• ベストアンサー

生命保険の見直しについてアドバイスをお願い致します

今回、夫婦二人の保険を見直すことになりました。 収入に対する月々の保険金額が無理のない範囲かどうかの診断をお願い致します。 また、保険内容について見直す点があれば、アドバイスをお願い致します。 夫:35歳、会社員、月手取り25万円、ボーナス手取り25万円×2回 妻:33歳、専業主婦 ※今回検討している保険 【夫】   終身医療保険 月額 10,330円     60歳払込完了タイプ     死亡時  :100万円     入院日額 :  1万円     手術給付金:入院日額の10・20・40倍     最高360日/1入院につき     通算720日      生前給付保険 月額 8,500円     60歳払込完了タイプ     死亡時  :300万円     高度障害時:300万円     がん・心筋梗塞・脳卒中診断時:300万円   家族収入保険 月額 4,300円     払込期間 :25年     保険期間 :25年     月額   :10万円 【妻】   終身医療保険 月額 9,570円     払込方法・補償内容は夫と同じ   生前給付保険 月額 6,900円     払込方法・補償内容は夫と同じ ※現在の主な支出  家賃      7.0万円  光熱費     0.9万円  電話類     1.1万円  食費      2.5万円  外食費     0.5万円  医療費     1.0万円  ガソリン代   1.0万円  夫こづかい   1.5万円  レジャー・衣服・交際・雑費          4.0万円  生命保険:夫  1.5万円(掛け捨て、10年更新)  貯金      4.0万円 補足:  普通車を1台所有しています。  車の維持費(17万円/1年)は、ボーナスより補てんしています。  必要なもので、事情により軽自動車への変更はできません。  数年のうちには、子供1~2人を希望しています。  現在は賃貸住まいですが、ゆくゆくは住宅購入を目指しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

pitaponさん 再び失礼致します。 ANo.1です。 生命保険の役割は、何かあった時に、契約者に対して契約で決められた範囲のお金を払うことです。それだけです。 ならば、契約者は何を一番優先すべきか? 何かあった時に最もお金が掛かりそうなことに対する保障が一番優先させるべき保障です。 入院したときには、高額療養費制度を踏まえれば、月の負担額は10万円程度。 「見舞いで病院へ通いつめる場合など、交通費等の雑費も想像以上」にかかったとして、さらに月10万円もあれば十分お釣りがきそうではありませんか? 人間は一生のうち、何回くらい入院するでしょう。 人によってさまざま、と言われればそのとおりかもしれませんが、10回も入退院を繰り返す人がどれほどいるでしょう。 現在、平均入院日数が約30日程度。これを10回も繰り返しても未だ生きていられるほど丈夫?な人がどれほどいるでしょう。 仮に、大きな不幸で30日の入院を10回繰り返したとしましょう。 入院1日5千円の医療保険に加入していれば、1回30日の入院で、入院給付金としてもらえる金額は15万円。 仮に、入院費として10万円、雑費として10万円掛かったとしましょう。 1回の入院で5万円、10回の入院でも50万円を自己負担するつもりなら、入院1日5千円の保険で十分ということになります。 人間は、事前に何回入退院を繰り返すかなんて分かりません。 入院したら、ビタ1文自己負担しないような保険プランではなく、無理のない範囲だったら多少は自己負担しても良いくらいの余裕をもってプランニングしたほうが良いと、私は思います。そのほうが、保険料は安く済むと思います。 また、冒頭に申したように、もし生命保険に加入するのであれば、最も優先すべきは、何かあった時に最もお金が掛かりそうなことに対する保障です。 「夫が亡くなった場合、妻は生活できないと思っています。 当然、働き口を探しますが、夫と同じような収入は見込めません。 住む場所にも困るので、お金は必要だと思います。」 とお考えになっていらっしゃいます。 私が、ANo.1でご紹介したhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4110009.htmlでの私の回答をご参考に、どれほどの死亡保障が必要か、ご検討されたら如何でしょう。 医療保障よりも死亡保障のほうが優先度は高いのでは? もしそうでしたら、一定期間の死亡保障をする掛け捨ての「定期保険」をご検討ください。 数十年待ったらお金が戻ってくる、などという理由で高い保険料を払うような保険に加入しないことが肝要かと思います。 もしどうしてもそのような保険に加入したいのであれば、もっと後でもよいのではないでしょうか。もっと余裕が出てきてからでも遅くないと思います。 当面は、ANo.5の方がおっしゃっているように「今の生活があって、そして老後があるのですから、まずは今の生活を第一に考えて、保険料などの出費は極力抑えては如何でしょう。」 というご意見に賛成です。 繰り返しますが、生命保険は、何かあった時に保険金としてお金を払ってくれるだけです。 その保険金としてもらえそうな金額の手持ち金を既に自分で持っているのでしたら、保険なんていらないんです。 最後に、pitaponさん家では、現在、医療費が月1.0万円掛かっているご様子。 治療内容によっては、保険の新規加入に制限がある可能性があります。 保険見直しにより現在の保険解約をご検討でしたら、新しい保険に加入できてからにしたほうが良いですよ。

