• ベストアンサー

九州滞在3日間の旅行日程

大阪から志布志にフェリーで行ってから博多から帰るまでの九州滞在3日間のお勧めコースを教えてください  条件は電車バス利用 お城が好き(熊本城は必須) 青春18きっぷ利用(他に割安のものがあればOKですが)  博多からは青春18きっぷでの夜行がいいか長距離バスがいいかも教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakusyon1
  • ベストアンサー率43% (55/126)
回答No.1

二泊三日ってことですよね。 何時に志布志に着いて、とかわからないのであれなんですが 志布志からで三日とかなり 尚且つ熊本城必須であるならいけるところはかなり限定されるでしょう。 で条件として、青春18切符なんですよね。 恐らく志布志から熊本まで一日がかりです。 なので一日はつぶれるでしょう。 高速バスなどを宮崎あたりから使うなら別ですが。。。 そうなってくると3日あたりじゃキツイんじゃないですか? むしろ 列車の本数的に多い門司あたりで降りて 小倉城などを見て熊本城などをみて大分に行くとか 熊本をかなり探索するとか。 あとは九州各地をあきらめて 熊本限定で時間があれば+αくらいの気持ちで 前後の二日を交通時間にあて途中下車で楽しむかですかね。 帰りは陸路なら 5枚のうち2枚は残る計算なので18切符を使ったほうがいいんじゃないですか? いずれにせよ 3日であれもこれもは無理でしょう。18切符だとどうしても交通時間に制約が。。。 質問者様の条件が広すぎて何とも言えない所もありますが。。。

norinori44
質問者

お礼

大変参考なりました 有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7989/21362)
回答No.2

甘いです。志布志から熊本まで、青春18利用だと、朝一番(5:12発)に 乗っても、接続が悪くて確か当日中に着かなかったはず。元鹿児島本線 の肥薩オレンジ鉄道を使っても夕方になっちゃったかと。 九州は広いんですよ。 青春18を使うなら、熊本に行かず素直に日豊本線を北上、佐伯あたりで 宿泊すれば、次の日に何とか大阪に帰れるかどうかってトコかと。 青春18なんかより、九州ならこっちのほうがよっぽど便利です。 http://www.sunqpass.jp/pass/index.html

norinori44
質問者

お礼

大変参考なりました 有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初めての九州旅行

    初めて、大阪から夜行バスに乗って九州の博多駅に行きます。 目的は息抜きのための旅行です。 ですが博多からどこに行こうか悩んでいます(笑) 3日間ほどしか九州には滞在できないのですが。。。 なんとなく熊本方面に行こうかと思っていますが。 JRで18切符の旅行にしようかと思っていますが、 九州でJRの旅行は不向きなんでしょうか? どこに行こうかほとんど決まっていないのですが。。。 この時期どこかオススメの場所があったりしますか? 漠然としていてもうしわけありませんが、 よろしければお知恵を貸していただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 青春18きっぷの利用について教えてください☆

    こんにちわ♪ 3/31~4/5まで熊本→京都→東京ディズニーランド等 に行く予定です。 貧乏旅行のため最初は夜行バスで行こうと思っていたのですが、青春18きっぷが利用できる期間であるため、格安なこちらを利用してみようかと考えております。 そこで教えていただきたいのですが、3/31日、博多から京都までムーンライト九州という夜行電車?があるらしいのですが、予約など必要でしょうか? そして、18きっぷのみで乗車できますか?追加料金等発生しないでしょうか?? 後、帰りは4/5日なんですが、ムーンライトが運行してないようなのですが、乗り継ぎを繰り返して熊本までたどり着くのでしょうか? 乗り換えの少ない方法とかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 夏の九州旅行

    7月25日の18:00頃、フェリーで宮崎入りします。 帰りは、博多からフェリーで帰ります。(20:00頃) 大人2人、子供2人(小高学年)です。 9日間滞在予定です。(宿泊は、キャンプを予定しています。) 初めての九州旅行なので、右も左も分かりません。 お勧めの観光地&美味しいお店等教えて頂けると うれしいのですが・・・。 よろしくお願い致します。

  • 安く九州へ旅行できる交通手段はありますか?

