• 締切済み

スイッチングハブ ルーター

現在海外に住んでいてこれからルームシェアの一室に移る予定なのですが、「プロバイダと契約する必要はないがハブを買って接続する必要があります。無線が使えるもののほうが良いかもしれません」とのことを言われました。{まずハブというものがわからないのですが}現在そこの住人の方はケーブル接続をしているらしいのですが、無線対応のハブというものがあれば無線ランも使えるのでしょうか?どれを買えばいいのかもわからないので、参考にリンクシスの商品で無線とケーブル両方のハブを紹介していただけないでしょうか?それと最後にハブとルーターは同じものなのですか? パソコン初心者なので優しく教えていただけるとうれしいです。

みんなの回答

noname#146143
noname#146143
回答No.3

ハブ(HUB)は、自転車で言うとタイヤからスポークが何本も出て、中心の車輪につながっている感じです。ここで言うとタイヤ側にパソコンが接続されます。今は、スイッチングハブが主流です。差込口ごとにMAC(メディアアクセスコントロール)が割り当てられています。そこでパソコンのLANカードのMACアドレスと通信します。 ルータは、データの箱を外部に送る装置です。 ここで問題は、友人が1契約の場合アドレス(グローバルIPアドレス、世界にひとつしかないアドレス)がひとつだと思います。 解決策として、ルータ → ハブ の接続でしたら通信可能です。 ちなみに、アメリカボストン港はハブ港と言われます。

回答No.2

ハブとルータは別物です。 ハブは単純に一本の線を複数に分配するための機械。 ルータは機械の中で色々な信号処理を行うことができるもので、細かい説明をすると複雑な話になるのですが、一般の人に必要な認識としては、プロバイダと1台の接続契約をしている回線に複数のPCを接続するための機械、と思ってもらえればOKです。(厳密に言うと、ハブを内蔵したルータとなるわけですが) そして、単に無線LANの親機(複数の無線LAN子機を接続できるので無線のハブですね)をアクセスポイント(AP)、無線LAN機能を併せ持ったルータを無線ルータと呼びます。 そこで、リンクシスでAPと有線のハブの例を挙げると、 AP  WAP54G ハブ EG005W という型番のものがあります。 WAP54Gは無線LANのみ対応の機械なので、無線でなく、有線で繋ぎたいと思った時には使えません。 また逆もしかりです。 気になるのは今、住人の方が契約しているプロバイダのプランです。 最初にルータの説明で書いたように、1台の契約だった場合、今その人が使ってる線にハブやAPを繋いでも、1台しかインターネットに繋ぐことができないのです。 そこで選択肢として出てくるのが無線ルータです。 例えば、WRT150Nという型番の製品がありますが、これのData Sheetを見ると、LEDsのところに Power、Ethernet(1-4)、Internet、Wireless、Security と書かれています。 これは、有線LANのハブポートが4つとインターネットに接続するポートが一つ、それと無線が使えます、ということを暗示してますので、無線でも有線でも環境に合わせて使いたい方を使用できます。また、ルータなので契約が1台のプランでも、そのまま複数のPCでインターネットを共有することができます。 ただし、それなりに価格の差もあり、リンクシスのHPから貼られている購買サイトの価格だと、ただのハブは安いところで約$30、無線ルータは約$80なので、2.5倍以上の差はありますから、状況に合わせて選んだ方が良いでしょう。ただ、APだと約$70なので、あまり無線ルータとの差はありません。今後のことも考えたら、あまりAPを選択する理由はないですね。

  • aixce
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.1

ルームシェア先のネット状況はケーブル接続としか 書かれてないので推測で話しをすると。 ケーブルモデム → ルームシェア先のパソコン と現在は1対1で繋がってる状態だと思われます。 ケーブルモデムとルームシェア先のパソコンの間に ハブをかますことによって あなたのパソコンも利用できますよと言うことだと思います。 なぜにLINKSYS限定なのかわかりませんが とりあえず、スイッチングハブとストレートのLANケーブルを 用意することで特に設定は必要となしに繋ぐだけで接続できると 思います。(IPアドレスの自動取得の場合) 無線でされたい場合は無線アクセスポイント(親機)と無線子機を 用意することで可能です。ただし、親機と子機を無線で繋げるた めの設定は必要です。 ハブとルータはレイヤーも違いますし全く違うものです。 ただし、ルータのルーティング機能を殺すことでハブとして 代用できます。

関連するQ&A

  • ルータとスイッチングハブについて

    現在、ケーブルテレビ回線にて1台のパソコンにインターネットを接続しております(有線)。今後、パソコンを1台増設して、両方のパソコンでインターネットを接続したい場合、ルータまたはスイッチングハブのどちらを接続すればよいのでしょうか?根本的に違い自体がよくわかっておりませんので、その辺も含めて教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • スイッチングハブの繋ぎ方

    フレッツ光を利用してます。 専門用語は詳しくないのですが、 ブロードバンドルーター(?)に空きがない為、 スイッチングハブを買いました。 そこに機器とLANケーブルで接続したのですが、 どうやってルーターとハブを接続すればいいのでしょうか? 新たに何か買うものはあるんでしょうか? お願いします。

  • スイッチングハブ

    みなさんよろしくお願いします。 現在、PC3台とテラステーション(HD)、無線アクセスポートをスイッチングハブ(BUFFALOのLSW2-GT-5NSR)に接続して使用しています。 ちなみに使用方法はカメラ撮影し、無線ポート経由でテラに保存。このデータを 3台のPCで閲覧です。 今回、接続するPCが増えることになったのですがポートの空きはありません。ただし、同じハブが余っており、これと現在使用しているハブをカスケード接続?して使用できるものなのでしょうか? ちなみにこのハブにはカスケードポートはなさそうなのでクロスケーブルでつなげばいいのでしょうか? また、どちらのハブにPC4台、無線アクセスポート、テラを接続したほうがいいとかあるのでしょうか? 長々と書いてしまいましたがよろしくお願いします。

