• ベストアンサー

新しいパソコンにどうやってデータを移動させるのですか

86tarouの回答

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

CDやDVDのメディアを使うより、LANケーブルで接続する方が転送時間は早いです。USBメモリを使っても良いのですが、容量に上限があるので何回かに分けないといけないかもしれません。 やり方は↓のURLを参考にしてください。“パソコン(PC)、データ移行”等で検索すれば幾らでも出てきます。

参考URL:
http://support.biglobe.ne.jp/knowhow/pc/hikkoshi/index.html
tommy3105
質問者

お礼

親切にありがとうございます。機械ものは大変苦手で、インターネットとワードを使うので精一杯でしたので、これからは少しずつ学んでいこうと思います。インターネットでいろいろ調べて頑張ってみます。ありがとうございました。

tommy3105
質問者

補足

教えてくださったURLはとてもわかりやすいです。知らないことがいっぱい書いてあって興味深いです。ご紹介ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコンデータの移動。

    パソコンデータの移動。 教えてください。 古いパソコンのデータ(OSはW95 thinkpad)を新しいパソコン(OSはWXP dellのノートパソコン)に データを移動させたいのですが、簡単な方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコンの買い替え時のデータなどの移動は?

    もう7年使ったパソコンを買い替えようと思っていますが、長年使ったため、お気に入りサイトの登録も多く、写真や各種データも多く保存されています。 新しいパソコンを、今までのパソコン同様に使いたいのでデータ、お気に入りなどそのまま移行したいのですが、簡単に出来てその日から前のパソコンと同じように使える方法を教えてください。 ウィンドウズです。

  • 古いパソコンのデータ移動について

    古いパソコンのデータを移動を新しいパソコンに移動しようと、4GのUSBスティックを購入したところ、ハードウェアが認識されませんでした。USBはWindows2000まで対応でした。私のパソコンはW98と思われますが、W98かW2000かを確認する方法を教えてください。  また、Windows98のデータを移動させる方法を教えてください。

  • ノートパソコンのデータを移すには?

    ノートパソコンのデータを移すには? 壊れていて、ネット回線のつながらないデルのノートパソコンのデータ (ブックマーク、クッキー、その他設定なども)を パナソニック・レッツノートCF-S9KYFEDR に移したいのですが、 何か方法ございますか。 両方ともDVD書き込みできます。 無料・有料ソフトで出来ますか。 出来れば、なるべく無料ソフトを希望します。 USBメモリを使う方法でも構いません。 方法を教えてください。 よろしくお願い致します。  

  • 高いパソコンと安いパソコン、何が違うのでしょうか?

    私はパナソニックのCF-W2DW6AXRを使っています。26万円ちょっとしました。今、ハードディスクがら異音がしていて止まったりすることが多々あり、買い替えまたは修理を考えています。 DELLパソコンは10万円くらいであるみたいですが、高いパソコンと安いパソコンは何が違うのでしょうか? 今のパソコンをハードディスクだけ交換すると5万円くらいなので、修理するか10万円くらいのパソコンに買い換えるか迷っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 新しいパソコンにデータを移動する

    2002年のXP(デル製)を使っていましたが、今回WIN7(レノボ)を買いました。 エクセルのデータや写真、ミクシーのログインパスワードや他のパスワード、うきうき家計簿のデータなど新しいパソコンに移すのはどうすれば簡単でしょうか? 自分でやるとしたら、古いパソコンのデータを外付けHDに一旦移し、それから新しいパソコンに移すしか思い浮かびません。 また今やったのですが、新しいパソに古いパソコンをUSBで繋ぎましたが外付けHDの様に認識して中身を見るとかできませんでした。これができればコピーペーストでできるのですが・・・ ウインドウズが入っているパソコンを外付けHDの様に使用することはできないのでしょうか?

  • ノートパソコンの買い替え時のデータ移動

    3年使ったパソコンを買い替えようと思っていますが、長年使ったため、お気に入りサイトの登録も多く、写真や各種データも多く保存されています。 新しいパソコンを、今までのパソコン同様に使いたいのでデータ、お気に入りなどそのまま移行したいのですが、簡単に出来てその日から前のパソコンと同じように使える方法を教えてください。 ウィンドウズ7です。 たしか簡単に転送できるケーブル?のようなもの販売されていたような・・・? よろしくお願いします。

  • Cドライブのデータを外付HDDに移動したいのですが

    お世話になります。 今まで使っていたノートパソコン(DELL INSPIRON640)のCドライブの容量が いっぱいになってきたので外付けのHDDを購入して写真と音楽のデータを移動しようとしました。 ところが途中で下記のような画面が出ます。 --------------------------------------------------------------------- プロパティを含めずにこのデータをコピーしますか? ファイル○○○(この○はファイルの名前)は、新しい場所にコピーできない プロパティを持っています。 --------------------------------------------------------------------- そこで「はい」か「いいえ」を選べるのですがどのように進んでいけばよいのか分からず 質問させて頂きました。 初歩的な質問なのかもしれませんが困っています。 分かる方おりましたらご教授いただければ幸いです。

  • パソコンのデータを別のパソコンに一時退避させたい

    パソコンが収集がつかなくなってしまったので、リカバリするしかないと決断しました。 今までのデータですが、わざわざバックアップ用の外付けハードディスクを買わなければならないでしょうか。 別のパソコン(ノート)があるので、それに一旦避難させ、リカバリが終わったあと戻すようにはできないでしょうか。 データはドキュメントと写真データ(デジカメソフト)、ウオークマンのソフトです。 もし、別のPCで一旦避難する方法があるのであれば、素人につき、具体的なやり方をご教示お願いします。 パソコン:DELL inspiron530s

  • データの移動について

    ドライブが認識しないので再セットアップをするか修理に出すことをすすめられ、大事なデータはDドライブに移動させ、USBフラッシュメモリーにバックアップもとっておくようにNECの方に言われました。ですが、デジカメ写真のデータが2.57GBもあるのでどのようにしたらいいですか?フラッシュメモリーの1GBを3個買ってバックアップしたらよいのでしょうか?それとも1個買ってバックアップしたものをその都度祖父の家にあるパソコンへ一時データを移したりしてもよいものですか?パソコン初心者なのでさっぱり分かりません。