• ベストアンサー

バーベキューコンロのお勧め教えてください

バーベキューで炭で焼いて食べるのが好きなので、今まで耐火レンガを利用してました。 レンガで釜戸を作るのが面倒になってきて、粘土の七輪を買ってしてみました。 翌朝見てみると、一晩でひび割れがすごくて中から外周まで大きなヒビの亀裂が数本走っていました。 買い替えたいのですが、粘土の七輪はちょっとイマイチのような気がしてきました。 なぜか鉄はペラペラで熱に弱そうだなという印象があって使ってこなかったのですが、考えを変えて買ってみようと思います。 金属製などでバーベキューコンロで耐久性があって、長く使えそうそうなもの、 お勧めのものがりましたら教えていただけると嬉しいです。 バーベキューの使用人数は、2~4人くらいです。 足がなくて、地面に置く型のタイプが良いのですけど お勧めものなど教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

コールマン製の「テーブルトップチャコールグリルベータ」を使っています。以前は、「テーブルトップチャコールグリルアルファ」を3年くらい使っていましたが、網とか本体の一部にサビや変形が出てきたので、こちらに買い換えました。なるべく熱で変形がしないようにリベットで固定されて頑丈になっているようです(個人的には全て取り外して掃除ができるような前のタイプが良かったのですが・・・)。 外側に触れてもやけどをしないような構造(二重構造)なので、ある程度安心して使えます。 足はありませんが、地面に置くというよりテーブルの上に置くという使い方ですが・・・。 http://www.coleman.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=170-9114

fvlu1l0
質問者

お礼

良い感じですね。 長方形で焼く面積も、高さもちょうど良い感じです。 (使用時サイズ 約31×40×21(h)cm ) 形状的にも理想的なようで使いやすく思えます。 火力調整窓もありますね。 価格も良いですし、3年以上使えれば経済的のように思います。 参考にさせていただきます。  ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

キャプテンスタッグのバケツコンロ 一見チープな作りに見えますが、耐久性も始末のし易さもバツグン! 長年愛用しています http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=570701&kotohaco=1 通常のBBQコンロは見た目がイイ感じに見えても中身の材質がお粗 末で一回使用すると金属部品の噛み具合がガタガタになってしまう物 が少なくないと思います。 人気のC社やS社の製品でも普及品と上級品では明らかに物の作りが 違う為、普及品は1シーズン1~2回程度の使用を前提に作られてい る気がします。 七輪も持ち重りがしてメンテナンスが必要ですが、このバケツコンロ は見た目がショボイのにやたら耐久性があって外見がボロボロなのに 壊れるところが無いので買い替えのタイミングが無いのがデメリット でしょうか。 我が家は超BBQヘビーユーザ(年間通して数十回)なのですが全く 問題無く使用しています。 外見を気にしないのであればお薦めです。

fvlu1l0
質問者

お礼

シンプルさが気にいりました。 高さも偶然にコールマンと同じ21cmなのですね。 1,082 円で発見。 安いですね。 たき火もできそうですし、炭の運搬と保管にも便利そうですね。 これもほしくなりました。^^; コールマンとこれを2つ試してみようと思います。 ありがとうございました。

  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.3

うちは長方形の七輪を使っていますが、ひび割れなどもなく、快適に使っています。とにかく燃費がいいのがいいですね。鉄板ではこうはいきません。 ひび割れの原因はなんでしょうね。火力が強すぎるとしても、そんな強い火力では食材があっというまに炭になりますし・・。 不良品とか、あるいは七輪が湿っていたとかではないでしょうか? 購入したお店に持っていってみるとか、あるいは量販店ではない、昔からあるようなお店に相談してみてはいかがでしょう。

fvlu1l0
質問者

お礼

湿っていたりとか、水をかけて炭を消化したとかいうことはなかったです。 七輪はホームセンターで千円ちょっとくらいのものを購入しました。  色は白っぽいもので円筒形で上部は一回り径が大きくなっているタイプです。 価格が安いものだったためでしょうか、直径が太くなってゆく上部の部分に多くのヒビが 走っています。特に横に走るひび割れがすごいです。 原因を推測しますと、炭の燃焼している部分は大丈夫で上記の部分にヒビが 多いです。 上部と下部の粘土の厚さの違い、炭の燃焼部分と上部の肉圧部の温度差による収縮率の差が ヒビを発生させた感じがします。 やはり専門店のものが価格は高いですが耐久性がありそうですね。 おしゃるように七輪は炭に相性が良いと思います。 縁もそれほど熱くならないですし。 僕も長方形のものがほしいですが、ちょっと価格が高いのが厳しいところです。 参考にさせていただきます。  ありがとうございました。

