• ベストアンサー

OS:XPと2000のネットワークが出来ません

yamato1957の回答

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

そちらのネットワーク環境がわからないのにアドバイス難しいでしょう。 固定IP?、DHCP?。ファイヤーオール等は? >ネットワーク接続する順番すらわかりません。 各端末で設定するので順番は関係ありません。 XPで設定できたら2000もそんなにかわりませんがね?。

cancan2008
質問者

お礼

ご回答有難うございます 情報記載不足すいません。

関連するQ&A

  • ネットワークでWindows7マシンからXPマシンが見えません。

    ネットワークでWindows7マシンからXPマシンが見えません。 会社内でWindows7pro×2台、XPマシン×7台でネットワークを組んで使用しています。 XPマシンのネットワークには全てのマシンが表示されるのですが、Win7マシンのネットワークには Win7マシンしか表示されません。pingは通りますので全てのPCは相互に接続されています。 いろいろ調べたところ、マスタブラウザの問題の可能性かと1台のWin7マシンを始めに起動したところ、全てのマシンが表示されました。 しかし、もう1台のWin7マシンからは変わらず1台のWin7マシンが見えているだけです。 Windowsファイヤーウォール使用。 なにか良い解決策はあるでしょうか?ご教示ください。

  • WIn98からネットワークが組めない

    当方、使用マシン3台、ルーターにてケーブルインターネットを使用し、ルーターにて有線接続WinMe、WIn98、Win95(プリンタ接続)の3台を接続しております。WinMeとWin95はネットワークが組めて、プリンタも接続できるのですが、WIn98から他のマシンへのネットワークができません。なお、ネットワークウィザードとしてWinMeからネットワークウィザードソフトをFDに入れて、ネットワークを設定しています。また、ルーターのソフトは使用しておりません。接続名は「MSHOME」を使用して接続しようとしています。なんとかWIn98から他のマシンへのネットワークができるようになり共有できるようにする とともに、Win95(プリンタ接続)でプリントができるようにしたいのですが・・・一般的なアドイスはやってみたのですが、うまくいきません。アドバイスを頂きたいのですが、よろしくお願いします。なお、3台のマシンはみな、ウイルスバスターを設定してあります。 

  • LANネットワークが使えなくなりました

    こんにちは。LANネットワークの事で困っています。 今まで、会社で5台のWindowsマシンをLANハブで繋いでネットワークを構築し使用していました。 (Windows2000×1台、98×2台、Me×2) LANハブからISDNルーターへ繋いでインターネットにも繋げるようにしていました。 今回新たに1台のXPマシンをネットワークに繋ぐよう上司に指示され、XPマシン上でマニュアルに沿って設定をしていた所、「ネットワーク上の各コンピュータで設定をする必要があります」と出たので、画面の指示に沿ってセットアップディスクを作成し、他のマシンでもそのディスクからネットワークウィザードを実行しました。すると、今まで使えていたLANネットワークが突然使えなくなりました。 マイネットワークに自分のPC名しか出ないのです。 ファイルが共有できず、ネットにも繋げなくなり、非常に困っています。 状況としては、 ハブを介さずPCとPCを直接LANで繋いでもダメです。 ワークグループ名は同じものにしています。 ISDNルーターから直接PCに繋ぐとその1台だけはネットに繋ぐ事ができます。 XPで作ったセットアップディスクを他のOSで実行してはいけなかったのでしょうか? XPマシンが繋がらなくても、せめて元の状態に戻したいのですが、どうしたら宜しいのでしょうか? ネットワークに詳しい方、是非アドバイスを宜しくお願いします。

  • ネットワーク接続とプリンターの共有

    Akonikoさんの質問(No.1139140)とよく似ているのですが、その回答をヒントに色々トライしたのですがダメでしたので助けてください。2台のPC(いずれもXP)を一台は有線LAN、一台は無線LANで接続し、プリンターは有線のPCに接続してます。インターネットには有線端子付無線LAN親機(バファローG54)を通してADSLモデムに接続しており、両PCともOkです。有線側のPCからはプリンターは使えるのですが、無線側のPCからは使えません。ネットワーク接続が出来てないようなのでXPのネットワークウィザードで接続をトライするのですが、うまくいきません。ウィザード実施後はインターネットへの接続も出来ないし、ネットワーク接続もおかしいようで、お互いのPCを認識しません。有線側のPCのハードディスクの故障でXPの再インストール後上記のようになりました。以前はOK。

