• 締切済み

特定のキーでフリーズ

higumanokoの回答

回答No.1

キーボードの状態がわからないので書き込んでもらえると助かります。 簡単な問題解決と、問題箇所の発見する方法をちょっと載せておきます。 掃除をすることで解決することもあります。 別のキーボードがあれば差し替えてみてください。 未だエラーが起きるようでしたら、OS関係でファイル破損の可能性があります。 通常に動作するのであれば、キーボードが壊れているということになります。 また、チャットするソフト(WEB)をかえてエラーが出るかどうか確認して下さい。 エラーが出る場合はキーボードが、 エラーが出なければ現在使われているチャットソフトとPCとの間に何らかの交渉が生じています。

huraito
質問者

補足

>別のキーボードがあれば差し替えてみてください。 キーボードの予備がないため確認できません・・・。 今度友人から借りますね。 >また、チャットするソフト(WEB)をかえてエラーが出るかどうか確認して下さい。 全部共通です・・・・。

関連するQ&A

  • パソコンがフリーズ?してしまうのですが・・・。

    最近、パソコンを立ち上げてしばらくすると止まってしまうという現象がおきてしまいます。 何が原因なのか検討もつきません・・・。 pcは os:Windows xp cpu:core2duo E6850 GPU:GeForce 8800 GT メモリ2G HDD:500GB                です。 判断が難しいとは思いますが、フリーズの主な原因は何でしょうか? また、これは修理可能ですか?買い替えたほうがいいですか? よろしくお願いします。

  • グラフィックボードが壊れて交換してから、フリーズを頻発します。

    グラフィックボードが壊れて交換してから、フリーズを頻発します。 アイドル状態では何時間でもフリーズしないのですが、動画を2つ同時に見たりすると1時間ほどでフリーズします。 GVAドライバの更新などもしてみたのですが、改善されません。 GPU温度は50度前後なので、熱暴走はないと思われます。 構成は マザー ASUS P5Qdeluxe 電源  Antec sg-850 メモリ UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 CPU  Intel core2Quad Q9650 GPU  msi R5770 Storm 1G 交換前のGPUは ASUS EN9600GT です。 あまりPCは詳しくないので、教えていただけると助かります。

  • スペックが十分なのに突然フリーズ

    PC作業中にフリーズしてしまいます。 CPU:Core2 Duo E6600 OS:WinXPHome MEM:2.24GB フリーズすると一切の入力を受け付けません(当然ですが)。 Ctrl+Alt+Delも利かず、電源ボタン長押しでは切れます。 購入してから1ヶ月。2週間くらい前にOS再インストール済みです。 スペックも十分なので、スペック不足によるフリーズでもないと思いますし、熱暴走でもないと思います。 回答よろしくお願いします。

  • 3Dゲーム中にフリーズ><

    2ヶ月ほど前、PCを自作しましたんですが、 それから3Dゲームをしていると突然フリーズします。 ゲーム中はぜんぜん快適で急にフリーズして、再起動するしか方法はありません>< とくにゲームの中でもスペックを必要とするMAPの時はよくフリーズします。 フリーズすると画面が歪み音がすこしリピートする感じになります。 グラボの熱暴走かと思い、温度を測ってみると 常時:60℃前後 3Dゲーム時:70℃ちょっと PCのスペックは OS:WindowsXp HomeEdition CPU:Intel(R)core(TM)2 Duo CPU M/B:ASUS P5Q メモリ:3.25GB 電源:500W グラボ:GeForce9800GT サウンド:Realtek HD Audio ちなみにどのゲームでもフリーズします>< 本当に困ってるのでよろしくお願いします!

  • フリーズ

    2,3日前から急にpcがフリーズするようになりました。 pc構成は以下の通りです。 OS:windows2000 M/B:ASUS P5VD2-MX グラフィックボード:ELSA GLADIAC 743 GeFORCE6600GT CPU:Core 2 Duo E6300 1.86GHz メモリー:512MB × 2 HDD:250GB 最初は熱暴走によるものかと思いチェックしましたが問題ありませんでした。 一日の初めの起動中にフリーズすることもあるので熱によるものではないかと思います。 フリーズのタイミングは上記に書いたように起動中に起こることもあれば しばらく活動させた後に起こったりと様々です。 フリーズするとpc本体のリセットボタン?を押しても画面が黒くなるだけでブートしません。 ケース背面の電源を切るか電源ボタン長押しで切るかしないとだめでした。 稀にですが、フリーズする際にスピーカーからザザっと雑音がする時もあります。 ディスプレイがとても古いのですが、ディスプレイが原因でフリーズすることはあるのでしょうか? 最悪OSの再インストールを、と考えているのですが 他に考えられる原因を追求してから行おうと思っています。 どうかご教授おねがいいたします。