回答No.2

2~4人でご使用との事でしたら コールマンのツーウェイグリルが焼き面サイズ的にも ぴったりだと思います。 一応 足つきなのですがテーフルの上でも地面にも置いて ご使用可能です。 私はツーウェイグリルを使って年に数回使用で現在5年目ですが まだまだ現役です。

fvlu1l0
質問者

お礼

これも良い感じですね。 No.1様のタイプで、足をつけて使用もできるタイプですね。 耐久性ありますね。 5年もてば満足です。 参考にさせていただきます。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バーベキューコンロ

    バーベキューコンロを庭に作ろうと思っています。 レンガがたくさんあるので、組み立てたいと思いますが 家にあったレンガが耐熱かどうか解らないので迷っていましたが、 天然大理石の石もありますので それを使おうと思っています。 コの字にレンガを積み上げて 大理石の石を途中に平たく置いて その上で炭を起こそうと思っています。 そして更にレンガを積み上げて網を置こうと思っています。 大理石の上で炭を直接おこしても 大丈夫でしょうか? 色々調べてみてますが 大理石で作った釜などもヒットしますが 「大理石は耐熱がある」とはどこにも出てこなかったので こちらで質問してみました。 大理石の上で直接炭をおこしたら割れたりしますでしょうか? ちなみに石は御影石(黒)と もう1つはホテルのカウンターなどによく使われるのと同じような 白い天然大理石です。 黒い方は60×30cmほどで厚みは2cmほど。 白い方は40×30cmほどで厚みが20cmほどあります。 バーベキューの炭はやはり網の上でおこした方がいいのでしょうか。 大理石を使われたことある方など アドバイスお願いいたします。

  • サビたバーベキューコンロをそのまままた使うと?

    バーベキュー台が錆びてしまいました。炭を入れる内側がひどく赤サビが。この錆をそのままに、炭を入れてバーベキューで焼いても大丈夫なものでしょうか? 健康被害的にも、バーベキューコンロの耐久性的にも。どうなんでしょうか?

  • バーベキューコンロ レンガ作り

    バーベキューコンロをレンガで自作しようと思っているのですが、火を焚べるとこ以外はコンクリートブロックとかでも問題ないでしょうか? 見た目は特にこだわらないので火を焚べるとこは耐火レンガでそのほかの土台や耐火レンガの周りを補強するためのブロックとかはどんなブロックでも大丈夫なのでしょうか? 本当は全て耐火レンガでしたほうがいいですかね?

  • バーベキューコンロをコの字型でレンガで作りました。炭を置くところを地面

    バーベキューコンロをコの字型でレンガで作りました。炭を置くところを地面からあげて網の上におきそからさらに上に焼き網を置けるようつくりました。今日バーベキューをしたのですが風があり炭の灰がまきあがり食べ物につきました。困ってます。なんとか付かないようにするにはどうしたらよいでしょうか

  • レンガ造りのコンロにひび割れ

    閲覧ありがとうございます。 現在父が、庭にレンガ造りのコンロ(暖炉?)を造っています。 ですが、接着につかっていたモルタルの水分が少なかったせいで、最初の方に造っていた接着部分にひび割れが出来てしまいました。 今は水を調節してよい具合なようですが・・・ レンガとモルタル自体もあまり強度のあるものではないらしく、焼肉をしようと思い作っていたものなので、ひび割れがあると火をおこした時に壊れてしまうのではないかと心配です。 ひび割れた部分は昨日と一昨日で作ったものです。 そのときのモルタルの硬さは、置いても垂れずに少しザクザクした感じでした。 どうにかしてこれからひび割れを修復することは出来ますか? 私には良くわからないし父もあまり経験が無いので教えていただけると幸いです。 補足をすると、コンロの大きさは1m×80cmくらいで、現在7段目まで重ねています。レンガ自体の高さは6cmで、接着部は0.8~1cmくらいだと思います(詳しく図っていなくてすみません) ひび割れているのは大体6段目までです。今はひびを放置して完成を急いでいます(8段で完成なのです) あともしよろしければ、このままひびを放置していたら他にどのような悪影響があるかも教えていただけると嬉しいです。 拙い文章ですが、どうかよろしくおねがいします!

