• ベストアンサー

解熱剤(漢方)の飲ませ方(1歳半)

1歳7ヶ月の娘ですが、 今朝から発熱(38℃半ば)していて 小児科を受診したところ夏風邪だろうということで 「クラシエ麻黄湯エキス細粒」という解熱剤を処方して頂き、 早速、昼に飲ませたところ案の定、吐き出されてしまいました。 市販の葛根湯のような味です。 (医師も「(味が)どうかなぁ?」とは仰っていましたが) 併せて処方された喉や鼻の薬は子ども用のオレンジ味のような薬で 最初にこちらを飲ませたときは飲んでくれましたが、 解熱剤を飲ませた途端、全部吐き出してしまい、 二度と受け付けてくれませんでした。 その後、ぐっすり寝続けているのですが、 夜、上手く飲ませる方法はないでしょうか? 普段から毎日カマグ(便秘薬)を飲んでいるので 粉薬はお手の物と思っていたのですが、 味がダメだったようです。 ちなみに、飲ませ方はカマグと同じように 同じ皿とスプーンを使い湯で飲ませました。 もう最近は湯で飲んでくれるので聞き忘れていたのですが、 ジュースなどで飲ませても良いのでしょうか? でも、あの味は何に混ぜても見破られる気がします。。。 良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.3

1歳7ヶ月の赤ちゃんなら、何に混ぜるのでもOKですよ。 とにかくバレないようにゴックンさせてしまうことです。 苦みのある薬なら、苦味と甘みをあわせ持つチョコ味がおすすめです。 チョコプリンでもチョコシロップでも良いです。 ごく少量に混ぜて、スプーンでひと口でペロンと飲ませて あとは好きな飲み物をゴクゴクと飲ませてあげればおしまいです。 ジュースなどに混ぜてしまうと、万が一バレた時飲み残してしまうので あくまでも、ひと口でペロンできる物が良いです。 薬が舌に直接触れない方法として、私がよくやっていたのは スプーンでプリンに穴を掘り、粉薬を埋めて、掘ったプリンでフタをして 薬の埋まった穴ごとスプーンですくってひと口で食べさせていました。 ウチの子はただのプリンと思い込んでいたようです。 バレないように気をつけてくださいね。 お嬢さんの風邪が早くなおりますように。

makohime
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 なるほど苦い薬には苦いものですか! 今、計ると39℃あるので飲んでくれると良いのですが。 プリンもこれから買ってこようと思っています。 あのシロップのあたりに混ぜるとバレにくいのでしょうか。。。 詳しくアドバイスありがとうございました!

makohime
質問者

補足

今夜、プリンに混ぜ込みを試みましたが、 すでに入れるところから不審な目で見られていて かなり警戒され、結局味でばれて 怒られて失敗に終わってしまいました。 薬の量がかなり多くて一口では無理なんですよね。。。 その後、冷蔵庫から取り出した細工なしのプリンを食べさせて機嫌を直し、 何とかいつものカマグだけは飲んでもらいましたが、 抗生剤はもう完全拒否で、あんた(私)が飲めと。。。 妙に賢い子なので薬局の袋とか薬の色で分かるらしいです。 月曜日になっても熱が下がらなければまた受診しようと思いますが、 それまではこの調子なので薬は無理強いせず 寝て自然治癒力で頑張ってもらいます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.4

