• ベストアンサー

接頭辞に「.」は削除しても良いのか。

Macを使っていると接頭辞に「.」がついたファイルなどが大量にできます。 これって削除しても問題ないのでしょうか?? 『.AppleDouble』『.DS_Store』『.Parent』なども削除して問題ないのでしょうか?? どなたか教えてください!!もしくは参考サイトなどでもかまいません!! よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

.DS_Store http://point-line.info/blog/archives/2005/02/16_0839.php http://q.hatena.ne.jp/1173491793 .AppleDouble http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=106510-ja .Parent 参考無し 消しても問題は無いと思いますが、消す必要も無いと思います。 また、頭にドットがついているファイルは通常隠しファイルとなっていて、Finderには表示されません。 (設定により異なります。) また、Windows等では隠しファイル扱いにはなっていないので、見事に表示されてしまいます。またその場合は、邪魔だし不必要なので(私は)削除します。

関連するQ&A

  • ドイツ語の接頭辞と接尾辞について

    強いたいと思っています。必要があってドイツ語の単語を復習していますが(ある単語集で進めています)、似たような単語が多くてちょっと困っています。その単語集には例文ももれなくついているので覚えやすいとは思うのですが、接頭辞・接尾辞の理解があると、記憶の定着は抜群によくなると思いますし、類推も聞くようになってくると思うのです。 コンパクトに解説がある本orサイトをご存知の方、教えてください!

  • Windowsのファイルサイズの接頭辞は2の累乗か

    Windowsのエクスプローラなどで表示されるファイルサイズは KB、MB、GB などですが、 この接頭辞のK、M、Gの意味はそれぞれ2^10、2^20、2^30になっています。 なぜこの接頭辞を使う必要があるのでしょうか。 ビットシフトするだけで計算できて高速に計算できるからと聞いたことがありますが、今の時代その必要はないと思います。もっと無駄に思える処理がたくさんありますし、メモリだってガシガシ使っています。 今更そんなことに気をつかう必要があるんでしょうか。

  • 語源(又は接頭辞)で英単語を覚える方法について

     最近、語彙力をつけようと思い、単語学習法を模索しています。その中で、語源(又は接頭辞)で覚える方法があることを知りました。まだ私はこの方法をやり始めたばかりでしっくりこないのですが、この方法で英単語を覚えることについて、皆さんから、ご意見をうかがえれば幸いです。  (1) この方法に賛成の方は、その理由と、お薦めの本やサイトがありましたら、教えてください。  (2) この方法に反対の方は、その理由と、ご自分の単語学習方法について教えてください。  どうぞ、よろしくお願いします。

  • OSXの不可視ファイルのせい?FTPでフォルダが消せない

    FTP(フェッチ)で画像の入ったフォルダを消そうとすると、中身の画像が全て消えたあと、「サーバーのファイルエラー:imgs:File exists」と表示され、フォルダ消えてくれません。 また、ZIP ITでそのフォルダを圧縮する時も、妙なエラーが表示されます。 以前、OSXの.DS_storeに悩まされたこともあるのですが、今回は違うような気もするのです。 前回はターミナルのコマンドを打ってみたら、.DS_storeが表示されたので、コマンドで消せましたし、フェッチでも.DS_storeが表示/削除できました。 しかし今回は、ターミナルでもフェッチのファイル一覧表示を見ても、.DS_storeは見えません。 前回と今回では、フェッチの接続先が違うので、.DS_storeが表示/削除できるサーバーとできないサーバーがあるのかな?と思ったのですが、ターミナルでも見えないのに、サーバーに上げると妙な現象が起きる、というのは不思議です。 当方のMacはパーテーションを切っていないため、OS9で立ち上げて.DS_storeを見えるようにし、アップ前に消すということはできません。とても厄介な存在の.DS_storeですが、簡単に消すユーティリティーなど無いのでしょうか。 それとも全く この件は.DS_storeとは関係ないのでしょうか? とにかく、毎回アップロードのたびに.DS_storeのことを気にしたり、消せないファイルをプロバイダ管理者にメールして削除してもらうのが面倒です・・・。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PHPの慣習的な書き方・組み方について

