• ベストアンサー

USBポート PC筐体の前部分 認識できない。

chi-zu01の回答

  • chi-zu01
  • ベストアンサー率32% (312/947)
回答No.5

マザーボードのマニュアルをよく読んで、ケースのUSBのコードをマザーボードのUSBのヘッダに接続してください。 マザーボードに接続されていない物がデバイスマネージャに表示されるはずありません。

Guno-this
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すみません。 マザーボードのマニュアルを良く読んでみたところ 確かに接続先がありました。 しかしながら マニュアルの配線名と一致する配線は、 フロント部から出ていなかったというオチつきででしたが…(汗) #6さんが回答下さった配線で接続し  動作確認を行ったところ、現在は正常認識しております。

関連するQ&A

  • PCのUSBポート一部認識しない

    USBポートの仕組みについて疑問に思ったのでご質問させて頂きました。 Windows7のノートPCを使っておりUSB2.0ポート1基、USB3.0ポート2基付いているモデルを使用しています。 BLUE RAY DriveはUSB2.0でしか認識しません。普段使っているSmartphoneもUSBポート2.0でしか認識しません。 ハードディスク(USB3.0対応)やUSBメモリはどちらでも認識します。 USB3.0は下位互換があるのになぜうまく認識しなかったりするのでしょうか?? あとデスクトップPCでも全面に付いているUSBポートは認識しないのに後ろに付いているUSBポートに挿すと認識したりします。これはマザーボードにUSBポートが直に付いているからという理由もあるのでしょうか?? もしご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • USBポートにUSBを挿すと『新しいハードウェアが認識されました』と表示されます.

    こんばんは.いくら解決策を探しても見つからなかったので投稿させていただきます. USBポートにUSBケーブルを挿すと『新しいハードウェアが認識されました』と表示されます. ドライバはもちろんインストールしてあります.ただ,4つあるUSBポートの中で1つだけ認識されるUSBポートがあるのですが,他の3つのポート,またはPCカードを用いた拡張USBポートではなぜか認識されません. ドライバの再インストールなども試みましたが,認識されるポートはやはり1つだけでした. その認識されないUSBポートはフラッシュメモリなどはきちんと認識します. 他の3つ,もしくは,PCカードによる拡張ポートで認識されるようにするにはどうすればよろしいでしょうか?? お粗末な文章で申し訳ありませんが,どうか知恵をお貸し下さい....

  • USBポートが認識しません

    ノートPCのUSBポート4つのすべてが認識しなくなってしまいました。 PCに繋がれた状態の電源が入ったプリンタ(USBで繋がっています)を 誤って40センチ下の地面に落としたときに 「電力が超過しました…」 といったメッセージが表示されたのですが 何もせずにPCの電源を落としてしまい それからプリンタはもちろん 他のデバイス(フラッシュメモリ、マウス)も認識しなくなってしまいました。 Windows XPのトラブルシューティングを行ったのですが そこで 「『電力が超過しました…』のメッセージが表示されている場合  そのメッセージに従ってください」 と書いてあるのですが、もうそのメッセージは表示されておらず 「他のポートにつないでください」 とその下に書いてあるのですがその方法もわかりません。 ちなみに、デバイスマネージャ上では USBポートはすべて正常と表示されます。 デバイスの削除⇒ハードウェア変更のスキャン も行っていますがいずれも正常に終了しています。 どのように対処すればよみがえるのでしょうか。 ご回答お待ちしております。

  • USB接続 別ポートだと認識しない

    こんにちは。業務用プリンタのUSBの口を別の口に差し込むと認識しなくなります。 Win XP SP3 Proで作業しています。USB接続でSATOのレスプリというプリンタを接続しています。 PCに接続されているUSBを別のポート(隣の相手いるポート)に接続したら、プリンタが認識されなくなります。 また元のUSBポートに接続すればプリンタは認識されます。 どのUSBポートでプリンタが認識されるようにできるのか、制御をかけられているのでしょうか?そのようなことは可能でしょうか?