  • 特定地域でのPCのフリーズ

    オンラインゲームで特定の地域へいくと20秒・5分・30分と 毎回違うのですが、ディスプレイが突然真っ暗になって数秒後に pcがフリーズしてしまいます。そうなるとリセットしなければ なりません。 悪いときは連続で落ちてはログインし落ちてログインという繰り 返しです。 その地域が特別高負荷があるわけではありません。 PC環境 OS  XPホームエディション CPU intel(R)core(TM)Duo cpu E8400@3GHz(2cpus) メモリ 2048MB DIRECTXバージョン DIRECTX9.0c グラフィックボード Geforce 9600 GT ウイルスソフト ウイルスバスター2008 他の方にも迷惑がかかるため大変困っています。 よろしければご助言の程よろしくお願いいたします。

  • 突然の電源ダウン、フリーズ

    先日、自分のPCにGeForceのGT240を増設しました。 すると、PCを起動後直ぐか、長時間放置(数時間)直後の操作時にいきなりPCの電源が落ちます。 症状は、 ・前触れなしに電源ランプ、hddランプも消えて電源が落ちる ・画面は作業中のままフリーズ(エラーやブルースクリーンにはなりません) ・電源は消えるが、ファンが回っている音がする(多分です) ・勝手に再起動はしない ・作業中(僕の場合は3Dゲームプレイ、動画エンコード、動画鑑賞等)に以上の症状が出たことがない。 ・今のところデスクトップでフリーズしたことはなく、全てブラウザを開いた状態で電源が落ちています。 僕が思うに、原因はGT240か電源だと思っているのですが、どちらかは全然分からないもので・・・。 詳しく書いたつもりですが、不明な点あったらお聞きください。 どなたか分かる方居ましたら回答お願い致します。 以下PCスペックです。 OS-WindowsXP HOME CPU-Core2Duo E6600 RAM-2GB HDD-HITACHI 400GB M/B-BIOSTAR TF7150U-M7 GPU-玄人志向 GF-GT240-E512HD/D5/ZAL 電源-定格350W +12V=19A

  • フリーズ

    5ヶ月ほど前に買ったPCなのですが 古いゲームをしているだけでCPU使用率が100%を越したり、 ニコニコ動画やストリーミングされているものを見るだけでフリーズしたりします。 ゲームの場合キーボードの入力を受け付けてくれて処理も落ちつくのですが、 ニコニコ動画やストリーミングの場合完全に固まり、マウス、キーボードの入力を受け付けません。HDDの読み込みランプも点滅しなくなります。 原因として考えられるものがわからないので質問します。 Avast!でウイルス検索してもスパイウェアやウイルスは見つかりませんでした。 スペックは CPU:Core2 E6750 HDD:500GB メモリ:2GB グラフィックボード:8600GT 電源:500W マザーボードはMicroATXです。

  • 使っているPCがフリーズして困っています

    今使っているPCがよくフリーズします。普通に使用していると急に画面が止まり、フリーズの瞬間に鳴っていた音が出続けて、Ctrl+Alt+Deleteなども受け付けず、強制シャットダウンしかありませんでした。悪いときにはブルースクリーンも出ます。どうやら負荷がかかるソフトを起動しているときにフリーズが起こりやすいようですが、何のソフトも起動させていない状況で放置しても数時間で同じようにフリーズしました。 PCはドスパラで購入したものでOSはXPのSP3、メモリは2GB、HDDは250GB(うち130GB程度使用)、CPUはIntelのCore2DuoE8400(3.0GHz)、ビデオカードはNVIDIAのGeforce9500GTです。 PCの購入が昨年の12月、最初にフリーズしたのは4月始めごろで、まずシステムの異常を疑い3月1日時点までシステムの復元を行いましたが効果がありませんでした。 次に熱暴走を疑いましたがSpeedFanというソフトで温度測定をしてみたところ、GPUの温度が55℃くらいになったところでフリーズが起こりやすいようですが、調べたところGPUの温度で55℃は低くはないが正常範囲らしく、他のCore0、Core1、HDDなどの温度は40℃前後で、問題があるとは思えませんでした。Tempというところだけ55℃だったのが気になりましたがその程度なら問題はなさそうでした。 周辺機器の相性も考えましたが12月からずっと同じパーツを使っていて、ソフトはソースネクストのインターネットセキュリティとPCゲーム数本、フリーソフト数本以外はインストールしておらず、以前のPCでもそれらを使っていましたが問題なく動作していました。 CPU使用率はだいたい10%を超えることはなく、外付けHDDにデータを移す最中に使用率が100%になってもフリーズしないこともあれば、何もしていないのに急にフリーズすることもあります。 そして他に原因が思いつかず、どうすべきかわからず困っています。考えられる原因とその対処法について教えていただければと思っています。よろしくお願いします。

  • core 2duo  

    Core2Duo E6600かE6300で悩んでます。 E6600と7600GTかCPUをランクさげてE6300と7900GTどちらが良いとおもいますか? 3DゲームにおいてCPUよりGPUの方が重要と聞いたのですが 予算的にどちらかで