    来年1月下旬~3月下旬に、一週間程度の予定で九州へ旅行したいと思っています。 5人なので、期間が合えば青春18きっぷを使いたいと思い調べてみたのですが、夜行列車(ムーンライト)の運行時期と合わず、どうしようかと悩んでいます。 車酔いのひどいメンバーもいるので、できるだけ夜行バスなどは使わずに行きたいです。 全線在来線を利用することも考えましたが、九州内を周遊する予定なので、行くだけでも時間を食ってしまって無理だと思い直しました。 鉄道に関してあまり詳しくなく、新幹線、航空機以外にどんな手段があるのかなどもあまり分かっていない状態です。 また、長崎県の西彼杵半島及び大島、高島に行く交通手段も合わせて教えて頂きたく思います。 よろしくお願いします。

  • 車なしの九州旅行

    質問させていただきます。 学生2人でこの夏、大阪から 二泊三日の九州旅行に行こうと 計画をたてております。 どちらとも車の免許は持っておらず、 移動はバスと電車のみとなります。 なんせ初めての九州旅行なので わからないことばかりであたふたしております。 そこでアドバイスをいただきたいです! 初日の朝に博多駅に新幹線で到着して、 それから二泊三日のうちに、 博多、熊本、阿蘇、高千穂を 観光したいと考えております。 (帰りも博多駅から新幹線に乗ります。) どこをどの日に行きたいという希望はなく、 とりあえず二泊三日のうちにその四つを 観光したいです。 バス、電車を利用して二泊三日で 博多、熊本、阿蘇、高千穂をまわる オススメプランを教えていただきたいです!! どなたかアドバイスのほう よろしくお願いします!!

  • 【急いでます】九州の旅行について。大学生です。

    6日間くらい九州を旅行しようと考えています。いくつかプランを考えていて、色々ご意見を伺いたいです。九州に関してはほとんど無知です。 プラン(1) 1日目の午前中に宮崎に着いて、青島、宮崎市内観光。夜のうちに大分に移動し、大分で宿泊。 2日目に大分の別府にて地獄めぐり、ロープウェイ、温泉に入り、大分で宿泊(その日のうちに福岡に移動できたら移動) 3日目は(移動できていなかったら朝、福岡に移動。)福岡、博多にて観光。夜は福岡で用事があるので、そのまま福岡で宿泊。 4日目は熊本にて阿蘇山に登り、できたら熊本城も観光。おそらく熊本宿泊。 5日目はほ予備日と位置付けています。順調にいけば福岡or長崎で観光。 6日目は長崎の観光。夕方に飛行機で帰ります。 プラン(2) プラン(1)と3日目まで同じで、熊本と長崎の順番を入れ替えたプランとなります。 プラン(3) プラン(1)と行く場所は同じですが、行く順番が 熊本→長崎→福岡→大分→宮崎 となります。 移動手段はJRの普通列車か特急を考えています(新幹線は予算の都合上使わないです)。長崎⇔熊本はフェリーもあるようなので、それを使う予定です。バスは調べてみましたが、夜行バスがないようなので今のところは使う予定が無いです。 福岡、長崎などはまだどこを観光するか決まってません。候補は色々あるんですが・・・。 上記に挙げたプランのどれかを遂行するつもりですが、どのようなルートで行けば効率がいいのかわからない次第です。 3日目に福岡に行くことができれば、あとはシャッフルしても大丈夫です。 アドバイスをお願いいたします。

  • 九州1人旅の日程について

    今度、3月中旬に初めて九州へ1人旅に行きたいと思います。 出発は大阪で、熊本・宮崎・福岡を回りたいと考えています。 それで、以下の日程で大丈夫かどうか教えていただきたいです。 1日目:朝出発(飛行機)、昼に熊本着、熊本城観光、熊本泊 2日目:阿蘇観光、宮崎高千穂へ移動、高千穂泊 3日目:高千穂観光、福岡へ移動、福岡泊 4日目:福岡(大宰府など)観光、夜行バスまたはフェリーで大阪へ帰る 移動については、バス乗り放題のSUNQパスを使って移動したいと思います。 上の日程で、移動などは大丈夫でしょうか?逆に時間が余るよとか、ここはこうした方がいいよ、というご意見も頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 九州旅行の日程

