• 締切済み

養育費を払わない父親(収入はほとんどなし)に保険金で支払わせることは可能ですか?

以前テレビの法律番組で、とある上司が部下からお金を借りて返さず、その部下が法律相談をして、最終的にその上司にはお金の返済に充てる金がないため強制的に保険に入らせてその人が死んだときに保険金で支払う、というのを見ました 同じようにして、何度督促しても養育費(月十万)を払わず、もうかれこれ10年以上になる父親から計一千万くらいの養育費を支払わせるというのは可能なんでしょうか? ちなみにその父親は40代ですが、未だに正社員ではなく時給で働いており、また定職についてもすぐにやめてしまうといった人間です 母子家庭で生活が苦しく、なんとしてでも養育費を支払わせたいです その他にも強制的に、できるだけ多くの額支払わせる方法がありましたらどうぞご教授ください

みんなの回答

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.2

問題は誰が保険料を払うか、ですね。40代で死亡一千万の保険に入るには月々けっこうな金額の掛け金が必要です。養育費の支払いが困難な経済状態では、現実的ではないでしょう。 また、養育費に限らずですが「ない袖はふれぬ」がまかりとおってしまいます。相手に支払い能力がなければそれ以上はどうしようもありません。裁判所でもそれでオワリです。 養育費が月十万ということは、兄弟が3人くらいいらっしゃるのでしょうか?アタリマエですが、父親と母親がそれ相応の行為をしなければコドモは生まれてきません。どんな酷い父親でも、それを選んだのは母親ですし、母子家庭を選んだのも母親です。できるだけ多くの額を支払わせたいお気持ちはわかりますが、支払い能力のない男を相手に選んだ母親にも責任はあります。殺したくなる気持ちもわかりますが、その相手は母親がかつて愛してコドモまで作った相手であること、忘れないでくださいね。

sorayuki
質問者

お礼

そうですよねー 本当に糞みたいな国です こんな男でも未だに擁護するあたり、母親と私で温度差がありますね どっちも死ねばいいのに あと私の家は一人っ子です

回答No.1

>強制的に保険に入らせてその人が死んだときに保険金で支払う、というのを見ました 『本人が死んだ時の保険金で支払う』 誰がその保険金を支払うのですか? 質問者さまは失礼ですが…それほど余裕あるとも思えず、また父親の方も保険契約しても、 未払いで強制解約になるだけでしょう。 現在、解約返戻金のある生命保険に長期で入っていて、解約してもそこそこ戻るなら、 その保険に差し押さえをかける事は出来ます。 >何度督促しても養育費(月十万)を払わず、もうかれこれ10年以上になる父親から計一千万くらいの養育費を支払わせるというのは可能なんでしょうか? >父親は40代ですが、未だに正社員ではなく時給で働いており、また定職についてもすぐにやめてしまうといった人間です 状況的に…かなり不利です。 勤務先も転々として給与を差し押さえようにも、勤務先を調べたりする手間も必要です。 さらに勤務先が判明したとして、給与を差し押さえ掛けても退職してしまえば、 また振り出しに戻ります。 差し押さえは債務名義(裁判所が認めた債権)があれば、執行は可能ですけども、 資産や現金が無ければ何の役にもたちません。 『無いものからは、なにもとる事が出来ない』のです。

sorayuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます やっぱり難しいんですね 本当に、生きてる価値もない人間です かといって殺したらこっちが困りますし 殺しても罪に問われないんなら今すぐにでも行動を起こすんですけど……ってすいません、公共の場でいうにはブラックすぎますね ぶっちゃけ本人の言ってることが本当かさえわからないんですよね… 嘘八百並べてる可能性もあるわけで やっぱりひたすらメールで言い続けて、家裁に督促かけてもらうくらいしかないみたいですね

関連するQ&A

  • 養育費を返せといわれたのですが・・・

    こんにちは、いつもお世話になっています。 養育費のことで聞きたいことがあるのですが、 自分の家は母と自分(19歳)の母子家庭です。 ちなみに母はバツ2です。 一人目の父親からは養育費をもらっていました。 が、浪人するといったらその期間は払わないといわれたので 今はもらっていません。(近々強制執行するつもりです) そしたら相手は「再婚のときの養育費を返せ」 といってきました。 自分は再婚の父親と養子縁組だったので そのときのは必要ないとのことです。 またはこれからの養育費を減額するとのことを伝えてきました。 ここで聞きたいこは こちらは養育費の返還 又は養育費の減額に応じなればならないかです。 ちなみに再婚した父親には借金があり こちらがそれを返済したのでお金はないです。 ここまで読んでくださりありがとうございました。 よければご教授お願いします。

  • 父親に認知してもらって養育費はもらえる?