pitapon
質問者

お礼

ucosmosさん。二度目のご回答と、詳しいご説明をありがとうございます。 金額を具体的に挙げて頂き、わかりやすくて助かりました。 確かに、入院するかどうかもわかりませんね。 まずは、今の生活を圧迫しすぎないよう、保障金額金額を減らして見積もりを取り直してみます。 死亡保障は、複数の保険会社に家族収入保険の見積もりを取ってみようと思います。

その他の回答 (5)

  • CFP007
  • ベストアンサー率40% (29/71)
回答No.5

ANO3.の総合保険代理店を経営するCFPのおやじです。 ご案内した保険内容は、ソニー生命とアリコで設計が可能です。 あと補足ですが、60歳過ぎのことを今からあまり心配していても仕方がないような気がします。今の生活があって、そして老後があるのですから、まずは今の生活を第一に考えて、保険料などの出費は極力抑えては如何でしょう。 また、保険加入したいときに保険に加入できない体になっているかもしれないと、良く言われますが、そんなことを言ったら生まれてすぐに生命保険に加入しなければならなくなります。今必要な保健は今加入し、将来に必要になるかもしれないものは、その時に考えても決して遅くはないと、私なんかは考えます。

pitapon
質問者

お礼

CFP007さん。二度目のご回答と、保険会社を教えて頂きありがとうございます。 おっしゃる通り、今の生活を圧迫しすぎないよう、 保障金額金額を減らして見積もりを取り直してみます。

  • blackaces
  • ベストアンサー率33% (27/81)
回答No.4

はじめまして。 今入っている保険が過剰なのかどうか? 確かに現時点のことだけを考えれば過剰なのかもしれません。 しかし、子供は数年のうちにともう考えておられるのであれば 今のうちからそれを想定して入っておくのは私は悪くはないと思います。 なぜならいざ子供が産まれました、保障を厚くしましょうとなったとき に保険に入れないような病気にかかってしまっていたら? 住宅購入に関しても、目指していても断念せざるを得ない状況がある かもしれません。 団信は定期保険と変わらないので、住宅購入が決まった時点で見直しを するのでよいのではと思います。 保険は何もなかったら損をするもので、そもそも損得で考えるのではなく、やっていけないほどの大きなリスクを補填するためにあると思っています。 ただ今の時点で支払が厳しいというのであれば、奥様の生存給付はやめるとか、医療保険はシンプルに5千円程度にすますとかできると思います。

pitapon
質問者

お礼

blackacesさん。ご回答ありがとうございます。 blackacesさんのおっしゃる通り、リスクに対する補填のため、 保障内容を絞りにくくて困っています。 私共の中で必要なものを決めていくしかないのでしょうが、 とても難しいです。

  • CFP007
  • ベストアンサー率40% (29/71)
回答No.3

こんにちは。総合保険代理店を経営するCFPのおやじです。 拝見したところ、保障内容としては必ずしも必要とは言えず、何より月々の保険料が39,600円では多すぎるでしょう。 何を目的として、ご夫婦でこの時点で終身医療や三大疾病の終身保険に加入されるのでしょうか。それらに月々3.5万円を支払う必要性があまり感じられません。 提案する側からすると、現時点ではお子さんがいないので、医療保障を確保しておいてはどうかという提案内容かと思いますが、3.5万円も支払うのであれば、これから生まれてくるであろうお子さんのためや、住宅購入資金のために貯蓄されることをお勧めします。 本当に保険が必要なのは、お子さんが出来てからですし、住宅を購入されれば、住宅ローンには団体信用生命保険が付加されるのが一般的ですから、その時点で最適な保険加入を考えても遅くはないと思います。 もし今生命保険の見直しを考えるとすると、ご主人の死亡保障を中心に、従来の保険料よりも少ない、月1万円程度の保険料で最低限必要な保障を確保しておいてはどうでしょう。 実際、終身保険300万円、がんの保障を日額1万円(60歳まで)、家族収入を月額10万円(60歳まで)の内容でも、月払保険料が1万円ちょっとで確保できます。家計全体の収支を考えると、奥様は取り敢えず保障はいらないか、都県民共済の総合2型(月2,000円)などにご加入されては如何でしょう。 以上、参考にしていただければ幸いです。

pitapon
質問者

お礼

CFP007さん。ご回答ありがとうございます。

pitapon
質問者

補足

CFP007さん。ご回答ありがとうございます。 やはり、高額すぎますよね。 少し絞っていくよう、熟考しようと思います。 県民共済も検討したのですが、60歳を超えた場合に払っていく自信がなく見送りました。 > 終身保険300万円、がんの保障を日額1万円(60歳まで)、家族収入を月額10万円(60歳まで)の内容でも、月払保険料が1万円ちょっとで確保できます。 もし、よければ、上記の保険会社を教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

ド素人です。 お子さんがいないのにこんなに生命保険に 支払うのですか。 奥さんが亡くなったら旦那は生活できませんか? 旦那が亡くなったら奥さんは生活できませんか? わが家は妻が亡くなっても俺の給料で子供の養育 までできるので妻には県民共済の月2000円 コース+特約月1000円です。 俺が亡くなると子供の養育費が心配です。 妻が働くにしても月つきやっと生活できるくらい のお金か稼げないでしょうから俺は県民共済の つき4000円コース+外資系で死亡保障だけ 付けました。 旦那が亡くなったら奥さんは一生働かないで 生活したいだけのお金が欲しいのでしょうか? そういう考え方で違ってきてしまうと思います。 俺なら子供がいないのに妻や旦那にこんな 高額な保険はかけません。

pitapon
質問者

お礼

nik670さん。ご回答ありがとうございます。 妻が亡くなっても夫は生活できると思います。 子供がいても、ある程度は大丈夫だと思います。 しかし、夫が亡くなった場合、妻は生活できないと思っています。 当然、働き口を探しますが、夫と同じような収入は見込めません。 住む場所にも困るので、お金は必要だと思います。 ただ、一番必要だと思っているのが入院時なので(歳をとった場合も含め)、 高額ながらも検討している状況です。 県民共済も検討したのですが、60歳を超えた場合に払っていく自信がなく見送りました。 しかし、色々ご意見を頂くことにより、 私共で考えをまとめていくことができました。 ご回答、ありがとうございました。

回答No.1

pitaponさん 気になった点を何点か。 「医療保険」について 会社員であるご主人の医療保険の保障額、入院1日1万円は必要ですか? 医療保険に、死亡保障100万円も付いていますが、必要ですか? 医療保障の考え方については、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4207463.html​での私の回答をご参考にしていだけると幸いです。 この回答は、女性に対して行ったものですが、男性でも基本的な考え方は同じです。 「生前給付保険」は三大疾病保険というものでしょうか?http://www.alico.co.jp/plan/other03/index.htm 必要ですか? 給付条件は、営業員から良く聞いていますか? この保険の給付状況については、 「実際に生前給付を受けるための条件は大変厳しく非常に重度の状態に限られ、一度にまとまった入院給付金を受け取って治療費に充てるというより、死亡保険金を前倒しで受け取るというイメージの方が近いようです。」http://www.hoken-clinic.com/oshiete/hokensyouhin/sandaishippei.html というような意見や、http://www.eonet.ne.jp/~fplanner/tokuyaku.htmという意見もあることをご考慮ください。 この保険に充当しようとしている金額を貯蓄に回せば、使い道自由なお金が増えると思いますが如何ですか? 「家族収入保険」ですが、 保険金額(月10万円)、保障期間(25年/60歳まで)を同一として、 払込期間55歳まで、最低保障期間1年、31歳、男性、 とした、http://www.tmn-anshin.co.jp/goods/kojin/kakei/index.htmlの商品ですと、月額保険料は、3600円ほどになります。 死亡保障額をいくらにするかについて、「死亡保険金の適正金額について」​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4110009.html​ での私の回答が参考になるとうれしいです。 最後に、生命保険について考えるに当って、 ​http://www.saveinfo.or.jp/life/hoken/seiho/index.html​ が役に立つと思います。ご覧になってみてください。

pitapon
質問者

お礼

ucosmosさん。ご回答ありがとうございます。

pitapon
質問者

補足

ucosmosさん。ご回答ありがとうございます。 たくさんの参考URLもありがとうございます。 私共なりに検討した内容を補足させて頂きます。 > 「医療保険」について > 会社員であるご主人の医療保険の保障額、入院1日1万円は必要ですか? 見舞いで病院へ通いつめる場合など、交通費等の雑費も想像以上にかかると思いますので、 5千円では足りないように感じ、1万円を検討しております。 > 医療保険に、死亡保障100万円も付いていますが、必要ですか? とりあえずの身の周りを整頓するために、必要と思っています。 ただ、妻の保障には不要な気がしました。 > 「生前給付保険」は三大疾病保険というものでしょうか? 三大疾病保険です。 給付条件は、急性心筋梗塞・脳卒中は診断を受けて60日以上経った上、条件に合致しないと 貰えないようです。 妻の保障には必要かどうか迷いだしました。 この保険は、解約返戻率がよいので、月々に直すと安く掛けることができ いざとなれば解約すればよいかと思い、検討していました。 例:1年目で解約: 0%   3年目で解約:40%   5年目で解約:70%  10年目で解約:80%(ここからは、少しずつしか上がりません) > 「家族収入保険」 保険会社の検討も含め、再考慮しようと思いました。 まだまだ全体的に検討が必要だと感じておりますが、 現段階では、上記のような状況です。

関連するQ&A

  • 生命保険の見直しをお願いしたいです。

    現在プル○○○○という生命保険会社に加入しております。(加入して5年) 主人35歳(会社員)、妻35歳(専業主婦)、子3歳 の3人の保険内容を見直して頂きたいです。保険料毎月3万円くらいです。 この保険で良いのかも解りませんし、どのくらいの保証があれば安心なのかも解りません。 出来るだけ保険料を安く抑えたいので、見直しとアドバイスをお願いしたいです。 主人の保険内容  終身保険65歳払込済   死亡保険金額 350万 入院給付金日額 5000円 がん入院給付金日額 10000円 家族収入保険(定額型) 保険期間40年 払込期間40年 家族年金月額 13万円 妻の保険内容 家族収入保険(定額型) 保険期間35年 払込期間35年 家族年金月額 5万円 入院給付金日額 3000円 がん入院給付金日額 10000円 成人病、女性疾病給付金日額 3000円 子供の保険内容 変額保険(終身型)65歳払込済 死亡保険金 500万 よろしくお願いします。

  • 保険の見直しをお願いします(ソニー生命)

    こんにちは。 生命保険の見直しをして頂きたいです。 主人年収…300万 私   …主婦(無職) 子供4歳 子供1歳 子供0歳 貯金  …900万   保険内容 ☆変額保険-終身 65歳まで払込 基本保険金額500万  保険料 年67,145円 ☆平準定期保険特約-65歳まで 65歳まで払込 死亡(高度障害)保険金額700万 保険料 年22,365円 ☆家族収入特約-60歳まで 60歳まで払込 基準年金月額150,000円 保険料 年44,925円 ☆災害死亡給付特約-80歳まで 65歳まで払込 災害死亡(高度障害)保険金額10,000,000円 保険料 年5390円 ☆総合医療保険-終身 65歳まで払込 入院給付日額10,000円 手術給付金額(手術の種類のより入院給付金) 日額の40倍、20倍、10倍 死亡給付金額1,000,000円 保険料 年59,190円 ☆入院初期給付特約-終身 65歳まで払込 入院初期給付金額10,000円 保険料 年5,390円 ☆成人医療特約-80歳まで 65歳まで払込 入院給付金日額5,000円 手術給付金額(手術の種類により入院給付金) 退院給付金額150,000円 年合計213,810円です。 よろしくお願いします。

  • 保険の見直し アドバイスお願いします!