  • ネットワークウィザードについて

    会社で4台のパソコンをLANで接続したいのですが、 ネットワークウィザードでやっていましたら、 「ネットワークセットアップディスクを作成する」という項目が出てきました。この場合、3.5インチフロッピーディスクなどを使って作成したらよいのでしょうか? 以前98では経験があるのですが、xpは初めてで、いろいろと戸惑っています>< あと、1台でこの設定をした後、残りの3台もネットワークウィザードで同じように設定したらよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • XP同士のネットワークについて

    windows・XP同士のネットワーク接続をしたいのですが、うまく接続出来なくて大変困っています。 2台のPCをハブを使って接続し、ネットワーク→ワークグループのコンピュータを表示 より確認すると、1台は自分のPCのみを表示し、もう1台は自分と相手の2台を表示するのですが、相手のPCをクリックすると「アクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります・・・ネットワークパスが見つかりません」とエラー表示されます。 どこを調べればいいのでしょうか?

  • ネットワークの設定 OSが違っても大丈夫?

    社内でネットワークの設定をしたいと思っています。 ファイル、プリンタ、ドライブ等の共有の為です。 しかし、パソコン4台のOSが違います。 XP2台、20001台、98が1台です。 とりあえず、本にやり方が書いてあったXPと98からはじめたのでが、2台ともお互いに認識しません。 XPは本のとおり、進んだのですが、98はネットワークウィザードのアイコンがなく、そのままなのですが、どうしたらよいでしょうか。 ファイルも新しく作り、共有にはしています。 なんかよく分かりません。 だれか助けてください。 IPの設定とかは、自動の設定になってした。

  • Windows XP Pro-SP3を使用しています。

    Windows XP Pro-SP3を使用しています。 ネットワークのワークグループにネットワークを接続するにはどうすればよいでしょうか? 会社のPCは、ネットワークのワークグループ内にXPマシンが3台接続されています。 1台は、Vistaでこれは、見ることができません。 1.すべて、ネットワークのワークグループに設定がしたい。 2.Vistaには、どのマシンからもアクセスできないので、XPとVistaが共有ファイルを閲覧、書き換えできるようにするには、どうすればよいでしょうか? SPEC: ASUS A7V880 Athlon XP2600+ DDR PC3200 1GBx2 IDE 200GB

  • Win98マシンとXP(home)マシンの接続を共有したいが・・・

    LANアダプタのMacアドレスを認証に使用してネット接続を行う常時接続回線を契約しています。 基本料金のみで契約できるのは原則として一度に一台のみで、ソフトの運用上の利点からXPをインストールしたノートPC一台のほうを登録しています。 もう一台はWin98をインストールしたデスクトップなのですが、個人的な好みと性能のよさから、こちらのPCからも、契約を変更しないで接続が可能なようにセットアップしたいと考えました。(XPマシンをホストにして接続できるようにしようという目論見です) そこで以下のような作業を素人ながら試したのですが、ここでうまくいかないことがあるので質問いたします。 XPマシンの「コントロールパネル」→「ネットワークとインターネット接続」→「ホームネットワークまたは小規模・・・」 と順に実行すると「ネットワークセットアップウィザード」が開きます。何回か次へをクリックして「インターネットに直接接続している」というチェックをオンにして次へをクリックすると 「ウィザードを完了できません。他のコンピュータはこのコンピュータを通してインターネットに接続することは出来ません。インターネット接続に加えて、ネットワークへの接続が必要」というメッセージが出てしまいます。 どういうことなのか分かりません。どなたか教えてください。

  • ネットワークプリンタの不具合

    現在Windows98、meのマシン10台くらいのLANを組んでいて そのうちの一台にepsonのプリンタを、別の一台にcanonのプリンタを接続して 両方ネットワークプリンタにして使っているのですが片方のプリンタでネットワークからプリントアウトした後にもう一台でプリントアウトしようとすると、 プリントキューには印刷中となるのですがいつまでも印刷されません。 再起動してからだと印刷出来るのですが・・・ どなたか原因が解る方いらっしゃいませんか?