  • スイッチングハブで可能でしょうか

    ネット接続可能なテレビを購入しました。リビングにはPCがあり有線でLANケーブルが来ています。接続状況はADSLモデムー有線ブロードバンドルーターで各部屋に接続しています。ルーターからは現在3ヶ所に配線。空きが1ポートあります。リビングに来ているケーブルにハブを入れてPCとTVに接続して、PCとTVは同時にネット接続は可能でしょうか。ハブの注意事項に同時接続は出来ないと記載されていますが。また、TVの取り説にはブロードバンドルーターに接続するように書いてあります。なお、TVはビクターでアクトビラとゆう接続サービスです。

  • ハブにルーター接続出来ますか?

    お世話になります。 現在の職場で以下のような環境でネット接続しています。 モデム → ハブ → PC ハブの差込は全て使用中でなのですが、 PCを増やしたいので今在庫であまっている無線ルーターが 使用出来るのか知りたいです。 モデム → ハブ → 無線ルーター → PC(有線or無線) 現在使用している「LANケーブル」を無線ルーターに差し込めば 使用出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スイッチングハブについて

    <情報> ■製品型番:【EHC-G16MN-HJW 】 <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【16ハブには何個ケーブル?を繋いでも良いのでしょうか。現在、14本ケーブルを繋いでいます。繋ぎ先は全てルーターです。(ルーターはルーターモードにすれば無線LANが可能ですが、集団生活をしているので全てAPモードにして使用しています。)最近Wi-Fiが繋がりづらくなりました。これは新しくケーブルを繋いだからでしょうか。それとも、ルーターの設定などのせいで混線しているのでしょうか。このスイッチングハブは共同のものなので抜いて確認するなどは出来ていません。この場合、業者さんを呼んだ方が良いのでしょうか?どうか、ご回答よろしくお願い致します。】 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • スイッチングハブでもインターネット出来る?

    ルータがなくてもスイッチングハブがあれば2台以上のパソコンをインターネットに接続できるのでしょうか? ルータについて調べていたら2台以上のパソコンをインターネットに接続する場合、ルータが必要とあったのですが自分はルータを持っていないのにスイッチングハブで2台のパソコンがインターネットできています。 また、プロバイダはフレッツ光なのですが電話で確認したところ持っているモデムにはルータ機能はついていないといわれました。 なぜつながるのでしょうか。

  • ブロードバンドルータとスイッチングハブの接続

    バッファロのブロードバンドルータ BBR-4MGとスイッチングハブをストレートケーブルで接続しています。 ルータの方はLANポートなので、スイッチングハブのuplinkに繋げば言いと思うのですが、スイッチングハブのLANポートに繋いでも、インターネットに接続できるんです。自分的におかしいと思うのですが、宜しければご意見をお願いします。

  • スイッチングハブを使うとネット接続できない

    WIndows XP SP3を使用しています。 今までのネット環境として、1階のPCをルーターを介し有線接続、2階にある私のノートPCを無線接続でインターネットを行っていました。 この度1階からLANケーブルを引っ張ってきたので2階でも有線接続しようと思い、ルーターをecoモード(無線機能は使わず、ルーター機能のみ?)にし、ノートPCの無線機能をオフ、そして有線でつないだところ無事ネット接続することが出来ました。 これならルーターの必要もないなと思い、スイッチングハブを購入しそちらに有線接続したのですが、こちらを使うとネット接続が出来ません。 ローカルエリア接続の状態が「インターネットやネットワークリソースにアクセス出来ない可能性があります。ネットワークでコンピューターにネットワークアドレスが割り当てられなかった事が原因です。となっています。 修復しても駄目だったので(IPアドレスの更新が出来ない)IPアドレスを手動で取得にし、3つの項目に(192.168.0.2 255.255.0.0 192.168.0.1)と入力するとエラーは出なくなるのですが接続は出来ません。 PCの再起動・電源オフ、スイッチングハブ・LANケーブルの抜き差しも行いましたが駄目でした。 そもそもネット接続にはルーターは必要不可欠だったでしょうか? それはなかったと思うのですが・・・ おそらく基本的なことだと思うのですが、解決策をお分かりの方がいらっしゃればご教授いただければ幸いです。 宜しくお願いします。 ルーター:WARP STRA Aterm WR4100N スイッチングハブ:Logitec スイッチングハブ

  • ルーターのハブ化

    こんばんは。 モデムの後ろにルーター(A)を接続し、 そこから数メートル離れた私の部屋までLANケーブルを引っ張ってPCに接続しています。 PCが増えたので後2本LANケーブルを引きたいのですがこれ以上有線で引っ張って来ると廊下等で結構邪魔になります。 無線で接続しても安定しないので今あるLANケーブルを自部屋内で分岐したいのですが 新しくハブを買うのでは無く、予備として持っている有線のブロードバンドルーター BBR-4MG http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4mg/ をハブとして使いたいと思っています。 モデム→ルーター(A)→ルーター(B)→PC と言う感じになるのですがルーターの後にルーターを付けると ルーターにあるファイアウォールなどのセキュリティが2個掛けされて遅くなると聞いたので ルーター(B)のセキュリティ機能をオフにしたいのですが その様な事は可能なのでしょうか? 一般的なハブを使うのと比較してデメリットは何かありますか? 宜しくお願いします。