    結婚して1年たちますが、 保険の見直しをしていなかったので、先日S生命の FPの方に相談して、案を出してもらいましたが、 全てS生命のものなので、 これでいいのか不安になり、ここに投稿させていただきました。 【見直し前】 夫27歳・会社員 ・プル●生命 医療保険終身55歳払込済    入院給付金日額    5000円    死亡給付金額     50000円  特約ガン入院給付金日額  10000円 特約成人病入院給付金日額  5000円 ・プル●生命 家族収入保険(定額型)60歳満了   リビング・ニーズ特約付き   死亡(高度障害)家族年金月額  80000円 ・プル●生命 米国ドル建終身保険10年払込済   リビング・ニーズ特約付き 介護前払特約付 妻30歳・派遣社員(子供を考え中) ・保険加入なし 【S生命より提案されたもの】 夫 ・プル●生命 家族収入保険を解約 ・S生命 総合保険医療保険(120日型)終身 日額10000円      成人医療特約(120円型) 日額5000円 ・S生命 積立利率変動型終身保険終 払込60歳 200万円      リビングニーズ特約      ナーシングニーズ特約 妻 ・S生命 総合保険医療保険(120日型)終身 日額10000円      女性医療特約(120日型) 日額5000円      入院初期給付特約  日額10000円 ・S生命 積立利率変動型終身保険終 払込60歳 200万円      リビングニーズ特約      ナーシングニーズ特約 以上です。 医療保険は県民共済やアフラックでもいいな~と思っていたので、 日額を半額ずつにして2社に契約しようか迷っています。 何か的確なアドバイスをお願いします。 貯金はきちんとできるつもりなので、 保険に頼り過ぎないようにしたいです。

  • 生命保険の見直しについて

    現在の加入状況です。 本人(43歳) ウィンタートゥル生命変額終身保険 1992年加入 保険料月額24,845円 主契約 2000万 保険期間終身 払込60歳まで 災害割増 2000万 保険期間60歳まで 払込60歳まで 手術給付金付入院保障特約日額 5000円 保険期間80歳 払込60歳まで アクサ生命 定期保険 1997年加入 保険料月額9,145円 主契約 2500万 保険期間20年 払込2017年まで 障害特約 1000万 保険期間20年 払込2017年まで coop共済 たすけあい(医療保険?) 月額1000円×5人分 アフラック がん保険 月額3,602円(妻・子3人分) 妻(39歳) ウィンタートゥル生命変額終身保険 1992年加入 保険料月額4,700円 主契約 500万 保険期間終身 払込55歳まで 傷害特約 500万 保険期間80歳 払込55歳まで 災害割増 500万 保険期間55歳 払込55歳まで ウィンタートゥル生命医療保険 1992年加入 保険料月額3,672円 入院日額6000円等 親子5人で月額5万円を超えています。スリム化が目的です。15年継続してきたのですが、変額終身部分での運用益は大幅マイナスです。死亡時に主契約以上の額は期待できません。30年間払い込み時の金額を計算したのですが、がん保険とたすけあい以外を解約して、coop共済もしくは全労災にシフトしようかと考えています。皆様のご意見を頂戴できれば幸いです。

  • 生命保険見直しアドバイスお願いします。

    たびたび質問しているものです。生命保険見直し アドバイスください。 37歳自営業(建築)の夫の見直しをしています。(妻36歳、来年からパートに出る予定) 子ども3人(10歳、9歳、3歳)でそれぞれ郵便局学資保険(200万育英年金付き、200万、300万死亡保険金付き)に入っています。 夫の保険ですが、個人年金'94年加入で年金額78万円と母がJA共済にかけてくれていました。他、JA共済のことを知らなかったため自分たちで住友のアンサンブルに入っています。アンサンブルをやめてJA共済の補てんで考えています。 ○JA共済部分の補償 終身220万 定期特約800万 生活保障特約 10回確定年金 200万円 災害死亡割増特約 1500万 55歳まで 災害給付特約 1000万円 入院5000円 がんの場合10000円 80歳まで (年払い16万円 55から80歳まで50000円(母が払ってあげられるうちはいいよというので甘えています。無理になればこちらで払います。) 案1 ●家族収入保険(ソニーかあいおいの非喫煙型) 25年払込み 月額10万円    ●平準保険 500万 65歳まで 以降減らすかやめる 案2  ●平準保険 1500万円 65歳まで 以降減らすかやめる 案3 ●家族収入保険のみ25年払込 月額10万円か15万円 (FPさんは、案3の家族収入(10万円)だけ提案されました。) 医療保険とがん保険では、以下の商品で悩んでいます ●医療保険(60払込み) ひまわり生命 日額7000円 60か120日 オリックス生命 キュア 日額7000円 60か120日 ●がん保険 (終身払) アフラック 通院充実プラン か 21世紀がん保険 ☆生命保険 →案1から3どれがいいのか、全然別のプランがいいのか。(別の案があるようでしたら、アドバイスください。) ☆ 医療保険 →120日にしたら7大疾病特約などはつけない予定ですが、60日にして、7大特約をつけるほうがいいのか迷っています。 ひまわり生命は配偶者特約があり、主人の6割(日額4200円)になりますが、主人が亡くなったり、所定の状態になると保険料の払い込みはなくなり、妻の保障は続くという特約がありますが、夫婦別々に入るほうがいいでしょうか。(別に入るにしても、日額5000円のものを考えています。(私は現在郵便局の養老保険(死亡時270万円)に入院給付4050円が6年後満期でついています。) また三大疾病になれば払込みが免除される特約ってどうなのでしょうか??あまり要らない特約なのでしょうか?? ☆がん保険 →がん家系ではありませんので、JA共済に1万円の入院給付金が付いているのである程度(診断給付金や通院給付金)保証されていればいいのかなという感じです。 夫は、JA1本でいいのではないかというのですが、どうでしょうか?? 保険は保険、貯蓄は貯蓄としたいので、すべて掛け捨てです。 いろいろ質問しましたが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 医療・生命保険の診断お願いします。(30歳代)

    既婚で夫婦ともに30歳です。子供は0歳です。 子供はできれば3年以内にもう一人欲しいと思っています。 保険診断お願いいたします。 <夫> 癌&脳疾患家系です。 (1)終身医療保険:月額保険料5800円、60歳迄払込  入院日額8000円最高120日、手術給付金最高40万円 (2)がん保険:月額保険料3665円、60歳迄払込  診断給付金100万円、入院&通院日額10000円 (3)終身生命保険:月額保険料16370円、60歳迄払込  低解約返戻金型終身保険 死亡1000万円 (4)定期生命保険:月額保険料3910円、~55歳迄払込  死亡2000万円 保険期間55歳まで <妻> 癌家系 (1)終身医療保険:月額保険料3350円、60歳迄払込  入院日額5000円最高60日、手術給付金最高20万円 (2)がん保険:月額保険料3200円、60歳迄払込  診断給付金100万円、入院&通院日額10000円 <子> (1)学資保険:月額保険料9100円、  20年才満期(240万円) 月額保険料の総合計が45000円以上になるのは、かなり高すぎると同僚に言われます。しかも、保険料が高いわりに夫の死亡補償額が合計3000万円は安すぎると言われました。さらに僕が思うに妻の死亡保険未加入であることも不安要素です。 子供の保険はまだ検討中ですが、共済で考えています。 確かに現在の生活レベルで保険料月額45000円Overは正直きついです。 この保険料について同年代の皆様方、どう思いますか? ご意見お聞かせ下さい。 長々文章でスミマセン・・・。

  • 保険見直しのアドバイスお願いします!!

    結婚で、彼の保険の見直しをしています。 現在何も知識がなく、勉強をはじめたところです。 足りない情報があれば教えて下さい。 お知恵をかしてください!! 独身時代の内容に肉付けしたかったのですが、それはできず 下取りにして、組み直しになると説明されました。 せっかく保険料が安いので、もったいない気がしますし、 生存給付金がなくなるのも、、、 ちなみに、私はパート程度。 自分名義の、1万円くらいの医療メインの保険を考え中です。 子なし、29才 家賃を除いた彼の収入、17万くらい。 内容 月額14000円(団体料金) 有配当終身保険(H11) 終身 主契約 払込40年 特約 払込20年 死亡、高度障害時 2000万 不慮事故による〃 2500万 約款3大疾病 500万 約款疾病傷害 500万 (終身保障)死亡約款高度障害時100万 特約生存給付金2年毎 10万 終身保険(主契約)100万 以下特約 定期保険 700万 新生存給付金付定期保険 200万 3大疾病保障定期保険 500万 疾病障害保障定期保険 500万 新傷害 5万 新災害入院医療 5日目から 日額1万 新入院医療 5日目から 日額1万 通院 3千円