    こんにちは。私は関東の大学に通う大学生です。 強制認知について質問させてください。 簡単に境遇を説明します。 私は母子家庭で一人っ子です。 ・現在は大学に奨学金を借りて通っており、正直裕福とは言えない環境です。 ・戸籍謄本の父親の欄が空欄なので、おそらく母親は未婚で私を産んだのだと思います。 ・母親はたまに父親に会っているようですが、私は一度も会ったことはないです。 ・母親は養育費や慰謝料は貰ってないようです。母親が拒否した可能性も大いにあります(頑固で男勝りなところがあるので・・)。 ・二人の間でどういう約束事(お金やプライバシー等)があるのかは知りません。 ・父親は医者(病院院長)らしいです。そして奥さんと子供(私よりも年下)もいるらしいです。 ・父親は少し有名なようです。(本を書いたり、テレビ出演したり、wikiにも少し載っていたり・・) そこで今、もしくは社会人になってから父親に強制認知をしてもらって、私が成人するまでに掛かった養育費や父親の財産の一部等を貰えるのかを今回質問したいと思います。 もちろん裁判を起こせば父親の家庭がめちゃくちゃになってしまうかもしれないですし、母親は猛反対すると思います。 でも私も成人して数年が経ち、同じ男として父親を見ると、ケジメがついていない(いまだに母親と会っていたり、養育費を払わなかったり、私に会おうとしなかったり・・)ようで憤りを感じます。 今回の質問としましては、 ・私は成人してしまっていますが、強制認知が出来るのかどうか。 ・強制認知で養育費や財産は貰えるのかどうか(出来ればいくらくらい貰えるのかも知りたいです) ・強制認知以外の方法でも、養育費や財産等をもらえる方法があるのかどうかを知りたいです。 長文になってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • 甥の父親から養育費をとりたい!

    養育費について質問です。今まで母子家庭で育ててくれた母が他界し、現在姉二人、甥っ子と暮らしています。長女の子供(甥)が15才で、甥の父親とは甥が小さい時に離婚していて、その父親は今では他の女性と結婚し、幸せに暮らしているらしいです。その時に姉にも落ち度があるらしく、慰謝料は取らないと死んだ母が言ったらしく、姉も取る気はなかったようです。姉は遊び人で、今まで何度も失踪したりしていて、私の母が苦労して今までほとんど甥の面倒も見ていました。私が何度も「その父親に養育費を請求したら?」と言ったのですが、意地になっていたのか聞き入れませんでした。その母も亡くなったので、私が養育費を取ろうと考えているのですが、やはり払う気がないと払ってもらえないのでしょうか?また強制的に取る事はできないでしょうか?これから高校進学などで金が掛かりますし、これまでも金が掛かっていました。卑しいと思われるかもしれませんが、金がなくては人は育ちません、子供を育てて行くのは金は掛かるものです。子供を作るだけ 作ってあっちで幸せに暮らして、こちらは知らんぷりなんて虫の良すぎる話だとずっと思っていました。それに間違いなくその父親の子供です。 いい方法がありましたら教えて下さい。

  • 母子家庭の養育費

    私は母子家庭で育ちました。 今では会社員として働いています。 最近、知ったことについての質問です。 養育費を貰い受けるのは子供の権利であるということを最近知りました。 私は養育費を生別の父親から受けたことがなく、高校、大学と奨学金を借りていました。 そのため、今、かなり多くの返済をしています。 養育費を受けていたら、両親が離婚していなければと思うと、親にさえ腹がたってきます。 さて、話がそれて行きそうですが、今や社会人として働いており、 これまで養育費を受けていない場合、ある程度の金額は父親に請求できるものなのでしょうか?

