- 締切済み
エアコン除湿の方式
ダイキンルームエアコン AN28FNSJ-W の除湿の方式を教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 砲術長(@houjutucho)
- ベストアンサー率20% (327/1566)
No.1です。 再度、回答いたします。 AN28FNJ-Wは、メーカー(ダイキン)が 家電量販店用に特別に作っている機種で 通常ラインナップから言えば [N]シリーズに該当する機種だと思います。 ですので、除湿量に応じて5段階のドライが選べる! という、5段階セレクトドライが 搭載されていると、推測されます。 これは、弱めの冷房運転と停止を繰り返して 湿気を取る機能だそうですので 後者にあたる様ですね。
- 砲術長(@houjutucho)
- ベストアンサー率20% (327/1566)
ダイキンのモノだけ、にかかわらず ほぼ全てのエアコンは コンプッレサ-(圧縮機)で 冷媒ガスを高温高圧に圧縮して 細径管(通称、高圧管または液側管)で 室内側に送り出し そこで、体積を一気に 増やす事によって 低音低圧のガスになります。 これは、真空膨張の原理から 理解出来ると思いますが 詳しくは、ご自分で調べて下さい。 この段階で、室内の空気に含まれる湿気(湿度)は 室内側の、熱交換器(所謂ラジエーター)を 通過する時に、低温となり 飽和水蒸気量が、少なくなる為に 熱交換器(所謂ラジエーター)表面に 水滴として結露するのです。 そうする事によって、空気中の水分(湿気)が落ちる(少なくなる)事により 湿度を下げる(除湿をする)のです。 また、熱交換器を通過した 冷媒ガスは、先に述べた真空膨張の原理により 低音低圧のガスになります。 それを太径管(通称、低圧管またはガス側管)を使って 室外側に戻します。 また、モノによっては 室内側熱交換器と吹き出し口の 間に、再熱器を設けて(付けて) 吹き出し温の極端な低下を 防ぐ機種もありますよ。 以上で、甚だ簡単ながら 説明を、終わります。
お礼
御回答ありがとうございます。 申し訳ありません、質問のしかたが悪かったです。 このエアコンの除湿は再熱除湿か弱冷房除湿かを教えていただきたいです。
お礼
何度も御回答ありがとうございます。