• ベストアンサー

道東の観光地とお土産についての質問です

hascap1の回答

  • hascap1
  • ベストアンサー率12% (9/70)
回答No.2

道東男の一人旅ですか、羨ましい限りです。 時刻も全部チェックなさっているんですか。優秀なトラベラーさんですね。 1 この季節釧路方面は濃霧が多いです。霧があると景色が全く見えません。霧が出たなら迷わずカットすべきでしょう。 晴れてた場合、どちらも捨てがたいですが、春国岱は歩いてこそ意味が有るので注意が必要です。観光的には琵琶瀬のほうがいいかと。 信じられないでしょうけど、釧路・稚内方面に行く際はこの季節でも長袖を必ずもって行ってくださいね。 2 最初は森の中の下り。先が不安になりますが、見晴らしのいいところにすぐ出てあとはほとんど平坦です。展望台まで駐車場から所要10分ちょっとです。問題ないですね。 個人的な風景の感想としては、「なんだ、こんなもんか」と思ってしまいました。まあ、感想は人それぞれでしょうがね。 3 道東独自のお土産ってのはあまり無いですが、「まりもっこり」の人形などが道東中心でよく置いてあります。これは下品なので全くおすすめできません。 昔から有名なのは、阿寒湖のまりも羊羹ですね。爪楊枝も必要でしょうが、これはお土産に最適かと思います。ウトロはオリジナルが大したなかったと思います。海産物の干物とか木彫り製品が中心だったと思います。網走は監獄博物館に行けば、刑務所にまつわるいろんなお土産があったと思います。 基本的には、北海道の他の地域で売っているお土産と共通してます。

ib-chan
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。hascap1さんから回答を いただいた時は出発しており帰って来てから読ませていただき ました。全般的に晴れの予報であっても晴れたり曇ったりの天気 で薄曇りで時々日が射す程度。結局は春国岱に行ったのですが 知床に行った時も曇り空でした。お土産品は阿寒湖で買い ましたが、まりもようかんは小分けされていなかったので 買えませんでした。結局、職場にはまりもをかたどったゼリー と「まりもっこり」のクッキーを買いましたよ。まったく 北海道らしくありませんでしたがまりもっこりクッキーは うけていましたよ。回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 知床・釧路3泊4日のプランについて

    8月11日から14日までのお盆期間中に道東の旅行を計画しています。 1日目  帯広8時出発 摩周湖 標津 羅臼 知床峠 ウトロ ウトロ泊 2日目  遊覧船硫黄山コース 知床五湖高架木道 カムイワッカの滝 フレペの滝 ウトロ泊 3日目  ウトロ8時出発 釧路湿原  釧路泊 4日目                   午後5時釧路空港発  以上のように考えています。諸事情により、帯広スタート、釧路ゴールは変えることができません。教えていただきたいのは、次の3つです。 (1)1日目は、標津サーモン科学館や野付半島にも寄りたいと考えていますが、時間的に大丈夫でしょうか。ほかにおすすめスポットはありますか。阿寒湖・屈斜路湖は以前行っています。 (2)2日目の知床のまわり方についてアドバイスをお願いします。また、遊覧船おーろら号は午前と午後どちらに乗った方がよいでしょうか。 (3)3、4日目は釧路中心に考えていますが、まだ決まっていません。霧多布湿原や根室の春国岱、納沙布岬も行ってみたいです。おすすめのまわり方はありますか。 たくさんあってすみませんが、どれかについてお答えいただけると、ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 道東旅行プランについて再度アドバイスお願いします

    夏に6泊7日の道東旅行プランAを予定していましたが、釧路湿原より霧多布湿原に惹かれ始めプランBに変更しようか悩んでいます。より道東らしい風景・雰囲気を楽しむにはどちらがオススメですか?絶対に行きたいのは湿原・網走監獄・知床・サロマ湖です。 プランA  初日:千歳空港夕方着→夕張近辺泊 2日目:十勝・帯広→釧路泊 3日目:釧路湿原→阿寒湖泊 4日目:屈斜路湖→摩周湖→養老牛泊 5日目:開陽台→標津町→羅臼→ウトロ泊 6日目:網走→サロマ湖泊 7日目:網走→美幌→夕方に女満別空港 プランB  初日:千歳空港夕方着→夕張近辺泊 2日目:十勝・帯広→阿寒湖泊 3日目:釧路湿原→釧路泊 4日目:霧多布湿原→(時間があれば根室経由)別海か標津町泊 5日目:野付半島→羅臼→ウトロ泊 6・7日目はプランAと同じ

  • 道東プラン

    6月に新婚旅行で北海道へ行きます。前半は道南を巡り、後半は道東へ行く予定です。道南の予定は立てたのですが、道東の予定がなかなか決まりません。道東は3泊4日を予定しています。自分なりに考えたプランで無理がないかと、お勧めのスポットがあれば教えて下さい。 1日目 釧路駅13:03着→レンタカーを借り釧路湿原→阿寒湖泊 (釧路から阿寒湖は2時間くらでしょうか?) 2日目 阿寒湖、摩周湖、屈斜路湖など観光しながらウトロへ移動 ウトロ泊 3日目 知床観光 ウトロ又は網走泊 4日目 網走観光→女満別空港15:40 1日目が少しキツイかなとは思っているのですが。。。どうでしょうか?

  • 道東観光(穴場観光地教えて下さい。)

     今週末、道東へ旅行へ行く予定です。行程は 【女満別空港】→【羅臼(知床?)】→【根室】   →【釧路】→【阿寒湖】→【網走】→【女満別空港】 といった、ルートをレンタカーで移動を考えています。 (宿泊もそのルートに合わせて取りました。)  人気スポット(世界遺産知床・網走刑務所・釧路湿原・アイヌ民族館etc) の情報ではなく、観光情報誌にも掲載されないような穴場な観光地や 観光スポットをあえて教えて下さい。  例えば、「日本の本土で一番東の○○な看板や記念碑が有る」 「映画やドラマのロケ地になった場所」「有名人や著名人の銅像」「珍百景的なもの」 本当に何でも良いので、色んなものを観てみたいです。 よろしくお願いします。

  • 北海道・道東4泊5日プランをたててみました。

    7月下旬~8月上旬女満別空港発着、レンタカー利用です。 1日目 女満別着15:00→網走→ウトロ 2日目 知床観光船→観光しながら移動→根室 3日目 観光しながら移動→釧路・湿原観光 4日目 観光しながら移動→阿寒湖 5日目 阿寒湖判散策→移動→女満別発17:00 釧路湿原ではカヌーに乗れたら、と思っています。 アドバイスをお願いします。

  • 8月下旬の道東観光の服装について

    8月24日からの道東旅行での服装に迷っています。 半袖に上着を持っていこうかと思っていますが、どのくらいの厚さのものが良いでしょうか? 網走、知床(観光船)、阿寒湖、釧路湿原(トロッコ列車、散策)あたりを観光予定です。 よろしくお願いします。

  • 道東・知床4泊5日レンタカーの旅、根室から屈斜路湖までは遠いでしょうか?

    4泊5日で北海道の道東・知床方面へレンタカーの旅を計画しています。 8月20日頃出発、40代夫婦2人、運転手は1人です。 なるべく移動ばかりにならないように、行程を以下のように考えたのですが、大丈夫でしょうか? もしくは、これでは時間があまるなど全体的に色々アドバイス頂ければ嬉しいです。 いつも私が計画を立てて、主人に疲れたと文句を言われるので、今回は皆様にアドバイスを頂いて、無理のない楽しい旅行にしたいと思っています。ぜひよろしくお願いいたします! ☆☆☆☆☆☆ ◆1日目(3年前にサロマ湖や網走までは来た事があるので、印象深かった能取岬だけ行って、後はまっすぐ知床まで行く予定です) 女満別空港(09:35着)―能取岬―小清水原生花園―オシンコシンの滝―ウトロ着(お昼位?)  午後―プユニ岬―フレペの滝散策 ウトロ泊(知床グランドホテル北こぶし)   ◆2日目 午前 知床自然センター -知床五湖散策 午後 知床半島クルージング(12:10~ 約3時間) ウトロ泊(知床プリンスホテル) ◆3日目 知床横断道路ー知床峠―羅臼(マッカウス洞窟のひかりごけ)―標津サーモン科学館―野付半島(トドワラ)-春国岱―根室泊(旅館大野屋) ◆4日目 根室―納沙布岬―落石岬―北太平洋シーサイドライン―霧多布湿原―あやめが原―厚岸町(この後が迷っています) プラン(1)厚岸町―県道14号線―国道391号線―屈斜路湖泊 プラン(2)厚岸町―釧路―国道240号線―阿寒湖泊 プラン(3)厚岸町―釧路泊 釧路で宿泊するのが無難だと思うのですが、ツアーで選べるホテルがシティホテルばかりで温泉(大浴場)がないのが不満で、阿寒湖か屈斜路湖のホテルに泊まろうと思うと行程が長くなってしまいます。 以前に阿寒湖のホテルに泊まったことがあるので、屈斜路湖の方に泊まって時間に余裕があれば摩周湖も観光したいのですが、距離や翌日の事を考えるとどうでしょうか? もしくは、温泉や大浴場がなくても我慢して釧路泊にした方がよいでしょうか?(駅近くに銭湯みたいなものはありますか?) ◆5日目 釧路湿原観光(ノロッコ電車、カヌーなど)-釧路空港(20:20発) ☆☆☆☆☆☆ どうぞよろしくお願いいたします。

  • 北海道 道東旅行ルートについて

    6月後半に2泊3日で北海道へ旅行に行きます。 大雑把なルートですが、レンタカーを借りて釧路から観光しながら川湯温泉で一泊、2日目ウトロへ行って一泊、3日目網走周辺を観光して女満別空港を夕方発の飛行機で帰って来る予定です。 3日目について悩んでいるのですが、ウトロから網走に向かう前に、知床峠パーキングエリア、知床自然センターとそこから伸びるフレペの滝遊歩道に行くかどうかを悩んでいます。(知床パーキングエリアで折り返して戻るルートになるため)その後の網走観光は飛行機の時間を気にしながら、オホーツク流氷館や博物館 網走監獄に行こうと思っています。(時間によってはどちらかを省いてもかまわないと思っています) そこで以下の点について質問です。 ・知床峠パーキングエリアにわざわざ行ってまで見ておいたほうがいい景色なのかどうか ・知床自然センターとフレペの滝を観光する所要時間 なお、知床峠パーキングエリアやフレペの滝を前日に回っておくことは時間の関係でできそうもありません。

  • 3泊で4日で道東をレンタカーで回りたいのです。

    6月の末に3泊で4日で道東をレンタカーで回る予定にしています。 初日は昼ごろに女満別空港に着き、そこから原生花園を回ってその日はウトロ泊まり。 2・3日は阿寒湖温泉泊まりと言う日程です。 ぜひとも寄りたいのは知床と釧路湿原のノロッコ号に乗りたいというのが希望なのです。 根室までは無理でしょうか? レンタカーでどう走ったら一番効率が良いか悩んでいます。 また食事場所などアドバイスを下さい。

  • 道東観光4泊5日効率の良いコースと観光スポットを教えてください。

    こんにちは。 今月末に特典航空券を使って、道東観光4泊5日を家族で計画しています。 だいたい宿も予約してコースは決めたのですが、詳細が煮詰まっていません。 日程としては、 【1日目】女満別空港(18:40着)~網走泊 【2日目】網走観光~阿寒湖 阿寒湖泊 【3日目】阿寒湖~釧路観光~川湯 川湯泊 【4日目】川湯~知床観光~ウトロ泊 【5日目】ウトロ~羅臼~中標津空港(13:50発) 9歳の子供2人を含めた家族4人、レンタカーで移動します。 (1)宿は予約済みですが、どうしてもここが良いという場合は教えて下さい。 (2)朝夕食は初日以外、宿でお願いしています。昼食にジンギスカンを食べたいと思っていますが、道東にはあまりお店が無いのでしょうか? (3)ここは是非という観光スポットや、おいしい物など教えて下さい。 (4)走行距離はあまり無理の無いように考えたつもりですが、どうでしょう? (5)網走刑務所、釧路の動物園、知床五湖等が家内のリクエストです。 いろいろ情報を仕入れて満足のあるものにしたいと考えてます。 よろしくお願いします。