  • 異なるUSBポートに接続すると認識されない

    WindowsVistaにて、USB接続のワイヤレスキーボード・マウス(一つの レシーバーで動くやつ)を使用しています。 PC本体に6つあるUSBポートがあるのですが、接続機器の変更により、 ポートを差し替えたところ認識してくれません。 元に戻すと大丈夫なので機器がおかしいわけではないですし、 ポートの方も別の機器は認識します。 そういえば、一度ドライバを削除して・・・というような記述を みたことがあるような気もするのですが、どこでどう、行えば 良いのでしょう?

  • 特定のUSBポートのみ特定のUSBが認識されない

    特定のUSBポートのみ特定のUSBが「USBデバイスが認識されません」と 出力して使用することができません。 ノートPCの左右にUSBポートあるのですが、左側にUSBを挿入すると正常に動作 するのですが、右側にUSBを挿入すると「USBデバイスが認識されません」の メッセージが出力して動作しないです。 尚、右側に別のUSBを挿入すると正常に動作します。 OSはWindwos7です。 右側だけ認識しないUSBはバーコードスキャナですが、どちらも正常に認識するのは USBメモリです。 バーコードスキャナが悪いのでしょうか? それとも、PCの設定が悪いのでしょうか? ちなみに同じノートPCが2台あり、どちらのPCでも同現象が発生します。

  • USBハブがPCに認識しません。

    USBハブがPCに認識しません。  ELECOMのUSBハブ、U2H-Z7Sシリーズのホワイトを使っているのですが、先ほどPCを立ち上げた時に認識しなくなりました。それまではちゃんと使えていたのに、いきなり認識しなくなったので困りました。  一度USBを抜いてもう一度つなげても、「ピロッ」という音がしません。ほかのUSBポートに差し込んでも認識しません。  調べてみて、「一度USBを全部抜いてPCを再起動する」とあったのでやってみました。ですが、認識しません。  三角の!マークのエラーもありませんし、そもそも右下のUSBの安全にとりだすボタン?が表示しません。デバイスマネージャーで見ても、どれがそのUSBハブか分かりませんが、三角の!マークはありません。  普段USBハブにつなげている外付けHDDやwebカメラなどをダイレクトにPCにつなげると認識するので、たぶんハブが悪いんだと思います。  ちなみにこのUSBハブは、ACアダプタを使用して電力を供給するセルフパワー?で、コンセントにつないでやっているので、電力が足りないとかそういうわけではないと思います。(コンセントにつながずにやってみましたが、それでもダメでした。)  コンセントにつながずに、PCにUSBハブをつなぐと、USBハブの赤いランプはつくので、電気は来てるんだと思います。でも認識しません。  「USBハブの電力供給能力の超過」というエラーメッセージは出ていません。  どうしたら、USBハブが今まで通りに認識するようになるのでしょうか。ご回答お待ちしております。 PC - Windows7 64bitOS SONY VAIO VGN-FW73JGB  http://bit.ly/c01hZy USBハブ - マグネット付き7ポートUSBハブ U2H-Z7Sシリーズ  http://bit.ly/bs1PFl

  • USBがPC側で認識できてないことが認識できません。どうすればいいのでしょうか?

    USBが急に認識しなくなりました。PCの警告では、認識していないということが認識していないとのことです。いろいろと試してたのですが、どのUSB(2箇所)も認識しません。また、ドライバもインストールできません。どうもUSBが壊れているのではなく、PCで認識するときに問題があるのではと考えています。OSの再インストールしか手がないのでしょうか?

  • USBポート接続するハードウェアについて

    パソコン(windows xpなど)の4つあるUSBポートのまず、一箇所に WEBカメラを付けて、ドライバをインストールし認識させたあと、 PCを再起動して、別のUSBポートに付け替えてみたところ、 またハードウェアの設定でドライバのインストールの画面が 出てきました。 これって、接続していたUSBのポートを変えると インストールしていたドライバって自動認識しないんですか? インストしたドライバとポートって1:1で関連しているんですか? そこらへんよく分ってないんで、教えてください。

  • USBが認識されません><

    USBが認識されません>< 誰か助けてください! 急にUSBハブや大容量外付けHDD(1テラ)ドライブはインストール済みが認識されなくなってしまいました リカバリーしたのですが一向に認識されません。すべての箇所のUSBポートに接続してみても認識されません。何度抜き差ししても認識されません。どうしたら認識されるようになりますか?