• ベストアンサー

macbookでのインターネットについて

jeinの回答

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.2

現在無線LANルータを使っていないのであれば、これを用意する必要はあります。 現在無線LANでインターネット接続をしているならば、その設定をするだけですぐに接続できます。 >通信料金はどこに対して払えばいいのでしょうか。 常時接続でネット接続をしている環境であれば、家庭側のPCの台数が 増えたとしてもインターネット接続料金がかわることはありません。 CATVなどでは台数制限がある場合もありますが。 通信速度は、まず物理的な最高速度は無線の規格の上限までです。 802.11nという規格に対応した無線ルータと一緒に使う場合は144Mbps までが上限で、実際のインターネットの通信速度はその40~70%ほどです。 もちろん、プロバイダと契約している通信回線(ADSLや光)の上限を 超えることはありません。 我が家もBフレッツ(マンションハイパー)を使っていますが、 MacBook(2.2Ghz white)のSafari(ブラウザ)でフレッツスクウェアの 測定サイトにアクセスすると、回線速度は有線接続で約90Mbps、無線接続(11n)で約50Mbpsです。 ただしこれは、インターネットではなく、その前のフレッツ網の中の 速度なので、インターネット接続の速度はさらに数%ほど低下します。 それでも、ほとんどのページは一瞬で開きますし、ファイルのダウンロードも終わるのは早いです。 >現在FLETS光を使用していますが、それより速くなるのでしょうか ルータ側が802.11nに対応しているのなら、有線LANの100Mbpsと規格上 の速度はほぼ同等なので、インターネット接続速度はかわりません。 Safariというブラウザでページを表示するのが速いので、 そういう意味では体感としては速度はあがるかもしれません。 何か追加の機器が必要かどうかは、あなたがいまどんな構成で インターネット接続をしているかでかわってきます。 現在の構成を補足すれば、もっと具体的なアドバイスが寄せられるかと思います。 できれば以下を補足してください。 ・ルータを使っているかどうか(使っている場合は型番) ・現在インターネット利用しているPCの台数とそれぞれのOS(XPやVistaなど)

taksshi123
質問者

補足

回答ありがとうございます。 補足ですが、 現在ルータは使っておらず、 (VH-100<2>E<N>を使ってますが、これにはルータ機能が付いてないようです) PCは1台でXPです。 よろしくお願いします

関連するQ&A

  • PoketWi-fi等を購入するか悩んでいます

    ご質問させていただきます。 私はWindowsPC(DELL社)・iPad2・iPhoneを所持しているのですが、この度MacBookAirを購入いたしました。 で、MacBookに関しては、外でもインターネットを使うつもりです(仕事用に)。 そこで思ったのが、家にある光回線(auひかり)を解約してしまい、poket Wi-fiなどを購入し、宅内のネット環境も外でのネット環境作りもそれ一台にしてしまおうかと思いました。 自宅にネット回線をひいて月々払っている料金+Poket Wi-fiの月々の料金を支払うなら、一個の代金だけにしたいな、節約したいなと思っているのです。 ですが、Poket Wi-fi一台にするとデメリット等ございますでしょうか?? もしくは、オススメ出来ませんか?? 確かに、自宅にも外にもネット環境を別個に設けるのは得策だという事は分かりますが、値段がもったいないと思うのです。 外で使うという事をしたことが無いため、ご教授いただけると幸いですm(__)m また、速度が速いに越した事はありませんが、Wi-fi機器等外でのネット環境構築機でオススメの機器等ございましたら併せてお教えいただきたく思います。 初心者で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

  • デスクトップPCをwi-fiで

    現在、自宅でデスクトップPCを使用しています。eo光回線です。有線。 このPCをwi-fiで使うには、wi-fiの電波を受けられるようにするための何かしらの機器が必要になるのでしょうか? 何かwi-fiアダプターとかいうものがあるようですが、どんなデスクトップにも付けられるのかなーって。通信速度とかしょぼくないのかなーって。 僕、ずっと無線は信じてなかったんですよね。他人のノートパソコンを触って、快適な速度でネットができたためしがなかったので。でも、今だとあまり有線と変わらないくらい速くなっていたりするのでしょうか?

  • 固定回線のインターネット選び

     この度、もともと持っていた持ち家に引っ越したのですが、少々街から離れた場所にあるため、いままで使っていたシムモバイルのWi-Fiの電波が届かない事態となりました。そこで、普段から頻繁にインターネットを使用しているため、これを機にデータ通信量の多い固定回線に替えよう(Wi-Fiが届かないので当然なのですがね…)ということになりました。  調べてもいまいち何が良いかピンときません。  通信料金や通信速度などの釣り合いが程よく取れたオススメを教えて下さい

  • Wi-Fiは繋がるのにインターネットが繋がらない

    WRC-1167GST2を購入しました。 回線はSoftBank光を使用しております。 Wi-Fiは繋がり、スマートフォンのWiFi接続の表示は出るのですがインターネットに繋がりません。 スマートフォン以外の機器もインターネットに接続されません。 なぜでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • i phoneのwi-fi接続

    i phoneのwi-fi接続について検討しています。現在、家庭内のパソコンは、Bフレッツ+BIGLOBEで使用しています。 出来れば、家庭のパソコンとi phoneを同じwi-fiで接続してしまいたいので、ある程度の通信速度がほしいところです。ソフトバンクが推奨しているeモバイルでは、通信速度の問題で候補になりません。 現在のプロバイダ料金は月3946円です。BIGLOBE+WIMAXで使用する場合、一旦光接続を解約し、WI-FI接続のみとなり、年間契約では、月3700程度になります。 B-Mobileでは、月3000円程度のようですが、通信速度が遅いようです。 その他、ある程度の通信速度が確保出来て、i-phoneが使用出来、料金的に安いwi-fiのプランがありましたら教えてください。 その他、場所等の状況にもよると思いますが、wi-fiとすることで、光接続に比べ、極端に速度が落ちることはあるのでしょうか。wi-fiについて参考となる事はなんでもいいので教えて下さい。

