• 締切済み

未成年のインターネット利用

chamaikeruの回答

回答No.12

未成年者です、ってか14です。 未成年のインターネット利用禁止 案には勿論反対です。 自分がネット出来なくなったら、困りますから。 確かに、有害サイトがあるのは事実です。 でも、それはネットが悪いのではなく、見る人が悪いのです。 それを、未成年全員に押し付けるのは、納得がいきません。

関連するQ&A

  • 出会い系サイトって未成年が利用するの禁止ですか?高校生利用していると感じるのは私の気のせい???

    出会い系サイトって未成年が利用するの禁止なのですか?高校生利用していると感じるのは私の気のせい???

  • マンガ喫茶は未成年が行っても大丈夫?

    小学生の弟が友人とマンガ喫茶に行きたいと言って母に反対されていました。まだ早すぎる、とのことで。 私自身は行ったことがないので賛成も反対もないのですが、マンガ喫茶というところは未成年だけで行っても問題ないところなのでしょうか? たとえば、大人向けのマンガが誰でも読めるように並んでいたりはしないのでしょうか?

  • 成年後見人の承認について

    父には異母兄弟がおり、その兄(Aさん)とはもう何十年も会っていないそうです。 最近Aさんが認知症になったとのことで、先日弁護士から父に手紙が届き、「あなたはAさんが成年後見を開始することに賛成しますか」「成年後見人に私(=弁護士)が就任することについて賛成しますか」という内容でした。Aさんには配偶者がおり、その方が申立人とのことでした。 父も、特に反対する理由はなく賛成の旨で書類を返送しようと思っているようですが、成年後見人を認めるかどうかについて何か注意事項があればお教えください。よろしくお願いいたします。

  • 未成年の通販利用についてです。

    未成年の通販利用についてです。 だいたい8000円ぐらいのフィギュアを買おうと思っています。 未成年でも、通販利用が出来ると聞いた事があったので、この際使ってみようと思いました。 ネットで自分なりに調べてみると、どうも大丈夫の様でした。 しかし、法律的に本当に大丈夫か。などは書いておらず、少し踏みとどまっています。 そこでですが、未成年の通販利用は、法律的な面から見て大丈夫でしょうか。 ちなみに、代引き払いの場合です。 よろしくお願いします。

  • インターネット禁止法が成立するとしたら?(空想の話です)

    アンケートカテなのにアンケートっぽい質問が少なすぎるので、普段私が思っていることを皆さんに伺いたいと思います。 あくまでも空想の世界での出来事としてお願いします。 あなたは議会議員さんです(国、地方どこでも)。 そして通常議会中に「インターネットを禁止する法律・条例」が提出されました。 提出した人の理由は、 ・インターネットが関連する犯罪が多数発生している。 ・安易なインターネットの利用が学力低下を招いている。 ・昔はインターネットが無く、現在よりもよりよい社会が成り立っていた。 などというものです。 あなたはこの案に賛成ですか?反対ですか? できれば理由もお願いします。 「インターネット」という言葉の捉え方は様々だと思いますが、回答者様の思うように解釈してくださって結構です。 ちなみに上記の議論は反論が起こりやすいように(このアンケート自体への反論や批判を含めて)敢えて抽象的に書いています。

  • 未成年のクレジット

    私は未成年なのですがインターネットのショッピングなどにクレジットカードを作りたいと思い、両親に相談したところ反対されて作れませんでした。やはり未成年者は親権者の同意が必要なのでしょうか?うちの両親の反対理由として悪用されると困るというのと、ついつい使いすぎてしまうからだそうです。実際私の父は以前クレジットカードを使い込んで母ともめたそうです。 両親を納得させるにはどうすればよいでしょうか?また未成年でも親権者の同意なしで作れるカードってないのでしょうか?

  • 児童ポルノ法に関して質問します。

    現在与党で審議されている児童ポルノ禁止法改正案(以後児ポ法)ですがもしこの法案がそのまま通った場合に歌舞伎でベテランの女形役者さんが未成年の少女役を演じ性的な描写をうかがわせる場面があった場合規制の対象になるでしょうか? バカげた質問内容ですがぜひとも児ポ法の賛成派、反対派双方のご意見を聞かせてください。

  • ギャンブルに賛成?反対??

    今度学校でギャンブルについて賛成派反対派に分かれて討論することになりました。私は、賛成派のグループなのですが・・・。 ギャンブルに賛成の人、反対の人よかったら意見を教えてください! ★ギャンブル(パチンコ・競馬・カジノetc・・・株式も含むのかな??)の良い所ってなんですか? ★また、ギャンブルはなんで未成年には禁止されているのですか? ★もし日本でギャンブルが禁止されていたらどうなるのですか?? など、もしよろしければ、ギャンブル経験のある人・ギャンブルが嫌いな人、いろいろ教えてください!

  • 未成年のネット利用規制について(フィルタリング・携帯を持たせる年齢など

    最近、国会や政府の有識者会議などで話題になっている「フィルタリング」などについてのアンケートです。 法案も出されたり、かなり強い意見が出されたりしています。 そこで、一般の大人の方々はどのように考えられているのか、ということを疑問に思ったのでお尋ねします。 賛成、反対、条件付、だけではない回答も大歓迎です。 自分の「子供とネット」についての考えを書いていただいてもかまいません。 よろしくおねがいします。

  • 未成年者喫煙禁止法について

    みなさまは「未成年者喫煙禁止法の成立過程」についてどう思われるでしょうか。 明治33年に成立した「未成年者喫煙禁止法」ですが、当時、タバコの発がん性や発ガン物質といったことに対して、 認識があったとは思えず、なぜ未成年の喫煙が禁止されたのか不思議に思いました。 「未成年者喫煙禁止法 なぜ」という検索をかけたところ、次のような記述が発見されました。 http://www.geocities.jp/m_kato_clinic/nemo-juveniletobacco-01.html この記述を読んで「未成年者の喫煙禁止は戦争準備だったのか」とわたしなりに理解しました。 みなさまは「未成年者喫煙禁止法の成立過程」についてどう思われるでしょうか。 喫煙者、非喫煙者、嫌煙者、それぞれのご意見をお聞かせください。 尚、もちろんのことですが、未成年の喫煙を容認する者ではありません。