解熱剤は熱を測ってから使う物で、熱が下がっていたら夜に飲ます必要はありません。 39度以上の高熱、熱性痙攣の既往がなければ、熱が出ることによって自己免疫力が高まっているので、熱を下げることは、むしろ風邪を長引かせる恐れがあります。 風邪はウイルスで起こりますが、一般の風邪ウイルスに効く薬はないといっても良いくらいです。 抗生剤はウイルスには効きませんから。 風邪薬は、対症療法の薬で、風邪を治すというより、風邪の症状を抑えることが目的なのです。 ですから、ある程度の熱ならむしろ必要な熱なので、氷枕や冷えピタなどで対応する方が良いです。 脱水で熱が上がることもあります。 解熱剤よりも前に水分補給することが、夏風邪では特に大切です。 高熱でどうしても解熱剤を飲ませたいのであれば、市販の「お薬飲めたね」のようなものを使うと良いですよ。 ゼリーに包み込むという手もあります。

makohime
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 今、氷枕をして寝ましたが、 起きているときに計ると39℃ありました。 娘の自己最高です(というか今回が初発熱なのですが)。 やはり熱があると本人もしんどいのか 暫く起きていると自ら横になって寝ます。 悪化しない限り、普段より楽な気がしたり。。。 水分補給は大切ですね。 本人も喉が乾くのか起きている間に子ども用のポカリをよく飲みました。 (今日は特別サービスで嬉しいのかも) 熱が高い間、薬は飲んでくれるだけ飲ませてみて 今夜はとりあえずおとなしく寝てくれるように努めます。 明日は日曜日なので特におとなしくしていて欲しいです。 薬を飲ますゼリーのようなものは薬局で見たことがあるので 明日になっても下がらず、飲んでくれないようなら 試してみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

noname#71200
noname#71200
回答No.2

解熱剤は何回も飲ませるものではないようにも思いましたが… 一時的に熱を下げるだけの薬なので、効き目がなくなると今までの熱より上がる事もあると思います。その辺はお医者様とコンタクトとっているんですよね(^^) ジュースに混ぜて飲ませると余計に苦味を増すものもあるみたいです。 例えばオレンジジュースとか。 バニラアイスとかはだめでしょうか?あとはヨーグルトとか。 よく、コンデンスミルクに混ぜると良いと聞いた事も!?

makohime
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 解熱剤は一日3回飲ませるよう4日分処方されました。 下がればやめて下さいと言われたので 下がるまでは飲ませるものだと思っていました。 かかりつけは総合病院の小児科なので今日は休診で 近所の小児クリニックを受診したのですが(初めてではないです)、 なかなか流行っているところで とても親切な医師で良く説明して下さいました。 確かに、あの薬をオレンジジュースと混ぜると余計に激マズですね。。。 コンデンスミルクは知りませんでした! いざというときのために今日買ってこようと思います。 あれば本当の頂き方も美味しそうですし。 アドバイスありがとうございました。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

始めまして 二児の母です。 始めて熱を出されたわけでは無いと思うのですが、、、 解熱剤は あまり使わない方が良いと思います。 熱を発して菌と戦ってますので、グッタリしていると言うのなら服用も考えますが、、、39度でも我が家は服用しません。 水分補給も39度だと間に合わないので 点滴を希望し 水分補給を心がけます。 薬は あまり混ぜない方が良いです。 例えば プリンに混ぜた となると プリンを拒む一因にもなりますので。 粉だと 数敵で練って口に入れますが。。。 その後は 水で 流し込む作戦です。 解熱剤ですから 毎回飲む必要も無いと思いますよ。 抗生剤があれば 大丈夫です。 喉が赤い となると 夜中に高熱になる可能性はあるので 寝ていても起きたら水分補給 こまめに水分補給が必要です。 夏ですので クーラーがあっても かなり水分は出ていますので。 余分に取られた方が良いです。その為にも イオン飲料が効果的だと思います。

makohime
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 実は1歳7ヶ月にして初めての発熱なんです。 (突発もやっていません) でも、本人はいたって元気なので こちらも落ちついています。 解熱剤は一日3回飲むよう4日分処方されました。 もちろん、下がればやめて良いですと。 解熱剤はそんなに飲ませないのですね。 座薬はそのように言われましたが、 解熱剤は飲ませた方が良いと思っていました。 やはり薬はいろんなものと混ぜない方が良いですね。 カマグのように、すんなりきれいに飲んでくれるのが一番なのですが、 これでカマグまで嫌われるようになると困るので 無理強いしないようにします。 水分補給のイオン飲料は用意していて飲ませています。 エアコンも28℃くらいに設定して入れていて とにかくおとなしく寝てくれるように努めます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食前の薬