    先日「年寄りを伴っての九州旅行」という事で質問させていただいた者です。再度アドバイスをお願いいたします。 1日目 長野→福岡(泊) 2日目 福岡→久留米(母親は知人宅で泊)→私達は長崎市内へ(泊) 3日目 長崎→久留米(母と合流)→熊本→阿蘇→黒川温泉(泊) 4日目 黒川温泉→くじゅう→湯布院→別府(泊) 5日目 別府→大分空港→長野 こんなコースですが大丈夫でしょうか。 合わせてお聞きします。 1 レンタカーは一度も使った事がありません。返す時は借りた場所以外でもできるのでしょうか。    2 長崎県島原から熊本までフェリーがあるようですが、時間的にはどうでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 以前、こちらで9月の連休九州旅行について質問さして

    以前、こちらで9月の連休九州旅行について質問さして いただきそれを参考にプランをたてました。 行きは熊本まで大阪から夜行バス 帰りは博多から大阪まで新幹線の チケットはおさえました。 最初はかなりたくさんの場所をまわろうと 考えておりましたが 熊本→長崎で落ち着きました。 1日目に9:00 熊本に着きます。 まず阿蘇をまわりたいのですが 電車でも堪能できますでしょうか? 1日目は熊本に宿泊します。 2日目は熊本城をみて 長崎に移動を考えています。 フェリーで熊本→島原へいき長崎への移動を予定しています。 長崎市内観光のあと2日目は 佐世保に泊まります。 長崎は龍馬関係、平和公園が目的です。 長崎の宿泊施設がとれず佐世保になってしまいました。。。 その宿泊施設が格安で利用できるため佐世保にとりました。 三日目も長崎を観光し博多20時20分発のひかりで新大阪まで 帰ります。 長崎→博多の移動もどうしようか迷っています。 車は運転できないため公共機関しか交通手段がありません。 そこでお聞きしたいのが (1)全体の移動はバスが良いでしょうか?サンキューパスが無難でしょうか (2)阿蘇観光は1日、車なしでも堪能できますか? (3)このプランに無理はないでしょうか?まだ余裕ありますでしょうか。 みなさまのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • 九州旅行日程の添削をお願いします

    卒業旅行に男6人で九州に行こうかと考えております。 ざっとですが旅行の日程を作成したので、時間的に厳しかったり 何か気がかりなことがあればご指摘お願いします。 1日目 熊本空港到着→熊本城、熊本タウン散策→フェリーで島原へ→島原城を探索後、市内で宿泊 2日目 電車で長崎タウンへ→稲佐山にて夜景観賞→長崎市内で宿泊 3日目 電車でハウステンボスへ→佐世保に移動、宿泊 4日目 ※この日午前からレンタカーを借りて移動 佐世保市内散策→イカを食べに呼子へ移動→武雄温泉の旅館に宿泊 5日目 柳川にて川下り→(柳川市内にてレンタカー乗り捨て)→電車で博多天神に移動、散策→付近で宿泊 6日目 電車で大宰府へ移動、散策→九州国立博物館へ→バスで福岡空港へ移動、帰宅 以上です。ちなみに予算は10万以内です。飛行機はLCCのものをすでに購入しております。 寄り道スポットや、おすすめグルメ、お土産なども書いていただければ助かります。

このQ&Aのポイント
  • PCのイヤホンジャックにHS-NB05TSVを接続した際、マイクが動かない問題が発生しています。
  • 質問者はノートパソコンを使用しており、最初からマイクが動かない現象が起きています。
  • エレコム株式会社の製品を使用しており、解決策を求めています。
回答を見る