• ベストアンサー

ゆうちょ銀行ペイジー

pupu3sjpの回答

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.5

実際に試された#4さん、補足をありがとうございます。 やっぱり、自動的に切り替わるんですね。 以前も同じような質問が有りましたが、通常払込の機会が 無いので、試行することも出来ず、もやもやしていました。

関連するQ&A

  • ゆうちょ銀行への振り込みについて

    はじめてゆうちょ銀行へ振り込みをしたのですが、払込取扱票を書いてATMに入れたところ払込取扱票と明細が返ってきました。 明細には"ご指定の口座番号はお取り扱いできません""貯金窓口取扱時間中に窓口へお尋ねください"と書いてありました。 これは振り込みしたのが、土曜日だったからでしょうか? それとも相手の口座番号がちがったのでしょうか? ご解答よろしくお願いします。

  • ゆうちょダイレクトで郵便振替の支払いをしたいです

    ゆうちょダイレクトで郵便振替(払込取扱票)の支払う時の注意点など教えて下さい。 ずいぶん前に、用紙(払込取扱票)に書いてある口座番号宛てに支払ったことがありますが 何の返事もなく不安に思ったことがあります。 こちらの通帳には相手の名前や金額が残りますし、その後、請求も来なかったので受取ってはいるのだと思います。 払込取扱票の名義と同じ名前の口座から行っているのですが 払込取扱票で支払う時と違って住所など記載されたものが相手に知らされないですし、、、 確認し難いものでしょうか? 相手先に『払込取扱票の請求をゆうちょダイレクトで支払っても良いですか?』と聞いたこともあります 『名前が記載されるなら大丈夫』と言って貰える場合もありましたが 相手がゆうちょダイレクトを知らないために断られ 払込取扱票で支払った事もあります。 忙しくても仕事の合間にすぐ支払いが出来るので利用したいと思うのですが、 払込取扱票があるときは用紙を使って支払うべきなのでしょうか? 教えて下さい、よろしくお願い致します。

  • ペイジーATMについて

    最近、うちの近所の大手地方銀行で、 盛んにペイジーを宣伝しています。 私はいつも窓口で払っています。 銀行のペイジーは手入力なので、入力が大変。 4+16+4、計24ケタもの番号を入力。 若い人でも大変。 まちがえたら打ち直し。 ゆうちょATMは読み取り装置(OCR)が付いています。 これはすぐれもので、入力ミスも皆無。 ゆうちょ以外のATMではほとんど、 OCRありません。 OCRないと、使いたがらないのではと思いますが? 20ケタ以上の番号を手入力させるのは、 はっきり言って異常です。 20ケタもの番号を入力したら、 頭がくらくらしました。 読み取り装置にお金がかかるので、 ゆうちょ以外は、普及していない?? ゆうちょはお金持ちだから。 ま、ゆうちょは払込書という制度があるので、 OCRは以前から普及していましたが。

  • 一般の口座にペイジーから払い込みして大丈夫でしょうか?

    質問ですが、郵便局のATMで「ペイジー」のボタン操作から、ペイジー対象の企業・団体でない所(一般の振替口座)へ払込用紙を使って振り込んだのですが、大丈夫でしょうか? 家に帰ってから心配になって、ペイジーのホームページを見てみましたら、ペイジーの場合は払込用紙が戻ってくるようなのですが、私の元には郵便振替払込請求書兼受領書の部分が印刷されたご利用明細票だけが出てきました。 これはペイジーとしてではなく、普通の払込と同じように処理されたということなのでしょうか? 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、是非とも教えてください。お願い致します。

  • ゆうちょ銀行での振り込み

    ゆうちょ銀行への振り込み方について教えて下さい。 わたしはゆうちょ銀行は利用したことがなく、相手(ゆうちょ銀行)に振り込みを行いたいのですが、仕方がわかりません。 振り込む場合は振り込み取扱票を使いますか? 相手の方に、店名、店番、口座番号を教えてもらったのですが、振り込み取扱票を使う場合、店名、店番をどこに記入したらいいのかわかりません。 是非教えて下さい。

  • ゆうちょ銀行の払込について

    今までオークションで落札した商品をゆうちょの払込取扱票に記入して振り込んでいたのですが、つい先日今までと違うゆうちょ口座を指定され困っています 今までは5ケタ‐数字‐7ケタの口座番号でしたが今回指定された口座は5ケタ‐8ケタの口座でした この5ケタ‐8ケタの口座は払込取扱票から入金できるのでしょうか? 返答お待ちしております

  • ゆうちょ銀行の払込みについて

    ゆうちょ銀行の払込みについて とあるファンクラブの年会費の払込で 「郵便局の青色の払込取扱票に必要事項をご記入の上、お支払い下さい。電信振込、電信振替は不可」 と書かれています。 近くにゆうちょ銀行がないので ネットバンキングで支払う予定です。 11桁の口座番号をゆうちょ銀行の口座番号に変換するところまではできたのですが 「電信振込、電信振替は不可」 と言う一文がひっかかります。 ネットバンキングでの振替は電信振込に分類されるのでしょうか? 仮に分類されないとして、ネットバンキングで振り込んだとすると 11桁の口座番号と同じ口座に振り込まれるのでしょうか?

  • ゆうちょ銀行 0から始まる口座番号への送金

    相手から指定された口座は、 ゆうちょ銀行 当座預金口座 銀行コード 9900  店番号   0** 口座番号  0****** です。 私も、ゆうちょで総合口座を持っています。 記号と番号の口座番号と、店番号3桁と口座番号7桁(1から始まるもの)の2種類あります。 この場合、どうやって送金すればいいのでしょうか? 0から始まる口座番号へ送金する振込取扱票(青で印字したもの)ですと、 口座記号・番号の欄に数字を当てはめることができません。 用紙を使わずにATMで送金すればいいのでしょうか? 方法と手順を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ゆうちょATMで郵便振替つり銭出ますか?

    ゆうちょATMで郵便振替(払込取扱票)で送金したいと思います。現金の場合、つり銭出ますか?5千円送金するのに1万円札しか手持ちがないもので。なお、払込手数料は加入者負担です。

  • ゆうちょ銀行の振込・振替・払込み

    (1)振込・・・自分のゆうちょ銀行の口座→相手のゆうちょ銀行以外の銀行口座にお金を送ること。逆に、相手がゆうちょ銀行以外の銀行口座→僕のゆうちょ銀行の口座に送金すること。 (2)振替・・・自分のゆうちょ銀行の口座→相手のゆうちょ銀行の口座に送ること。 (3)払込み・・・通帳・キャッシュカードを使わず、現金を相手の銀行口座にお金を送ること。ゆうちょ銀行の口座にも送れて他の銀行口座にも送れる。 これであってますか???