• ベストアンサー

鬱病でないのに、欝の薬を飲むとどうなるのでしょうか

lakeikoの回答

  • lakeiko
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

私の場合、主人が躁うつ病です。主治医の話ではこの病気は脳の成分の問題だという事で1人1人が自分の体にあった薬を見つけることがポイントだと言われました。胃酸過多の人が酸を抑える薬を飲むように、です。ただ他の体の部分のように検査ではわからないのでお医者様に相談しながら(副作用も含めて)自分に一番あった薬を見つけていく必要があります。ですから 親身になってくれ、あなたが心から信頼のできる専門医につくことが大事だと思います。

noname#77304
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分の体にあった薬ですね。 簡単そうで難しい問題ですね。 お医者様を信頼することですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鬱病の薬

    私は双極性二型(そう鬱病)と、パニック障害です。 特に最近は鬱が非常に酷いです。 今処方されている薬は アルプラゾラム毎食後2錠 フルボキサミン毎食後2錠 リーマス毎食後1錠 頓服 セパゾン ゲベタミンB 1錠ないし2錠まで フルニトラゼパム2錠 です。 鬱病に効く薬を増やしてもらいたくて何度もチャレンジしましたが、悪い副作用がすぐにでます。 ジプレキサは1ヶ月で15キロ太り、鬱も たいして改善することなく太ってどんどん変化していく体に嫌悪感を感じ外に出ることも出来ず余計に鬱が悪化しました。 鬱の薬で、太らない薬はあるのでしょうか? ご存知の方教えてください。 助けてください、本当に悩んでます

  • うつ病の薬で副作用?

    知人の息子がうつ病で病院から処方された薬を飲んでるのですが、時々手が震えるそうです。薬はテグレトールとリーマスを各1錠ずつ朝晩飲んでるそうです。 主治医に話しても取り合ってくれないそうで、説明も無いんだそうです。この薬はどういうものか教えてください。また、これを飲んでる方をご存知ですか?手の震えはこの薬の副作用なのでしょうか?

  • うつ病の薬を飲んで性欲が無くなったのですが

    35歳男です。 もう9年間うつ病の薬を飲んでいますが、すっかり性欲無くなってしまいました。 しかしこのところ病気もかなり治ってきていて、しょっちゅう薬を飲み忘れても特に具合が悪くならないぐらいになりました。 そこでなのですが薬を飲まなくてもよくなったら性欲は復活するのでしょうか?

  • うつ病で、抗うつ薬を飲むのをやめました。医者に言ってもよいでしょうか?

    2年前からうつ病(反復性うつ病性障害)と診断され、 以前はトレドミンを、現在はデパケンを400mg/day飲んでいます。 こちらが勝手に服薬をやめて、1ヶ月たちますが、とくに悪化はしていません。 次回の診察でそのことを話したほうが診断材料になるでしょうか? それとももう診てもらえなくなるでしょうか? なかなか話を聞いてもらっているかどうかよく分からない先生で、 薬を減らしたいと相談してもよく分からない言い方で様子を見ようと 言われ、服薬をやめてしまいました。 どうかよろしくお願いいたいます。

  • うつ病と人格障害

    3年ほどうつ病で通院してきた経緯のある彼氏についてです。 最近、急に病院をかえました。 自殺を考えるほどに悪化した状態になり、 他の人から紹介された病院に移ったんです。 新しい病院の先生はいい先生だったと言っていますが、薬があわないと苦しんでいました。 なので、前に服用していたのと同じものを頼むようにしてそうしていました。 前回の通院の時に、『うつ病だけでなく人格障害もある』と言われたそうです。 それで私は人格障害について少し調べたんですけど、 人格障害とうつ病はいっしょになるものなんでしょうか?? 定義に「他の精神疾患が原因ではなく~」とか書かれているのでよくわからなくなってきて。。 彼は病院を変えたとたんに、薬があわないと言ったり、 今まで言われたことのない、人格障害という病気を突然言われたり、 なんだかよくわかりません。。。

  • 自律神経・うつ病の薬が切れて

    現在うつ病(自律神経失調症・パニック障害)で心療内科に通院 年末に病院の予約日に具合が悪く診察が受けられなかった為、服用していた薬が切れて具合が悪くて仕方がありません。 年始ということもありどうしたらいいのかわかりません;; こういった場合は違う心療内科で受診(できるのでしょうか?)して お薬を処方してもらうことはできるのでしょうか? また、やっている病院もわかりません;; 教えていただけると助かります><;

  • うつ病の薬について

    自分はうつ病だかはよくわからないのですが、もしうつ病なら治療して早く治りたいという気持ちはあります。 けれど、お医者さんのことに自分のことを話すが怖くて、また、自分が何かの病気と判断されて、逃げられなくなるのが怖くて、病院に行けません。 お医者さんも所詮人で、お金をもらってるんだから私の話を聞いてくれるんだとか、実は心の中では、めんどくさいなあって思ってるんじゃないかと思ってしまいます。 診断や病院に行かなくても、薬をもらうことはできるんでしょうか?

  • 薬の過剰摂取をしてしまい、うつ病と診断を受けました

    薬の過剰摂取をしてしまい、うつ病と診断を受けました。 そして、ストレスケア病棟のある別の病院にて静養中です。 ここで質問させていただきます。 入院して気持ちが安定して来ました。そこで入院先の医師に病名を尋ねたところ、うつ病ではなく適応障害による抑うつ状態と言われました。また、病気じゃないので自分の考え方を変えるようにとのことでした。 うつ病の場合、幻聴や幻覚があり、自分の大切な物を壊したりすることがあるが、あなたの場合はそういった症状がなく、散歩に出かけたりできる。だから、一時的に適応障害で抑うつ状態になり薬の過剰摂取をしたので、病気ではないと… 適応障害は病気ではないのでしょうか。

  • 風邪薬と睡眠障害の薬の飲み合わせ

    現在、大学4年生で22歳の男で。 高校生の時から、睡眠障害の病気であり、ベタナミンとリーマスの薬を飲んでいます。 最近ですが、風邪を引いてしまい、病院に行き、処方箋の薬を処方され、現在飲んでいます。 風邪薬と睡眠障害の薬の飲み合わせで、副作用はありますか?

  • うつ病の薬は何にどう効くのですか?

    睡眠障害、集中力の低下、慢性的な疲労倦怠感、頭痛、発作(外出中に突然涙が止まらなくなったり、頭が小パニックになり走り出してしまう)、不安感から部屋で涙が止まらなくなったり、嫌なことが頭から離れなくなり、頭も体も動けず寝込んでしまうといった症状があり、自分でうつ病ではないかと疑っています。諸般の事情から働くことができず、家に閉じこもる毎日が続いている状況です。慢性的な自殺願望があります。 通院していないのですが、もしこれがうつ病だとして、病院で投薬を受けると、薬は何にどのように効くのでしょうか?自殺願望があると書きましたが、むしろ私はいつでも死ねると思えるから、まだ本格的におかしくならずに済んでいると感じていて、もしうつ病の薬に自殺を抑制する(死ぬのが怖くなる或いは死にたくなくなる)作用があるのであれば、余計におかしくつらくなってしまいそうで、薬を服用したくありません。 うつ病の薬の作用などについて教えていただければありがたいです。よろしくお願い致します。