• 締切済み

起動すると更新プログラムを構成中と表示され、そのご自動的にシャットダウンされる

スイッチを入れて、OSが立ち上がった後に、ログインする前に プログラムを構成しています等のようなことが表示されて、 時間が経つとシャットダウンにってしまうんです。 そのためログインすらままならない状態なのですが、 どうしたらよいのでしょうか。。。。。。。。。OSはVISTAです

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽く叩く)メニューで「前回正常時の構成」を選び起動できませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windowsの更新プログラムが、永遠に終らなくなりました…。

    Windowsの更新プログラムが、永遠に終らなくなりました…。 パソコンの電源を入れると、「更新プログラムを構成しています…ステージ3/3―0%完了」 とメッセージが出て、その後 「Windowsをシャットダウンしています」と表示されますが、自動でシャットダウンされたあと、すぐに再起動のような形になり、また「更新プログラムを構成しています…」のメッセージが表示され、これが何時間も続きます。 痺れを切らして強制終了しても、セーフモードで機動をかけても、このメッセージ以外が表示されることはありませんでした。 できれば初期化以外の方法で、この状態から回復し、正常にWindowsにログインできる方法が知りたいです。 よろしくお願いします。 OSはVista、homeベーシックです。

  • プログラムを更新しています・・シャットダウンしない!!

    先日Windows Vista Home Premium を買いました。そこで、シャットダウンをする時、3回に1回くらい(?) 「プログラムを更新しています」という文字が出てシャットダウンしません!!その後10分くらいそのままで待っているとログイン画面になり、「パスワードを入力してください。」という画面になるのですが。。涙 シャットダウン時にたびたび待っていないといけないので不便です。どうしたらすぐにシャットダウンするんでしょうか?? 初心者なもので、初歩的な質問ですみません。どなたかご存知の方よろしくおねがいします><

  • ウインドウズ7の更新プログラムの構成中とは?

    vistaから7にアップグレードしました 電源を入れて、ようこそまで時間がかかります+シャットダウンのボタンを押してから時間がかかります=windows更新プログラムの構成中という画面が出ています 内容は毎回違うようです vistaの時は、このような状態がなかったのですが、スキップするとか、対策を教えてください

  • 起動して更新プログラムで止まります

    起動した後更新プログラムで、更新してシャットダウンします。 すると起動してまた更新プログラムを更新、シャットダウン、再起動 更新・・・・・・ の繰り返しで、ログインすらできません。 すいません助けてください、 いまは違うOSで入っています。 コンセントから消したりしましたがダメでした。 HELP ME !

  • 更新プログラムが構成されず、起動できない

    LIFEBOOK CH75/E3を使っています。 更新して再起動を押してから「更新プログラムを構成しています。」の画面が85%まで完了した状態から進みません。途中で画面が真っ暗になったと思ったら、「デバイスに問題が発生したため、再起動をする必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します。」と表示されます。その表示の後、自動で再起動されるのですが、更新プログラムがまた一から構成されるのですが、85%で止まり、また再起動の画面に飛ばされるの繰り返しで、デスクトップを起動できません、停止コードは「DRIVER_POWER_STATE_FALURE」と表示されていました。更新プログラム構成の画面で2時間以上放置してみたり、自動で再起動されるタイミングで電源を落としてみたりしたのですが、何も変わりませんでした。大学のオンラインなどで使うので、パソコンが使えなくなって困っています。原因や解決方法がわかる方がいたら教えていただきたいです。よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 起動時に更新プログラムを構成するようになりました。

    機械音痴なので一人では対処できなくて困っています。 へたくそな説明ですがよろしくお願いします。 2年前に購入したノートパソコン(OSはvista businessになります。)を、先日初めてネットにつなぎました。 それ以来、終了時と起動時に必ずといってよいほど頻繁に更新プログラムを構成するようになりました。 また、起動時(更新プログラムを構成する前)には、真っ暗な状態で一文が出てきます。 毎回内容が違うようですが、数字や英語の並びで何が書いてあるのかは理解できません。 今朝立ち上げた時は「 123/1234(qwertyuiopasdfghjklzxcvbnm) 」←のような感じの一文が出てきました。 分子がどんどん増えていき、分母の数に到達するとウィンドウズのマークが表示されてOSが立ち上がりました。 ( )内の表示に何度かsystemの文字を見ましたが、すぐに別の文に変わってしまうのでちゃんと確認できませんでした。 終了できない(または起動できない)ということはありませんが、一度だけ勝手にファイルが次々終了して、再起動をしてしまったことがあります。 ウイルスでも入ったのかとチェック(感染の可能性が高いものだけをチェックする簡易的なものですが)をしてみましたが、何も検出されませんでした。 これは故障でしょうか?

  • 更新プログラムのインストール後シャットダウンを繰返し通常画面に戻れない

    更新プログラムをインストールし再起動をしたら、「更新プログラムを構成しています。3/3 0%」と同じ画面が出て、シャットダウンを何度も繰り返します。セーフティモードにしても同じ画面が出てきます。 OSはVistaです。 どうしたら、通常の画面に戻すことができるのでしょうか? お知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • ウィンドウズ7 更新 プログラム 構成?

    昨夜、3つのウィンドウズ プログラム 更新が3つあると シャットダウンと同時に画面に表示されたので 何が更新されたのか確認せず、更新した後そのまま 終了しました。 そして、次の日、今日ですが、ただ今、電源をつけると ウィンドウズ 更新 プログラム 構成・・・ と、3分程、長い更新でしたが、 最後に、 ウィンドウズ プログラム 更新 を・・ すぐに、文字が消えてよくおぼえておりませんが、 元に戻しました。。 と表示されたような気がします。 そこで、質問なのですが、今まで、OSは XPを使用しておりましたので このような「元に戻す・・」というような表示は見たことがないか、 もしくは見逃していたのかもしれませんが、、 ようするに、 何かしら プログラムを元に戻したという事なのでしょうか? 今年の1月に、ウィンドウズ7搭載PCを購入しましたが ウィンドウズ プログラムを 更新するたびに、日に日に 起動が遅くなっております。 現在、SP1を入れてますが・・ 入れなくてもよいですかね・・・?

  • 更新プログラムの構成

    パソコンを買い替えてから頻繁に現れる「更新プログラムの構成」というのは何なんでしょうか?何をしていても突然始まって、勝手に再起動を始めるやつです。設定を解除したりもできるのでしょうか。教えてください。OSはビスタのホームプレミアムです。

  • 更新プログラムが毎回表示される

    6月の定例セキュリティパッチを適用してからだと思うのですが、 起動時に、「更新プログラムを構成しています:ステージ1/3 0%」という メッセージが、毎回でるようになりました。 シャットダウン時にも、更新中です、というようなメッセージが表示されます。 OSは、立ち上がって、普通に使えるのですが、気になります。 通常は、更新があっても最初だけなのですが。。。。 再起動が繰り返されるということはありません。 OSは、Vista SP1です。 何か解決方法はありませんでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 数時間使用していると、EDC-FUA2H-Bの接続が切れてしまい、再接続するためにリセットする必要があります。
  • この問題はOSがWindows10の場合に発生します。
  • 回避方法を知りたいです。
回答を見る