。 ここ数ヶ月、本当に自分に飼えるのか、ずっと悩んでいました。 休みの日になると、ペットショップと、ふれあい動物コーナーを回り、うさぎばかり見ていました。 厳しい意見をネットでみると、萎縮して、ネットのブログを書いている人や、批判する人のような すごくてすばらしい飼い方が出来るのだろうか、自分の飼い方をけなされてしまうんじゃないかと そんな不安もありました。 でも、人生死ぬまでに趣味にお金をかけて生きるなら、うさぎを共に暮らしたいと考え、少しずつ気持ちが固まっています。 分かりづらい文章で、言いたいことが伝わるかとても不安ですが、 もしよろしければ、アドバイスを頂きたいと思います。よろしくお願い致します。

  • 映画ポケモン アルセウス

    本日子供とポケモンの映画を観に行く約束をしています。先日プラチナを購入したのですがDSを持っていけばアルセウスは入手出来るのでしょうか? サラッと調べたら『ふしぎなおくりもの』というモードまで行ってないと???的な事も読んだのですがイマイチわかりません(T_T) コトブキシティのテレビ局のアンケートに……みたいな事も読みましたが入れませんでした(涙) ちなみに図鑑は持っています。 6歳の息子も訳が分からずゲームを続けているだけでワタシもお手上げです。 どなたか教えて下さいm(_ _)m

  • せきが続く

    2005年10月上旬から毎日せきをするようになりました。 きっかけは、風邪っぽい状態になったことだと思います。 熱っぽさ、鼻の奥の痛みやその他の違和感(青鼻がへばりついているような感覚)が2日続き、その翌日からこれまでに経験したことのない種類のせきが出始めました。 これまでは、せき風邪にしても、鼻風邪にしても、筋肉痛になるようなせきをしていた(これは、せきの回数だけでなく、せきの仕方も関係しています)のですが、このときのせきは風邪にしてはまったく大したことないと思える程度のものでした。 ちなみに、痰はあまり出ず、出ても白っぽかったです。 今年の4月ごろに少し落ち着いてきたのですが、5月にはまた同じ症状が出て、再びせきが悪化しました(今回の痰は黄色のときもあります)。 ただ、日常生活に支障をきたすほどではありません。 また、せきが出るきっかけとなったと思われる、鼻の異常も気になります。 病気であるとすれば、どういった病名が考えられるでしょうか(鼻については、軽度の蓄膿を疑っています)。 また、病院で診察してもらうとしたら、何科に行けばよいでしょうか?

  • ポケモン「ソウルシルバー」でアルセウスは入手可能でしょうか?

    タイトルの通りの質問なのですが、 アルセウスを入手する方法はありますでしょうか? 映画館で入手。。。となっておりましたが・・・ 映画はもう終了してしまってまして。。。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 発達障害やコミュ障の方が人と合わない場合、どうすれば良いのでしょうか?社会や会社に上手く適応できず、一人ぼっちの孤独感を感じることもあります。このような悩みを抱える方は、専門家の支援やグループ活動など、適切なサポートを受けることが大切です。
  • 発達障害やコミュニケーション障害を持つ人は、人とのコミュニケーションが苦手で社会や職場で浮いてしまうことがあります。しかし、そんな悩みを抱える人も多く存在します。適切なサポートや治療を受けることで、自分自身を受け入れて前向きに生きることができるでしょう。
  • 発達障害やコミュニケーション能力の低さによって、人との関わりや社会的な活動に苦労することがあります。しかし、このような状況にある方も決して一人ではありません。専門家の助けや治療、グループ活動などのサポートを受けることで、自分らしく生きることができるでしょう。
回答を見る