  • 収入が少ないと養育費を払わなくて良いのでしょうか

    小学生の子供二人を父親の私が引き取りました。元妻はいまアルバイト生活で、まだフルタイムの仕事を得られていません。 いま現在の収入は、私が年収800万円、妻は100万円以下です。私は養育費をもらわなくても充分生活できますし、もらう気もありませんでした。 しかし離婚のサイトをいろいろ見ると、養育費は私の権利ではなく子供の権利であること、親である以上養育費がゼロは無い、などと書いてありました。 それで元妻に、例え毎月百円でも千円でも良いから、払って欲しいということを伝えました。するとどこかの法律相談で弁護士さんに聞いたら、こんなに収入差があるのに養育費なんてとんでもない、と言われたそうです。 まるで私がお金を騙し取ろうとしてるかのように、猛反発されて閉口したのですが、真実はどうなのでしょうか。もう養育費はいいやという気分なのですが、私が間違っていたのかどうかだけ知りたいです・・・

  • 父親に養育費を請求したい

    私は17歳の高校2年で、今は母子家庭です。そして、母は父から養育費をもらってないらしいです。 父と母は離婚したわけではないのですが、私が1歳のころからずっと離れて暮らしていて、私は父親の顔も覚えていないです。私は大学へ進学する予定なのですが、母が年をとるにつれて病気にもかかったりして働くのが大変になってきているようです。経済的に苦しくて、奨学金をもらってはいるのですが、大学に入ると今以上にお金がかかるのでとても心配です。 そこで、父親に養育費を請求したいのですが、あまり母とこのことについて話したくありません。母と相談したらいいと思われると思いますが、どうかご理解してもらえないでしょうか。テレビ番組で、養育費は子どもが親に請求できる権利があって、さらに過去にさかのぼって請求できるというのを見ました。どうやって請求すればよいのですか?父親に会うのは嫌なのですが、会わずに養育費だけを請求するというのは無理でしょうか。両親が別居してから私は一度も父親に会ったことはありません。 母には、最終的には言わなければならないのはわかっていますが、自分である程度話を進めてからにしたいのです。 どこへ行けばいいのか、子どもだけで請求ができるのか、その他何か必要なことなどあればお聞きしたいです。どうかお願いいたします。

  • 養育費について

    こんにちは、いつもお世話になっています。 養育費のことで聞きたいことがあります。 自分の家は母と自分(19歳)の母子家庭です。 ちなみに母はバツ2ですので2人目の父親とも離婚しています。 一人目の父親から養育費をもらっていました。 ちなみに1人目の父親は公務員です。 が、浪人するといったらその期間は払わないといわれ 一方的に未払いになりました。 そのため、強制執行をしたところ 父親から電話がありました。 まずは強制執行の取り下げを要求されました。 それで「それはできません」と伝えたところ 相手は「2人目の父親と再婚しているときに養子縁組にはいっていたのでそのときの分は減額しろ、養育費は先払いした」 「再婚したときに連絡がなかった」 と言ってきました。 たしかに自分は母の再婚時に養子縁組にはいっておりました。 しかし、再婚時に母は市の無料相談の弁護士さんに相談して、再婚するときに相手に知らせなくても問題ないと教えてもらいました。 それに相手も引っ越していてこちらとしても住所がわからない状態でしたので連絡しようにもできませんでした。 あと2人目の父親と離婚した後、生活が苦しく家を売り(2人目の父親には借金がありました) なのでそのときの経済状況もよくありませんでした。 それに今もお金がありません。 なので、養育費を減額されてはこまります。 どうしたらいいでしょうか。 またこれは減額されてしまうのですか?? あと父親は弁護士に相談してるようなのですが、 言ってることがよくわかりません・・・ ・普通、減額するなら家庭裁判所に調停すればいいはずなのに 弁護士に連絡させるとかいってます。。 ・強制執行する際、公正証書送りつけたときに開封してないのに 勝手に勘違いして、弁護士に相談したから裁判するとかいいだすし・・・弁護士に相談したらその手紙が何か確認するためあけるはずなのに・・・ ・「早期退職したら養育費は払わなくていい」と弁護士がいってる ・「浪人中は払わなくていい」・・・公正証書ちゃんとみてない ・・・etc. 毎回言ってることが変わります・・・ こちらとしてもどう反応していいか困ります 最後は愚痴になってしまう申し訳ありません。 よろしければご回答よろしくお願いします。 最後までみていただきありがとうございます。