  • 生命保険の見直し

    保険の見直しについて 子供なしのパート主婦です。 主人のお給料が下がりこの先上がる気配がないので保険を見直したいと考えてます。 とりあえず何か病気をする前に終身には入っておかないと、と考えてあまり保険の勉強もせず5年前に 以下の保険に入ったのですが最近オリックスのキュアなどの資料を取り寄せてみて悩んでいます。 葬式代と割り切って低解約返戻金特則という保険で入ったのですが まったく解約返戻金などがないので支払えなくなる事は避けたいと考えています。 しかし、主人の会社に来る保険の外交員(スミセイ)の方が会社に来た時に以下の保険に入っているので…と断ると これからは通院の保障と先進医療などの保障もつけないと!!と言われたらしく最近は入院期間は減ってきているし 先進医療や通院や在宅療養の保険に入ったほうがいいのかなと考えています。 貯蓄もあまりなく家のローンもあるので保険に入っておかないと何かあった時に困ると言う気持ちはあるのですが 見積もりを見た所スミセイは高く入れないので他社で考えたいと思っています。 以下の保険にプラスして入れるようなオススメの保険があれば教えて下さい。 もしくは、以下の保険を解約した場合にオススメの保険なども教えていただければ助かります。 夫 34歳 会社員 (保険)政府管掌 持ち家ローンあり 年収手取りで340万円 ソニー生命 終身 払込期間65歳 変額終身型オプションA 200万円 3125円 ガン特約 日額 10000円 1886円 総合医療保障(120日型) 日額10000円 6839円 入院初期給付特約 日額10000円 574円 合計 12551円 私 35歳 パート 年収80万 ソニー生命 終身 払込期間 65歳 総合医療保障 5000円 3125円 死亡給付金額 500000円 入院初期給付特約 5000円 270円 女性医療特約 5000円 1345円 合計 4740円 三井生命 終身 ステップ払い ステップ期間15年 死亡時 300万円 支払い額 2394円

  • 生命保険、アドバイスお願いします。

    これでいいのかと迷っています。 31歳男性。 ①終身65歳払込200万・保険料3200円、収入保険60歳まで月15万・保険料7500円、計10700円 ②医療保険終身日額7000円・保険料4500円、成人医療特約日額3000円・保険料920円。特定疾病診断給付特約100万・保険料1200円、退院給付金特約5万・保険料767円、入院時手術給付特約7万・保険料160円。 更新型の保険から見直し考えています。65歳まで医療保険は変わらず、終身です。生活収入保険は10万でもいいかなと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 生命保険について悩んでいます

    はじめまして。 人生の諸先輩方にアドバイスをいただきたいと思い投稿しました。 最近、FPと相談しながらソニー生命の保険に加入しました。 新婚のため子どもはまだいませんが、 子ども2人を授かる想定で組んでもらいました。 夫 32才 会社員 ●生前給付保険(終身型)  保険料 43,000円/月 死亡・特定疾病保険金額 2000万円 保険期間 終身 払込期間 65才まで ●家族収入保険  保険料 6,000円/月 年金月額保障 13万円 保険期間 70才まで 払込期間 70才まで 妻 29才 パート ●生前給付保険(終身型)  保険料 7,000円/月 死亡・特定疾病保険金額 400万円 保険期間 終身 払込期間 65才まで ●総合医療保険(60日型)  保険料 2,000円/月 入院給付金日額 5,000円 手術給付金額 手術の種類により、入院給付金日額の40倍、20倍、10倍 死亡給付金額 5万円 保険期間 終身 払込期間 65才まで 夫婦 合計 58,000円/月 証書を見ながら書き綴りました。 わかりづらくて申し訳ございません。 これは保険料かけ過ぎでしょうか・・・。 若いうちに・・・との思いで、急いで組んでしまいましたが、 今更ながら不安になってきました。 現在、保険料の支払いは主人のボーナス年払いでしか支払う余裕はありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう