• ベストアンサー

警告の意味がわかりません。

ittochanの回答

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.12

>また良い方法がありましたら では、 InternetExplorer6sp1を再インストールしてみては どうでしょうか。 方法は http://www.microsoft.com/japan/ie/ から 「InternetExplorer 6 Sp1」 をダウンロードして(ie6setup.exe) スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック。 regedit と入力して、「OK」をクリック。 レジストリエディタが起動されます。 以下のように潜っていきます。 マイコンピュータ  +HKEY_LOCAL_MACHINE   +SOFTWARE    +Microsoft     +Active Setup      +Installed Components       +{89820200-ECBD-11cf-8B85-00AA005B4383} ←クリック 右ウィンドウの 名前_______データ値 IsInstalled  0x00000001(1) ↑をダブルクリックして《データの値》に 0 を入力して 名前_______データ値 IsInstalled  0x00000000(0) こうします。 レジストリエディタを閉じ ie6setup.exe を実行しインストールします。

sumu-su
質問者

補足

ご回答有難うございます。やってみようと思いますが、今までのデーターへの影響はないのでしょうか というのも妻もユーザーアカウントを登録してあって使用しているものですから、勝手にやってしまって妻の方のデーターにも支障があると困るものですから ちなみに妻の方には私の質問のような問題はありません。 何分にも初心者でわからないことが多くてすみません。

関連するQ&A

  • ラジオステーションガイドが・・・

    Windows Media playerのメニューのラジオチューナーでもある、ラジオステーションを開くと「Stack overflow at line;13」という警告がでて、おすすめのラジオ局も表示されなく、その他のラジオ局の検索のカテゴリーをクリックしても又おなじ警告がでて検索結果も現れなくなってしまいました。OSはXPで家族とユーザーの切り替えをして使用しているのですが、ほかの家族のところでは問題なく自分のところだけその様な状態です。警告の意味もわからなくて、どうにか正常に戻すことはできないものでしょうか?

  • javascriptのエラー

    前回、ラジオステーションガイドを開くと「stack overflow at line:13」という警告表示がでてしまう。という質問をださせていただいていまだ未解決のままなので、少し気がついた点を補足を含めて再度質問させていただきます。 前回の質問のなかで「javascript」のエラーというご回答をいただいて試してみたのですが・・ 現在OS=XPでユーザー変更をして使用していて、ラジオステーションガイド以外でも他のユザーでは出来ても自分の所では出来ないという所があるということに気がつきました 例えば、ゲームサイトでも文字ばけしてしまって利用できないとか、あるネットラジオでも早送りのような再生になってしまうとかです。これらはすべて他のユザーでは正常でしたこれらを含めてやはり「javascript」に問題があると思うのですがどうしたらよいのでしょうか?

  • 音楽のジャンルがさっぱりわからないのですが・・

    シャンソンやルンバの音楽をたとえばラジオ ステーション ガイドhttp://www.windowsmedia.com/radiotuner/MyRadio.asp から開いていって聴きたいのですが カントリーとかロックとかホップ等と表示されていても70歳に近い私には、いったいどういう音楽がどのジャンルにはいるかどうかが見当つきません。これを一覧形式で説明したものがなにかありませんか?

  • ラジオ ステーション ガイド のトラブル

    MSのIEに付属のラジオ ステーション ガイドがある日突然使えなくなりました。 下記のアドレスへはいけます。 http://www.windowsmedia.com/radiotuner/MyRadio.asp この画面のどこへでも行った場合、例えば(ラジオ日経)では以下のエラーになります。表示のクリックをしてもリフレッシュしません。  This Page is Currently Unavailable:  Clic here to refresh this page http://www.windowsmedia.com/error/custom404N.htm どうすれば復帰するかを教えてください。

  • パソコンで聴くラジオの録音

    http://www.windowsmedia.com/radiotuner/MyRadio.asp PCのラジオステーションというのでラジオを聴いているのですが、これをそのままハードディスクなどに録音することは出来ますでしょうか? 聴いているのはFMラジオなのですが・・・ PCに詳しくないので、簡単に分かるようなやり方があれば教えてください。

  • WMPでラジオが・・・

    WMPのメニューのラジオチューナーからカテゴリーを選択してもラジオ局が表示されません。以前はジャズとかロックとか色々あるカテゴリーより選択して検索すると世界のラジオ局が表示されたのですが・・・ それと関係があるか解らないのですが、起動すると頻繁に「メディアライブラリーの更新」という表示がでます以前はそんなことは無かったので意味が解りません。初心者ですのでどなたか解りやすく教えていただけないでしょうか。 OSはXPです

  • SAVRT 警告が出ます

    Windows2000 SP4を使ってます 質問は 2項目有るのですが 表題の質問は  PCで エクスプローラでファイルを表示するのに 詳細表示に設定 しているのですが 頻繁に 大きいアイコンでの表示になるため OS(Windows2000) をクリーンインストールしました。  ところが イベントビューア~システムログの項目に SAVRT という警告が起動の度に出ます。 イベント ソース: SAVRT イベント カテゴリ: なし イベント ID: 1005 日付: 2006/10/24 時刻: 20:43:34 説明: Symantec AntiVirus Auto-Protect could not scan file C:\WINNT\System32\ati3duag.dll for viruses due to low kernel stack.  上記の警告が出ます。 対策が有れば 教えていただければありがたいのですが 宜しくお願い致します。  尚、詳細表示が アイコン表示になる件も何かヒントが有れば 教えていただければ幸いです。

  • インターネット起動

    インターネット起動時にビックリマークと共にStack Overflow at Line:34 と表示されたダイアログがでるのですが意味が解りません,ご存知の方教えてください。

  • コレって、なんでしょうか??

    インターネット中に、“Stack overflow at line:15"という文字が画面中央に出てきました。どういう意味なんでしょうか?日本国内のホームページを見ていたのに、なぜ英文で表示するのでしょうか?意味不明で、かなり気になっています!どなたか教えてください。よろしくお願いします!

  • この警告は何!?

    IE6.0、OS98SEです。未だにアナログでやってます(^^ゞ しばらく、このOKWebCommunityに接続していると、セキュリティ警告で “http://download.macromedia.com/***/shockwave/cabs/flash/swflash.cab“をインストールして実行しますか?発行者は次の問題のため判別できません。 AUTHENTICODE署名が見つかりません。 という、はい、いいえの選択が出ます。これは何を意味するのでしょうか?また、どう対処すべきでしょうか? ご指導宜しくお願いします。