    PHPの面白さが分かってきて、コツコツ演習しているのですが、気になることが いくつかあるので質問しました。 問1 PHPは変数宣言をしなくていい、ということで驚いています。 でも、PHPプログラマーの方って、慣習的にどんな変数にしていますか? 接頭辞のようなものを付けているのでしょうか? たとえば、name とするよりも strName のほうが、なんとなく分かりやすいような気がします。 このあたりは、どうなのでしょうか? 問2 a.php b.php c.php という3つのファイル内では、同じ関数を使っているとします。こんなとき、それぞれのファイルに 同じ関数を書き込むよりも、ひとまとめにしたほうがいいと思います。 たとえば、function.php なんてファイルを作って、a.php、b.php、c.php の各ファイルの冒頭で、 include して、関数を使うたびに呼び出したほうが、読みやすくなると思いました。 なんでもかんでも、ひとつのファイルに書いてしまうと、メインの処理がどうなっているのか、分から なくなるので、このあたりは、慣習的にどんな書き方をしているのかなと思って質問しました。 問3 問2とややかぶりますが、入力チェックなども関数化して、別ファイルにまとめて記述するものでしょう か? そして、必要になったら呼び出してチェックする。このあたりは、どんな書き方をしていますか? 問4 自作の関数、ファイルの名付け方について。 自分で作った関数を命名する際に、f_ とか fun ではじまる接頭辞を付けるものでしょうか? 他者の書いたプログラムを参考にしていると、突然、知らない関数が出てきて、自作の関数だと気付く ことがあります(接頭辞が付いていれば、もっと早く気付いたと思います)。 また、php_editor なる便利なツールがあったので、使い始めたのですが、プロジェクト名やphpファイル、 関数ファイルのファイル名には、なんらかの規則性をもたせていますか? たとえば、プロジェクト名なら、pro と接頭辞をつけたりしますか? という質問です。 組み方が我流になる前に、実際に仕事で使っている方は、慣習的にどんな書き方をしているのか知りたいの ですが…。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ど(接頭辞)

    ど素人: ど阿呆: ど盲: ↑の3っつ英訳願います。

  • 接頭辞

    (1)自分の中では、80年代後半までは最も大きい接頭辞はエクサだったと記憶していましたが、最初からゼタ、ヨタという単位が存在していたのでしょうか?それとも、最近になって追加されたのでしょうか? (2)以下のウィキペディアによると、10の-1乗を漢数字で表すと一厘、10の-2乗を漢数字で表すと一分・・・となっています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/SI%E6%8E%A5%E9%A0%AD%E8%BE%9E ただ、小学校の算数で確率を習ったときには10の-1乗が一割で、10の-2乗は一分、10の-3乗が一厘・・・だったはずです。プロ野球の打率などでも0.275を2割7分5厘と表現しているはずです。 これはウィキ記事が間違えて登録されているのでしょうか?それとも、最近になって変更されたのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Dreamweaverサイトの管理でのテストサーバーの設定

    只今、Dreamweaverのサイトの管理の設定で、PHPとMySQLのテストサーバーの設定をしようとしています。 Apache、PHP、MySQLのインストールは、正常に終了し、手順は、以下のURL通りに進めております。 http://www.adobe.com/jp/devnet/dreamweaver/articles/dw_phpmy2_08.html htdocsの下に、それぞれ、ローカルサイト用とテストサーバー用のフォルダをつくり、ローカル情報、テストサーバーの項で、ファイルを指定して、URL接頭辞も新たに作ったフォルダ名までのパスを作り、OKをクリックすると、以下のアラームが出ます。 「テストサーバーのサイトURL接頭辞[/mysql]は、サイトのHTTPアドレスで指定されてサイトURL接頭辞□に一致しません。これにより、サイトの相対リンクを使用するページが、実行時に正しく表示されない可能性があります。続行しますか?」 どうすれば、この警告を回避できるでしょうか。 勉強段階の初心者で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • リソースフォークの削除

    WinとMacで共有している外付けHDDがあるんですが、 ._ という名前で始まるリソースフォーク(画像にだけ出来ます)が毎回Photoshopなどで画像を触るとWin側から見えるように出来てしまいます。 .DS_Storeをターミナルから削除する方法を取っているんですが、 このファイルもターミナルから削除するかフリーソフトなどで最初から出来ないようにできないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • dreamweaverCS4でPHPを作成する環境設定の仕方を教えてください

    dreamweaverCS4でPHPを作成する環境設定の仕方を教えてください。 環境はwindowsXP 、データベースソフトはSQLiteです。phpとApach2も導入済みです。 dreamweaverCS4でPHPを作成しようと思っているのですが、PHPファイルを作成しても「ブラウザでのプレビュー」がうまく実行されません。環境設定はどのようにすればよいのでしょうか?そもそもブラウザでプレビューできるのでしょうか? 設定は以下のようにしました。 「サイトの管理」→「詳細設定」→「テストサーバー」で、 サーバーモデルを「PHP MySQL」 ※私のソフトはSQLiteですがそもそも「PHP MySQL」を選択して大丈夫でしょうか? アクセスを「ローカル/ネットワーク」 テストサーバーフォルダには現在私が作成しているファイルがおいてあるフォルダを。 URL接頭辞はhttp://localhost/で設定しました。 すると「テストサーバーのサイトURL接頭辞[]は、サイトのHTTPアドレスで指定されたサイトURL接頭辞[/自分が作成しているフォルダ名]に一致しません。これによりサイトの相対リンクを使用するページが、実行時に正しく表示されない可能性があります。続行しますか?」 というのが出てきました。 ここの設定がうまくいかないからだと思うのですが、色々試しても解決できませんでした。 きちんと設定する方法をどなたか教えてください! 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP