• 締切済み

首都大学東京 受験

来年2月 上京し前期の個別試験を受験したいと思っています。 大学の有る南大沢駅周辺で宿泊したいと思うのですが情報提供お願い致します。 宿代は成るべく安い方が良いです。 

みんなの回答

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

南大沢は首都大の前身である都立大が来るまでは、映画の「平成狸合戦」や「トトロ」のような土地柄でしたし、その後も学校や住宅地しかないため、駅前にショッピングモールなどはありますが、ホテルはないかもしれません。 JRとの接続駅である橋本か、ピューロランドなど狙いの宿泊施設がある、多摩センターで探されることをオススメします。 多摩センターなら、京王プラザホテルとウェルサンピア多摩 があります。全般的に高めですが、電車で2駅の距離です。

toshi01423
質問者

お礼

有難う御座いました 参考に成りました。

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.1

最寄のJTB窓口で大学受験向きのホテルが検索 リストアップできます 8000円程度でもかなりいい宿があります 1度相談されては どうしても値段を抑えたい場合はカプセルホテル(3000円)を薦めます

toshi01423
質問者

お礼

有難う御座いました。 参考に成りました。

関連するQ&A

  • 首都大学東京の試験時に使う宿泊施設

    初めまして。私は今年首都大学東京を受ける高校3年生です。 試験は南大沢キャンパスで受けるのですが、家から大分離れているので近場のホテルに泊まろうかと考えています。 しかし、交通状態など田舎者のため全くといって良いほどよくわかっていません。 どこか近くて良い宿泊施設はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 大学受験について

    娘の大学受験についてですが、来年国公立で美術系の大学を受験予定でいます。 前期中期後期とありますが、目標としている大学が後期にあります。 入試案内を見るともし、前期の大学に合格してしまったら、後期の大学に合格していても入学することはできないように書かれていると思うのですが、どんなことをしてもだめなのでしょうか? 初めてのことでよくわかりません。よろしくお願いいたします。

  • 大学受験

    自分は今高校三年です。 お盆あたりから受験勉強を始めました。 来年 親が定年退職するので、 国公立行こうと思っています。 ですが今の偏差値では受かると思えないです。 そこで、後期試験は前期試験より 科目数が少ないので 後期試験の科目だけを勉強しようと思っています 前期試験は捨てようと思います。 この考え方についてどう思いますか? こういう考え方もありですか? この考えはとても悪いと思います、が こうするしかないとおもっています

  • 国公立大学受験のしくみについて

    こんにちは。 国公立大学の受験についての質問です。 国公立大学は、大抵前期試験と後期試験(大学によっては中期試験)がありますが 前期で合格すれば普通は入学手続きをして、その時点で後期の受験資格はなくなりますよね? 一部の学部でですが、後期試験では個別学力検査を一切課さず、前期とは配点を変えたセンター試験の結果のみで合否を決める という大学があるのですが、その大学の過去数年分の入試結果を見てみたところ その後期試験では、出願者数と受験者数が一致していました。 前述した通り、前期で進学先が決まった人は後期では審査の対象にならないので、後期では実際の受験者数は出願者数より大幅に減るはずですよね? 実際、後期でも面接などの試験がある学部のそれを見たところ、受験者数は出願者数の半分以下になっていました。 出願者数=受験者数ということは、前期試験の結果などを一切考慮せずに出願者全員が審査対象になる 或いは、前期試験の結果が出る前に審査してしまうということですか? そうだとすると、もう国公立大学への進学が決まっている人のところにまた国公立の合格通知が来るという現象が頻繁に起きるということですよね? 実際に試験会場へ行って試験を受ける、ということをしないから出願者数が即受験者数になるのかなとも思ったのですが、いまいち納得がいかず、 もちろん自分なりに調べはしたのですが、わかりませんでした。 もしかして、私はすごくバカなことを言っているのでしょうか? 説明が下手で意味のわからない箇所がありましたら申し訳ありません...。 宜しくお願いいたします。

  • 大学受験のことについて教えてください。

    大学受験のことについて教えてください。 私の第一志望は同志社大学なんですが、複数の学部を受験しようと思っています。 個別日程の場合は、複数回受験しなければいけないけど、全学部日程の場合だと、一回の受験で済むのでそちらの方が有り難いのですが、全学部日程だと一度の試験の結果の良し悪しで全ての学部の結果が決まるので、とても不安です。 その点、個別日程ではそれぞれの学部を受けることが出来るので、たとえ一つの学部の試験が難しくても次の学部の試験で可能性を見い出せます。 全学部日程と個別日程ではどちらのほうが受験生にとって有利に働く試験なんでしょうか?

  • 大学受験のシステムは?

    初めまして。息子が3年後に大学受験を迎えますので、今から大学受験の情報を集めて折りますが、中学受験の時(受けたい学校に願書を出し、試験を受ける。落ちたら二次を受ける)と違ってとても分かりにくく感じます。(センター試験・前期・後期・足きり・私立もセンター試験採用…等) 息子は国立と私立を受ける予定です。どなたか分かり易く説明して頂けないでしょうか。出来れば、パターンを挙げて頂ければ助かります。因みに「推薦」系はわかります。

  • 受験のための東京の短期宿泊について

    こんにちは、外国からの者です。 来年の一月から二月、東京へ行って、そして東京で一、二ヶ月住みながら大学の試験を受けてみたいと思います。 昔、東京で生活した経歴が少しあります。 賃貸住宅の価格が高いという印象が強い また、礼金や敷金もあります、短期宿泊にはちょっと難しいと思います。 もしよろしければ、一、二ヶ月住める部屋の情報を教えていただけませんか。 受験の目的がありますから、ゆっくりと休めるシングルルームが一番良いと思います。 どうぞよろしくお願い申し上げます

  • 国公立大学の受験について

    息子が国公立大学の受験を考えています。前期試験、中期試験、後期試験とありますが、前期に合格したと仮定します。 一般的に、中期・後期でランクが上の「他の」国公立大学を受けた場合に、前期試験の合格は取り消されてしまうのでしょうか? それとも、両方から選ぶ事が出来るのでしょうか? 後期試験を受けた場合に前期の合格が取り消されると記憶していましたが。 .

  • 大学受験

    今年関西大か近畿大の受験を考えています。 関西大は化学生命(学部個別3教科)、近畿大なら応用化学前期Aを考えています。 偏差値的には関西大の方が高いと思いますが、 関西大も近畿大もセンター試験で何点以上とればいいんでしょうか?ボーダーは毎年微妙に変わると思うのでもちろん大体でかまいません。 また2つの大学のうち片方しか受験できません。(家の都合のため) 関西大の方はセンター試験前に願書を出さないといけないので今日明日中にどっちを受けるか決めようと思っています。 上と話しは変わりますが、関関同立、産近甲龍と言われ8つの大学で偏差値、ブランド等ででランクをつけるとしたらどの様な順番になるんでしょうか? よろしくおねがいします。  

  • 大学受験

    高校3年生で、大学受験控えてます。でも、センター試験の前期、後期とか二次試験とか、しくみをよく理解していません。周りの友達にも、今更一から説明して、など頼めません。どなたか詳しく教えて下さい。この時期にこんな低レベルな質問していることは自覚しています。