  • BBQコンロの補修

    こんにちは、お世話になります。 6年前に庭にBBQコンロを作ってもらいました。中古耐火レンガ、(通常の?)モルタルにて、外構業者依頼です。 最近、モルタルの部分にヒビが入っていることがわかりました。天板の部分のレンガが1つだけですが、動くようになっていました。全力で動かせば外れると思います。 そこでその補修方法についてお伺いいたしたく質問します。 一旦はがして、コンクリートボンドで接着するだけでOKでしょうか? あまり重いものは置かないと思います。 火が当たる部分なのでボンドはだめで、正式にモルタルからやりなおさないとだめでしょうか?

  • バーベキュー炉(かまどみたいなの)の使い方

    この前、キャンプに行ったときにテントサイトにバーベキュー炉(かまどみたいなもの)が設置されていたので、バーベキューコンロをレンタルするのももったいないしせっかくなので使ってみました。そのバーベキュー炉には、鉄製のすのこのような物が2段ありました。借りたバーベキュー網は、大きさからみてバーベキュー炉の一番上に置くのだろうと思って一番上に置きました。 その後炭をどこで焼けばちょうどいいのか分かりませんでしたが、2段のすのこの上の段において焼いてみました。炭は3キロ使用しました(着火にはキャプテンスタッグの炭焼き名人を使いましたので十分に火は着いていたと思います)。ただ、何というか焼けるのは焼けたのですが、火力が足りない感じで、バーベキューのジュージュー感がなかったので、やっぱり使い方が悪かったのかとも思います。 バーベキュー炉を使う場合は、網は一番上に置くのではなく、鉄のすのこの上の段におくべきだったんですかね?で、2段目の下の段のすのこの上で炭を焼くとか。 質問が分かりにくいかもしれませんが、正しい使い方を教えていただけるとありがたいです。

  • 耐火モルタルと耐火レンガの扱い方

    耐火レンガと耐火モルタルを使ってバーベキューコンロを作ろうと思っています。 いろいろ調べると、耐火レンガは水につけてはいけなくて、耐火モルタルは熱硬性と気硬性があるということみたいです。 しかし、近所のホームセンターに売っていた耐火モルタル(トーヨーマテラン)の袋の説明には、「レンガに水分を含ませて・・・。モルタルは数時間硬化する・・・。」と書いてありました。 質問は、耐火レンガを水につけるべきかどうかという点です。 この商品を使用したことがある方、知識のある方、アドバイスをお願いします。

  • BBQコンロの修復

     こんばんは、お世話になります。  庭のBBQコンロの修復について、お伺いいたします。  6年前に外構業者さんに作ってもらいました。けっこう早期から、一部に目地モルタルにヒビが入っていましたが、最近写真のごとく、耐火レンガ3つがはがれました。  写真は、自身でコンクリートブロック用タガネにて残存目地をそれなりに丁寧に取り除いた状態です。しかし、写真中央部に見えるごとく、一部の目地モルタルはどうしてもはがれません。 職場から振動ドリルを借用することはできます。適切なビットがあるかどうかは?ですが。また、ディスクグラインダーは持っていますが、使用経験がありません。 そこで質問です。 1.この程度の島状の残存モルタルならば、このままほおっておいて、通常の方法で、目地モルタルを盛りつけ、耐火レンガをおいていく方法で、修復できるでしょうか? 2.それとも、この島状に残存目地は取り去れないと、モルタルの接着力価は期待できず、修復できないでしょうか? 3.他に何かアドバイスありましたらお願いします。

  • バーベキューでのお肉と炭の量

    こんにちわ。 今週末に、大人8人(男4、女4)、子供4人(低学年1人、幼稚園児2人、2歳児1人)でバーベキューをします。 材料の買出しを担当するのですが、お肉の量・炭の量が分かりません。 上記の人数で、   牛肉 1000g   豚肉  400g   豚トロ 300g   シロ  300g   タン 少し   焼鳥串 冷凍の箱売りのもの50本くらい入ってる?   焼きそば用の豚肉 300g だと、量はどうでしょうか。多いですか?少ないですか? 肉のほかには、野菜、はまぐり、イカ、焼きそば(6食分)を用意します。 飲み物は、1ケース半くらい+お茶・ジュースです。 あと、持参のコンロではなくバーベキュー場の1サイトを借りてやるのですが、炭の量はどれくらい用意しておくべきでしょうか。 時間は、用意・片付けの時間も含めて11時~16時半までです。 ※上記のサイトのほかに、七輪も持参で一つ持っていく予定です。 経験者の方、アドバイスをお願いします。