  • 父親の生命保険について

    ご質問をさせて頂きます。 自分の父親が亡くなって、 その生命保険が3000万円でした。 そして その3000万円と 母親の彼氏のお金で 一戸建ての中古物件を買いました。 家を買ったのは母親の勝手な判断です。 何かをする時には必ず私に相談すると言っていたのにも関わらず 何も相談なしにです。 母親の彼氏のお金と生命保険のお金で家を買ったと 買った後に知らされました。 私は法律も何も知らない状況で、 物事があっという間に進んでしまい、 母親に対して憎悪の気持ちと 非常に強い不信感を抱くようになってしまいました。 このような経緯を辿った場合、 法律的には、母親は何も悪くないのでしょうか? 要約するとこのご質問で知りたい事は、 2点だけです。 1、「法律として考えた場合、母親の行動は間違っていなかったのか?」 2、「法律として考えた場合、父親の生命保険のお金はどのように家族に分配すべきだったか?」 家族構成は 4人兄弟〔男兄弟〕 母親 の5人家族です。 もし法律に詳しい方がいらっしゃいましたら、 ご教授下さいませ 宜しくお願い致します。 最後までお読み下さり、 ありがとうございました。

  • 養育費の未払い

    世間で養育費の未払いはおよそ70%まであると言われてますが、私の父もその一人です。 虐待・借金・暴力などから離婚になりましたが、当然のことながら養育費の支払いなどしてくれず、 借金を繰り返し持家を売り、どこにいるのかわからなくなりました。 家庭裁判所にて私と父の親権なども全て解消(当時中学生でしたので細かいことはわかりませんが、父との借金問題によってだそうです) 最近になり突然、父親から電話があり「○○(私のこと)の保険から崩してお金貸してくれ」とのこと。 そこでようやく所在がつかめたのですが、「今まで払わなかった養育費、全部払ってくれ、私達がどんな思いをしてきたか」と言っても有耶無耶な反応しかしませんでした。 ちなみに強制執行も試みたのですが、強制執行→退職など父としては何としても払わないような生活をしていたみたいです。 行方もわからなかったので話すことさえできない状態。 私はもう成人して自分で生活できるようになりましたが、 父は母名義の借金を作り、その返済もあり中学の頃から自分の生活費や学費、持病の通院費など全てを自分で稼がなければならず、母もストレスから精神的にまいってしまい、 それも父親が遊んで作った借金や責任感のない性格のせいだと思うと非常に腹立たしいです。 そんな中でこのような無神経な話をしてくるなんて許せないです。 「恨み」「復讐」って考え方が全くないと言えば嘘になりますが、養育費の未払い分は全部払っていただきたいです。 本当は使い込んだ私や家族名義の資産・借金なども返してほしいですが、それはもう法律的にもどうにもならないと思いますので悔しいですけど諦めます。 もう私も成人してますし、借金などもごく一般的なローン程度しか残ってませんので今更といった感じですけども、 こういう養育費の未払いは後になってから請求することってできるのでしょうか。

  • 養育権と"健康保険の扶養"の関連性

    過去の質問をみていると「養育権」という言葉は適切ではないのかもしれませんが、、 子供がいる夫婦が離婚した場合に、どちらの親の健康保険の扶養になっているかが、養育権の決定に関連してくることはありますか? 具体的には、「父親に親権があり、子供は母親と同居し、子供の生活費は、父親が負担する」というケースになります。 健保も父親の扶養で残しておくつもりだったようなのですが、母親から、「母子家庭手当をもらえない、保育料の優遇をうけられない」という理由で、子供は母親の健保の扶養にしたいという申し入れがあったが、これを受け入れた場合に、養育権の決定になにか関連するのだろうか?というのがことの発端です。 親権、戸籍は父親側です。 よろしくご教示ください。