  • MacBook Proだけネット接続できない

    MacBook Proでネット接続ができません。 Wi-Fi接続で、Wi-Fiは接続できており、iPhoneやMacBook Pro以外のノートPCは今まで通り ネット接続して普通に使えているのですが、突然、MacBook Proだけウェブページアクセス Skype、iTunes等に接続できなくなってしまいました。 同事象で解決済の方がいらっしゃいましたら、参考情報をいただけると助かります。 ちなみに、無線LANの機器の電源OFF、PCの再起動等は既に試しておりますが、結果は 同じでした。

    • 締切済み
    • Mac
  • 通信速度について

    知らないことが多くお恥ずかしいですが、 どなたか教えていただけますと大変助かります。 ▽困っていること 自分が今使っているスマホだけ Wi-Fi接続時の通信速度が遅い ▽環境 So-net光withフレッツSを利用 ▽詳細 Wi-Fi接続時、  同居人のiPhone(SoftBank) → 速い  私の旧iPhone(SoftBank解約済み) → 速い  私の現スマホ(楽天mobile) → 遅い 数ヶ月前までは時々遅くてもそこそこ 通信できていましたが、先月から顕著に遅く、 Wi-Fiを繋いだときの方が遅いほどでした。 ▽理解していること  (正しいかは自信ないですが…) (1)Wi-Fiに接続していないとき、  スマホ等は通信に各キャリアの回線を使用する (2)キャリア以外の格安スマホは、  キャリアの回線を一部借りている状態のため  通信状態に波があり、特に混み合う時間は  速度が落ちることがある ▽わからないこと (1)同じWi-Fiを使っているのに  なぜ私の現スマホだけ遅いのか? (2)楽天mobileだから?Wi-Fi接続時は  契約会社の通信は関係ないのでは? (2)私の現スマホはキャリア解約済みのため、  Wi-Fiでしか通信ができないはずだが  通信速度に問題なし。なぜか? (3)解決するためにはどうしたらいいのか?  Wi-Fi側の話か?スマホ側の話か? 以上となります。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 通信速度について

    知らないことが多くお恥ずかしいですが、 どなたか教えていただけますと大変助かります。 ▽困っていること 自分が今使っているスマホだけ Wi-Fi接続時の通信速度が遅い ▽環境 So-net光withフレッツSを利用 ▽詳細 Wi-Fi接続時、  同居人のiPhone(SoftBank) → 速い  私の旧iPhone(SoftBank解約済み) → 速い  私の現スマホ(楽天mobile) → 遅い 数ヶ月前までは時々遅くてもそこそこ 通信できていましたが、先月から顕著に遅く、 Wi-Fiを繋いだときの方が遅いほどでした。 ▽理解していること  (正しいかは自信ないですが…) (1)Wi-Fiに接続していないとき、  スマホ等は通信に各キャリアの回線を使用する (2)キャリア以外の格安スマホは、  キャリアの回線を一部借りている状態のため  通信状態に波があり、特に混み合う時間は  速度が落ちることがある ▽わからないこと (1)同じWi-Fiを使っているのに  なぜ私の現スマホだけ遅いのか? (2)楽天mobileだから?Wi-Fi接続時は  契約会社の通信は関係ないのでは? (2)私の現スマホはキャリア解約済みのため、  Wi-Fiでしか通信ができないはずだが  通信速度に問題なし。なぜか? (3)解決するためにはどうしたらいいのか?  Wi-Fi側の話か?スマホ側の話か? 以上となります。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • Wi-Fiって、速度制限ってあるんですか?

    Wi-Fiって、速度制限ってあるんですか? ソフトバンク光回線を個人契約し、Wi-Fiルータにより室内をWi-Fi環境にしてあます。2.4GHz/5GHzの周波数帯、2つとも使用できます。 たまに、5GHzの周波数帯で接続が悪くなるケースがあり、その場合は2.4GHz周波数帯に接続を変えたりしています。 スマホ契約は20GBのギガモンスターで、電車の中でアメバTVとか4Gで見てますが、20GBで今のところ速度制限はなく快適です。 室内ではWi-Fi接続がメインですが、ふと思ったのがWi-Fiにも使用量によっては速度制限があるんでしょうか?今までWi-Fi使用して速度制限された事ありません。 友人宅はマンション全体で光回線を契約して、各個室に回線を分配しているようで、よくWi-Fiが繋がりにくくなる時間帯があると言っていました。 モバイルルータ使用のWi-Fiなら、速度制限があると聞いたことありますが、固定の光回線接続での環境にあるWi-Fi環境でも速度制限なんてあるんでしょうか?

  • 高速無線インターネットはどこがいいのでしょうか。

    現在ノートPCのインターネット接続にFOMAで定額¥5,980+プロバイダOCN¥500のプランを使っています。 通信速度が遅く、また料金も高めなので切り替えを考えているのですがポケットWI-FIやイーモバイルなどいろいろありどれがいいのか分かりません。 外出先でもつかえるのが条件で料金が安く、高速通信もしたいのですがどこのプランが良いのでしょうか?