    食前にのまないと いけない薬を のみ忘れてしまいました この場合、食後でも のんだ方がいいですか? のまない方がいい? ちなみに漢方薬です 薬品名は「クラシエ 十味敗毒湯エキス細粒」、 皮膚科でもらった薬です よろしくお願いします。

  • 困ってます

    慢性化した咳、淡は 副鼻腔炎から来てるそうで、何度か抗生物質は試しましたが完治には至らないので、 先生が漢方を処方して下さいました。 クラシエ葛根湯加川キュウ辛夷エキス細粒というのです。 確かに、何となく淡と後鼻漏は薄れた感じがしますが、少し息苦しさと前にもあった、喉の奥の右(気管支)がむずむずかゆいです。そして咳がでます。 何なのでしょうか?

  • 妊婦 解熱剤 

    妊娠7週目の新米妊婦です。  風邪をひいてしまったようなので、産婦人科で診察を受けてきました。 葛根湯を処方されましたが、もし熱が出たら市販の解熱剤で良いので必ずを飲むようにと言われました。 通常、妊婦は解熱剤は飲まない方が良いとされていますよね。 先生は解熱剤より、高熱の方が赤ちゃんに影響があると話してくださいました。 とは言っても、解熱剤を飲むのにはちょっと抵抗があります。 皆さんは、熱が出てしまったときどの様にされましたか? 先輩妊婦さん よろしくお願いします。

  • 漢方薬の飲み方

    こんにちは。 漢方薬を病院で処方して頂いて飲んでいるのですが、粉薬が苦手なことと、漢方薬の苦さに毎回苦労しています。私が処方して頂いている漢方薬は「当帰シャク薬散」「柴胡清肝湯」とういうものです。 通常の粉薬のように水で飲むこととお湯に溶いて飲むことにはチャレンジしたのですが、他によい方法があったらぜひ教えてください。 また、グレープフルーツジュースや、麦茶に混ぜて飲んではいけないのでしょうか? 味のついている飲み物に溶いて飲むなら何とかなりそうなのですが、、、。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、この漢方薬の錠剤の処方をお願いしたのですが無理ということでした。

  • 解熱剤を使うべきかどうか迷っています。

    昨日の朝から2歳の息子が熱を出しています。 病院へ行き診察してもらい、風邪と言うことで、 炎症を抑える粉薬と解熱剤を処方してもらいました。 昨日の昼に一度、39.7度まで熱が上がりつらそうだったので、解熱剤を使いました。 今朝は熱も下がり(37~38度でしたが)元気に遊んでいたので一安心でしたが、23時を過ぎてから、また熱があがり始め、39.7度にまでなっています。 今は、本人も熱いようで寝返りを頻繁にしながら、 とりあえず寝てはいます。 あくびなどもしながらなので、浅い眠りのようです。 どうしたらよいでしょうか。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 授乳中の風邪薬

    授乳中に飲んでも大丈夫な風邪薬を教えて下さい。以前に産婦人科で漢方なら大丈夫と言われ、「麻黄附子細か辛湯」という漢方薬を処方して頂きました。よく市販されている葛根湯などでも大丈夫でしょうか?

  • 解熱剤

    熱が下がっても解熱剤出すってどうですか? 先日病院で風邪と言われて解熱剤と漢方薬で熱が下がりました。 数日後、のどの痛みが治らず病院に行ったら、熱は37度なのに解熱剤と、以前とは違う漢方薬を3日分出されました。 のどに集中して効く薬出しときます、治らなかったらまた来てくださいと言われました。 解熱剤の処方箋には38度以上のとき、6時間おき、頓服とあります。 熱が高くないのに解熱剤出すってやぶ医者ですか? もう来られたくないから強い薬を出されるのでしょうか?

  • メイアクトで下痢の3歳息子。手持ちの整腸剤飲んで良

    三歳の息子が扁桃腺で処方されたメイアクト細粒でひどい下痢になりました。整腸剤を処方されていません。今家にあるお腹の薬の残りで良いものはないでしょうか? 1 ナウゼリンドライシロップ、ロートエキス散、ビフィダー散2% 2 クラシエ五苓散料エキス細粒、ナウゼリンドライシロップ、ビフィダー散2% どちらも食前服用とのことで、これと一緒に抗生剤のメイアクトも飲もうかと考えています。 それか先月も、耳鼻科で喉が少し赤いともらった薬は同時に整腸剤も処方されているのですが、そちらに変えた方が良いでしょうか?ワイドシリンとエンテロノンR散があります。日曜の今日は薬局に電話しても留守電で困っています。

  • 顔が赤くかゆい

    脂漏性皮膚炎で皮膚科に通院をしています。 この度、処方された薬で逆に悪くっています。 以前は「顔が赤い」と悩んでいましたが この度、処方された薬を塗ったり、飲むと 顔の赤みが増し、顔がかゆい症状が出ています。 塗り薬はやめました。 処方された薬は下記の通りなのですが この薬で顔の赤みがなくなるのでしょうか? どんな薬がいいのでしょうか? 教えてください。 ハイボン錠2.0mg(こちらは以前から処方され飲んでいます) クラシエ白虎加人参湯エキス錠(この度処方された薬) スタデルムクリーム5%(この度処方された薬) よろしくお願いします。

  • 漢方薬の組み合わせは以外とルーズ?

    ここ数日体調が悪く、薬の量が特に増えています。 ちょっと種類が多すぎないかということもありますが、それぞれの効果が必要だと感じたら漢方薬は私の判断で同時に飲んでもいい、とドクターからは言われています。 (漢方薬に関しては以前に飲んだことがあり私に効果があり、副作用が特に感じられない実績がある物のみです) 内容が重複している、例えば「甘草は複数に含まれていて、2つ同時に飲むと量が大丈夫なのか」といった点が特に不思議なのです。 現在もらっている漢方薬は以下の通りです。必要ならこれらを全て同時に飲んでもいいと言われています。 もちろん、症状が悪化した・変化した、4~5日飲んでも改善しない場合はなどは病院に行く前提です。 現在の症状は、花粉症で鼻炎があり、気温差で喘息がひどく慢性的になっています。そこへどうも風邪を引いたか、風邪気味らしく寒気がしています。胃が時々痛み食事に注意していますが、少し腸の具合が悪くなっているようです。(消化不良気味) なお、漢方薬についての質問ですが、以下の薬以外に一般的な薬、例えば喘息と鼻炎関連してホクナリンテープ・インタール・キュバール・ムコダイン・プレドニンなども指示通り飲んで(or貼る、吸入して)います。 ・六君子湯(ツムラ六君子湯エキス顆粒(医療用)) ・麻杏甘石湯(ホノミ麻杏甘石湯Nエキス錠 x6個/回) ・麻黄附子細辛湯(コタロー麻黄附子細辛湯エキスカプセル) ・五虎湯(ツムラ五虎湯エキス顆粒(医療用)) ・柴朴湯(ツムラ柴朴湯エキス顆粒(医療用)) ・辛夷清肺湯(コタロー辛夷清肺湯エキス細粒) この6種類の漢方薬、本当にいっぺんに飲んでも数日程度なら大丈夫なもんでしょうか。 これくらいなら漢方薬は副作用出にくいから、どんどん飲んでー、という感じで(汗) もちろん限度量超えて飲めと言われているわけではありません。 このような重複している成分もある漢方薬の飲み方について、あるいは漢方の種類などについて、情報、ご見解お待ちしています。