• ベストアンサー

VISTAでマクロ

VISTAでマクロを組みたいのですが、VISTA対応のソフトが見つかりません。 UWSCはVISTA対応とありましたがゲームと併用してしまうと反応してくれませんでした。 情報いただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iriyak
  • ベストアンサー率48% (40/82)
回答No.1

こんにちは。 > UWSCはVISTA対応とありましたがゲームと併用してしまうと反応してくれませんでした。 UWSC に限らず、オンラインゲームのいくつかはマクロソフトウェアの使用によるゲームバランスの破壊への措置として使用を抑止する機能を組み込んでいるものが多いようです。ゲームの使用条件(特に禁止事項)を一通り目を通してそうしたソフトウェアの使用可否について確認をまずしたほうがよいでしょう。

ringoo5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Vista と XP (または、2000)の使い分け方の工夫をお教えください!

     Vista と XP の使い分け方についていろいろと考えています。  どのような使い分け方があるのでしょうか? 経験知を  おしえていただければ幸いです。  今では、ソフトによっては、Vista 対応ではないものも  あり、2台併用がいいとは思っていますが。。。 

  • マクロソフトを探しています

    マクロソフトを探しています 実行したいことは A.exeを起動→B.exeを起動→C.exeを起動→・・・ と簡単なものでいいのですが、それぞれ確実に起動し終わってから次の起動をしたいです。 検索していたらUWSCというソフトを見つけましたが、使い方がいまいちわかりません・・・プログラミング?的なことは全くと言っていいほど分かりません・・・(いろいろ検索などしながら頑張ってはいるのですが・・・) もしUWSCで可能なのであれば、実行スクリプトの例を教えては頂けないでしょうか? 他にいいソフトがあれば他のソフトでもまったく構いませんがフリーでお願いします。

  • プログラミング言語について

    UWSC勉強中の者です。 決まった間隔で指定のサイトにアクセスし、そのサイトの指定した箇所のデータをExcelに取り込み、更新されたもの(新しいデータ)だけを色を付けて表示させるというようなことをしたいと思っています。 (GoogleリーダーなどのRSSリーダーやExcel Webクエリでは、取り込みたい箇所の指定ができませんでした) 私なりに調べた結果、UWSCでできそうということがわかりました。 しかし「Windowsマクロテクニック」という書籍を購入し勉強していくにつれ、UWSCは私のようなプログラミング初心者にとっては情報が少なく、躓いた時に対応できそうにないと思えるようになってきました。 (UWSCは自動記録機能があるので魅力的なのですが、Vistaでは「vistaは、UWSCのiniファイル保存に不具合があるようです」というような情報を目にし、私ではこの部分を解決するは難しいと思いました) そのため、上記のような目的に適した、情報(書籍など)が充実しているプログラミング言語(習得しやすいものが希望)、あるいはソフトを教えてください。 よろしくお願いします

  • VISTAでXP

    パソコンを買い替えたのですが、ゲームやソフトがVISTAに対応していなくて困っています。 もしVistaでXPのソフトを実行させる方法(できれば無料で)があれば、教えてください。

  • Vistaでのソフト対応について

    Windows Vistaに乗り換えようかと思っている者ですが、少々不安なことがありますので、どなたか教えてください。 私はいままではXPを数年使ってきて、フリーソフトなどいろいろPCに入れていますし、PC対応ゲームソフトなども何枚か持っています。 ですが、XPからVistaに変えることで、これらのソフトは使えなくなってしまうのでしょうか? XP対応などと記載されているものは、Vistaでは対応してないってことですか? ゲームとかは高値で買ったものもたくさんあるので、使えないとなると残念です。

  • XPとビスタどっちがよいの?

    XPとビスタ、どちらのほうがお買い得なのでしょうか。 ビスタ対応のゲームソフトが少ない気がします。 誰でもいいので回答をお待ちしています。

  • UWSCからエクセルのマクロを実行

    最近UWSCというソフトを使うようになりました。 で、エクセルからSHELLをつかってUWSCを立ち上げ実行し、UWSCの最後に再度エクセルの指定したマクロを実行したいと思っています。 エクセルファイル名= AAA.xls Excel = GETACTIVEOLEOBJ("Excel.Application" ,エクセルファイル名) ---- 中略 ---- Excel.Visible = True ACW(GETID("MICROSOFT EXCEL - " + エクセルファイル名 ,"XLMAIN"),-4,-4,1288,1002,0) CTRLWIN(GETID("MICROSOFT EXCEL"), MAX) msgbox("完了しました。") Excel.Application.Run エクセルファイル名 & "!Macro1" といったようなスクリプトを組んだのですが、なにもないままUWSCが終了してしまいます。 UWSCから指定のエクセルマクロを実行する方法を教えてください。

  • マクロソフトで

    UWSCというマクロソフトで次のようなことをしたいです。 一連の動作を10分間繰り返した後、 その動作を一旦やめ、 次の動作を行います。 そしてまた、初めの一連の動作をするようにする。 というものです。 一連の動作は、自分で組めるのですが、 10分間たったときにその動作をやめさせる。 というのはいったいどうやればいいのでしょうか? スクリプトがわからないので教えていただけると助かります・・・

  • vistaの対応のゲームについて

    タイトルでは内容がわかりにくいです。すいません^^; さて質問のことなのですが、オンラインゲームなどではなく同人ゲームなどソフトを購入してプレイするゲームがありますよね? そのソフトの説明ではwindows 2000/Me/Xp対応と記載しておりvista対応とは一言も書いてません。それ以前にそのソフトはvistaが登場するより前に発売されたものです。 しかしネットなどでみてみるとvistaでもできると書いていたので試しにCD-ROMをいれてみると普通に起動しました。 しかもそのようなソフトがいくつもあります(試しました。) 現在自分は普通にそのような事をやっていますが、PCなどに影響はでないのでしょうか?またなぜvista対応でもないのに動くのでしょうか? 内容がわかる方ご回答よろしくお願いします。

  • UWSCについて教えてください。

    UWSCなどのマクロソフトは作業を記憶させて繰り返したりできるみたいですが例えば自動ログイン以外にどういった使い道があるのですか? また、UWSCなどのマクロソフトは需要があったりしますか? 詳しく教えてください。UWSCがどれほど使用方法があり役に立つか知りたいので。

プリンターへの接続ができない
このQ&Aのポイント
  • キャノンPIXUS TS6230のプリンターにパスワードを入れてもwifiルーターに接続ができない。
  • プリンターに接続できない。
  • プリンターの接続に関する問題が発生しています。
回答を見る