• ベストアンサー

内蔵メモリが減るのは?

DAVの回答

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.7

A.No4のDAVです。 >回避策ですが、250MBの現在外付けHDがつながっています。これに本体HD内のものを全てコピーして、初期化し、その後本体HDにコピーすればいいのですね。初期化の仕方を教えていただけないでしょうか。 1)外付けHDにフォルダーをひとつ作って下さい。(名前はなんでもいいのですが、内臓HDバックアップとでも付けてく下さい。) 2)内臓のハードデイスクのアイコンをクリックして、フォルダーをすべて選択して1)のフォルダーにドラッグドロップして下さい。 3)外付けのHDからシステムを起動して下さい。 4)「ユーティリティ」フォルダー内の「ドライブ設定」を起動してボリューム名を指定して、初期化します。 5)2)でドラッグコピーしたファイルをすべて選択して、内臓HDにドラッグコピーして下さい。 6)内臓HDについて、コピー前の空き容量と、初期化コピー戻し後の空き容量を比較すると増加している筈ですが、この増加分だけゴミファイルがあった訳です。 注記_内臓HDに不可視ファイルとして残っていた作業ファイルは選択されませんのでコピーされず、結果としてゴミファイルが廃棄されます。 >また、初期化とクリーンインストールは違うのですか。 初期インストールでも、内臓HDは初期化されますが、システム以外のア プリケーションは追加しなければならず、データーファイルもバックアップからコピーし直す必要があります。(上記の方法では必要なファイルは システム、アプリケーション、データーともバックアップされますので、余計な手間がかかりません。 なお、外付けHDの容量に余裕があれば、バックアップしたファイルは保存しておかれると万一の場合にその時点まで遡ることができます。 この方法は、使い方にもよりますが一ヶ月に一回程度定期的に実行されるとよろしいのではないでしょうか。

1692
質問者

補足

丁寧に教えていただき、ありがとうございます。 やってみることにしましたが、外付けHDにコピーした後に、本体のHDのフォルダーは削除してから3)を行うのですか?それとも本体のほうはそのままで3)をするのですか?

関連するQ&A

  • <Mac>メモリの増設について

    現在、購入して丸6年になるeMac(G4)を使用しています。 OSは10.4.11で、主に使用するソフトはイラストレーターCS、ベクターワークス11、フォトショップ7.0です。 扱うデータが重いのか、保存するだけでも結構時間がかかり 作業に支障をきたすため買い換えを検討したのですが、 まだインテルMacは買い時ではないと判断し(ソフトの対応状況の問題で)、購入は見送ることにしました。 そこで取り敢えず応急処置としてメモリを増設しようと思うのですが、 どのくらいあればいいのでしょうか? それ以前に、メモリを増やせばスムーズに動くようになるものなのでしょうか? 現在のメモリは256MB+128MBです。 また、Macはだいだい何年くらいもつものなのでしょうか? ご返答の程、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ハードディスクについて

    かなり古いMaを使っています。 OS-9 バージョン9.0.4 内蔵メモリ 448MB 仮想メモリ 切 最大未使用ブロック 369.6MB HD種類 IEDディスク(Mac OS拡張) サイズ 2.9GB使用中 61.7MB使用可能 と、表示されています 質問は、使用可能のメモリですが、少しづつ減っています。 もちろんHDに何かをコピーはしていません。 データは全てMOに保存して、作業はそれを使いまた保存というようにしています。今年初めごろは120以上あった使用可能メモリが半分になってしまいました。何か作業をして保存するとHDに自動的にコピーされてしまうのでしょうか?HDを開いても自分には良くわからないので教えてください。また、今この状態で使用可能メモリを増やすことは出来ないでしょうか? また、未使用最大ブロックと仮想メモリはどんな時に使用するのですか? ちなみにソフトはイラストレータ8.0とフォトショップ5.5です。フォトショップ6.0も入っていますが開くと使用可能メモリが極端に少なくなるのでほとんど使っていません。 ご回答およびアドバイスお願いいたします。 ちなみに業者にクリーンインストールしセットアップをお願いした場合ってどれくらいの費用が相場ですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS10.3.9でフォトショップCSとサファリがフリーズして困ってます。

    パワーマックG4, 1.25GHz, メモリ1.75GB。フォトショップCS.イラストレーターCS使用です。 先日、重いのを解消したくて、768MBだったメモリに512MBを二枚増設して、1.75MBにしました。ややスムーズになって喜んでいたところ、この二、三日、急にサファリもフォトショップCSも、いろいろのケースでフリーズするようになりました。 メモリ増設に関係あるのでしょうか?いらいらし通しです。 対策を教えてください。 ちなみに、768MBのときは遅くて仕方なかったですが、一度もフリーズはしたことがありません。 よろしくお願いいたします。 sanpeichan

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMacでメモリの増設

    2001年の2月に買った花柄のiMac(G3)を使用しています。メモリは128MBに256MB増設して384MBです。イラストレーターやフォトショップを使用しているのでそれでもフリーズします。近々ADSLにするのにあたってセキュリティーソフトも入れたいので増設を考えていますが、自分で行うのが心配ですが デスクトップなのでお店に持ち込むのも大変です。 あと、メモリにはメーカーによって違いがあるのでしょうか。どういった所で買えば良いでしょうか。最高でどれだけ積めるのかはどうやって調べれば良いのでしょうか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMac G5のメモリ増設。。。

    初めまして。この度 初 Mac購入致しまして、どうカスタマイズしていこうか悩んでいます。 仕事では2~3年使用しているので操作は問題ないのですがセットアップからは初めてなのでお力添えお願いします。 iMac G5 1.6GHz 256MB で… イラストレーターとフォトショップとオフィスを入れようと思っているのですが後どれくらいメモりを増設すれば作業できるでしょうか? テレビチューナーも付けたいのですが録画することを考えると512MB で足りますか? 助言お願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 今さらフォトショップのメモリが足りないって?

    パワーマックG4が以前起動時にエラーを起こしました。それによりフォトショップが英語表示になってしまい、スキャンが出来なくなったのでフォトショップの再インストールをしました。 日本語表示には戻ったのですが、スキャンをしようとすると今度はスキャンした画像を別のウィンドウで開く為のメモリが足りないと出てきてしまいます。 フォトショップのメモリはマックが示唆する推進値より多く取っているのですがそれでも足りないと出てきます。過去にはその値で作業できていましたが、何か起こったのでしょうか? どう対処していいのか分かりません、これはもうマック自体レストアするしかないのでしょうか? ちなみにフォトショップにはどれくらいのメモリを割り当てるのが宜しいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacからWinへ。

    Mac9.1で作ったイラストレータやフォトショップのデータをMOで保存していたんですが、今回新しくWinXPを買ったのでWinの方で作業をしたいのですが、Macで使っていたMOをWinで読み取るのは不可能ですか? どうすればWinの方でMacのデータを使えますか?

  • メモリ等の増設の目安

    現在フリーランスのデザイナーをやっている者です Power Mac G5(PowerPC)を使っているのですが、最近イラストレーターcsでの作業が増えてきたのでちょっとパワー不足を感じています 諸事情により(取引先の環境などから)まだMac Proに買い替える予定は無いので現在の環境にメモリ増設などで対応しようと思っています コンピュータの機種: Power Mac G5 CPU タイプ: PowerPC G5 (2.2) CPU 数: 1 CPU 速度: 1.8 GHz 二次キャッシュ(CPU 単位): 512 KB メモリ: 768 MB バス速度: 900 MHz ブート ROM のバージョン: 5.1.8f7 ハードディスクは純正80GBにATA250GBを増設しています 使用ソフトはイラストレーター、フォトショップ、インデザイン(すべてcs)です。ソフト切り替えの時が遅かったりと元々メモリ不足だとは思うのですが、アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メモリ増設について。

    メモリ増設について教えてください。 パソコンは「ソニー バイオノートXR PCG-XR1Z/BP」(2001年1月発売)です。 先日、MeからXPにアップグレードしました。 このノートで主にイラストレーターやフォトショップを使おうと思うのですが、メモリが足りないというエラーが出ましたのでメモリ増設をしようと思ってます。 1.「最大256MBまでメモリ増設できます」とあります。出来れば最大にして使いたいです。すでに内臓されているメモリは64MBだと思うのですが今度買うメモリは128MBでよいのでしょうか。 2.128MBのソニー製メモリがオークションで6000円くらいで出ていました。この値段は妥当ですか?他社はどれくらいするのでしょうか。 3.取扱説明書にはソニー製のメモリ以外は正常に認識されない場合があります等と書いてありますが、他社のメモリを使ってよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • iBook G3 メモリ増設したけど認識してる?

    メモリは増設して512になってるはず?でもイラストレーターとフォトショップ使ってると、”メモリ不足”ってエラーでます。どうすればいいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac