• 締切済み

結婚後、使わなくなった口座を持ち続けるメリットは?

現在、自分名義の口座を2つ(地銀とゆうちょ)持っています。 結婚後、カードの引き落としやデパートの積み立てなど、主人の口座を利用している為、 自分名義の口座を使うことがなくなりました。いっそ解約をと考えているのですが、 持ち続けるメリットはありますでしょうか?

みんなの回答

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.7

旧姓の名義ですか。 カードと通帳だけで入出金したり振込したりする(金額の)範囲内であれば支障なく今後も使い続けられますが 出金や振込の際に身分証明の提出を求められる場合(大きな金額)のことも考えておく必要があります。(通帳の氏名と準備出来る証明書の氏名が同一人であるか) 私は娘の通帳を預かっていて結婚後の住所に変更しようとして旧新の住民票を取り寄せて済ませた経験があります。 へそくり口座として残す場合も新氏名に変更しておいた方がよいと思います。

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.6

何かの還付金を受け取るときとか、(確定申告がすることが発生したり・・・)で、あなた名義の口座への振り込みは必須になることがある ・・・・など、あなた名義の口座でしか、振り込み、引き落としを受け付けてくれない場面が、将来的に出てくる場面あると思います。 その際、手元口座が一つもなければ、また口座を作りに行かなければなりません。そうなると、また長い時間窓口に並んで作らないといけなくなります。 とりあえず、口座保持で手数料を取られない現状ならば、持ち続けておけばいいです。 なお、#3様が、口座名義人の死後、葬儀費用引き出せないとお書きですが、遺産分割協議前でも、葬儀費用に関しては、所定の手続き(複数の法定相続人の連署など)を踏めば出金可能です。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.5

>持ち続けるメリットはありますでしょうか? 天下御免で、ヘソクリが出来る事。 偽名偽住所での口座を持てる事。 離婚しても、そのまま口座利用が出来る。 デメリットとしては。 将来、口座管理料の徴収が始まる可能性が高い事。 取引が無いと、休眠口座扱いになり口座凍結になる事。 口座管理料が無料の場合は、持っていてもデメリットは無いと思いますよ。

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.4

 口座維持にお金がかかるなど特別な事情がない限り、持っていてもそれほどじゃまになることはないと思います。  今は口座を作るほうがやや面倒な気もしますので、1つ2つ持っておかれることをお勧めします。いざというとき便利です。ただし5年くらい何も取引がないと休眠口座になり、復活させるのがやっかいです。ごくたまに小額を入出金しておといいと思います。

回答No.3

ご主人が先に亡くなった場合、相続が確定するまで、ご主人名義の口座から、お金をおろせなくなり、葬儀代、生活費等にも困ることになりますので、ご自分名義の口座には有る程度、お金を入れておいたほうがいいですよ。

noname#81629
noname#81629
回答No.2

離婚するときに慌てずに済みます。

  • hu-shan
  • ベストアンサー率37% (71/189)
回答No.1

自分名義の通帳は1つは持っていたほうがいいですよ~。 たとえば、自分専用のへそくり用に使ったり♪ でも、やたらと沢山持っているものではないので 本当に必要ないと思うものは解約しちゃっていいと思いますよ。

関連するQ&A

  • クレジットカードと引き落とし口座の名義

    自分名義のクレジットカードを主人名義の銀行口座から引き落としにすることは出来ますか? やはり、カードの名義を主人にしなくてはならないのでしょうか? (自分名義の口座は持っているが、収入が無くなった為、変更したいと思っている)

  • 銀行口座のカードについて

    銀行口座のカードについてお尋ねいたします。 結婚を機に、主人に銀行口座を開いてもらい、通帳とキャッシュカードを預かりました。 水道光熱費や主人名義の携帯電話料金の引き落としなど、生活口座として 主人の口座を利用したいのですが、主人は自分でキャシュカードは持ちたくないらしく、(財布が厚くなるのと、すぐ物をなくすので) そのまま私が主人のキャッシュカードを使うことになりました。 でも、いくら夫婦とはいえ、主人のカードをそのまま使うことって問題ですよね? 代理人カードを作って使ったほうがいいと思ったのですが、私もこれ以上カードを増やしたくないな、と思ったりもします。 普通は代理人カードを作って利用するべきですか? そのまま主人のカードを使うことでどのような問題が起こりますか? 皆さんはどのようにされていらっしゃるのでしょうか?

  • 楽天カード 結婚による改姓

    結婚により名字が変わりました。 楽天カードの引き落とし口座をゆうちょに設定していて、そのゆうちょだけは郵便局に行き改姓手続きをしてあります。 このように楽天カードの名義が旧姓のままで、引き落とし口座は改姓後の名義の場合8月27日の引き落としはどうなりますか? 因みに楽天e-NAVI上ではまだ口座名義を変更していません。口座名義を変えた場合、楽天カードの名義と名字が違うため引き落としが掛かりませんか?それとも引き落とし口座の名義もとりあえずは旧姓のままにしておいた方が良いのでしょうか? 改姓手続きの間はカードが使えないと聞いたので、盆過ぎに手続きをしようと思っています。

  • 妻の口座から夫の口座への積立貯金

    去年、妻名義の口座から夫名義の口座に月1万の積立貯金を始めました。私は、専業主婦ではないですが将来何か問題などあるでしょうか? 老後貯蓄として30年は解約しないつもりでしたが、もし税金などかかるようでしたら一度解約して主人名義の口座から積立をした方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • クレジット引落とし口座を海外銀行口座へ

    国際結婚の為、近々海外に移り住む予定です。 今まで利用してきたクレジットカードもそのまま継続したいのですが、引き落とし口座のみ、韓国の主人の銀行口座に変更したいと思っています。 日本のクレジットカードでも海外の銀行引き落としにすることは可能でしょうか? ちなみに利用してきたカードは10年程になりますので実績はあります。

  • 結婚後のカード引き落とし口座について

    妻名義のカードにての公共料金や通信費などの支払いを 考えています(ポイントを集める兼ね合いで)。 その場合、生活費なので夫名義の口座からの引き落とし をしたいのですが、可能でしょうか。 それともカードと口座の名義がイコールでないと、手続き はできないのでしょうか。 その場合は、やはり妻名義の口座をつくる、もしくは家族カードで 旦那名義のカードをつくり、そちらからの引き落としにする といった手続きをとれば可能なのでしょうか。 また、携帯電話の引き落としは夫名義の携帯も妻名義のカードからの 料金支払いは可能でしょうか。 よろしくご教授ください。

  • 収入・支出は同一口座?別口座?

    給料が入ってくる口座と、家賃・水道光熱費等の固定費が落ちる口座は一緒が良いのでしょうか?それとも、別口座がいいのでしょうか? 口座(1):地銀(私名義)→給与振込、クレジット支払、家賃引落 口座(2):ゆうちょ銀行(私名義)→貯蓄用 口座(3):地銀(妻名義)→給与振込、クレジット支払 口座(4):ゆうちょ銀行(妻名義)→貯蓄用 口座は2人で3つです。 家賃は口座(1)から引き落とし、水道光熱費は全てクレジット払いにしています。 生活費は折半してるので、妻の給料が出たら現金でいくらか貰う形にしています。 最初の案だと口座(2)を生活費決済用に変更して、家賃光熱費は全てそこから落ちるように。 そして、口座(2)に毎月お互いが入金していくと言う形にしようかと思ってました。 しかし、このやり方だと入金し忘れとかのリスクがあるな…と思ってきました。 案(1) 現行通り(生活費決済は全て口座(1)、妻から生活費を現金で徴収) 案(2) 口座(2)を生活費決済用にまとめる(給料が出たら、お互いに口座(2)へ入金) どちらがいいでしょうか? また、他に良い案があったらアドバイスお願いします。

  • 口座 

    個人事業の経理をしています。 郵貯の口座から、事業用の都市銀行口座へ引落しを移行したので郵貯は純粋にプライベートなものになりました。 そうすると翌年からはそのやめた口座の開始残高は、つけるのをやめたいのですが、どういう処理を帳簿上ですればいいのでしょうか? 解約はしていないので残金があるのですが。 宜しくお願いいたします。

  • ゆうちょ口座について

    ネットで口座確認もできるゆうちょの口座を作りました。 今自宅を建設予定(土地を更地の状態です)のため仮住まいです。 保険証などは建設予定地のままで今の仮住まいの所に郵便物を転送しています。 そのため後から届くカードが住所不在で戻ってきたと郵便局の方から連絡が来ました。 事情を話すと主人ではなく私の名義の公共機関の支払い明細はないか尋ねられたのですが全部主人になっています。 カードを再発行すると1000円かかるそうなのですが (1)一度解約して自宅が完成したらまた口座を作ろうと思うのですが  それでも再発行料の1000円はかかりますか? (ケチですみません(><)) (2)主人の名義でゆうちょ口座を主人に作ってもらったとしても  公共料金の領収書と別住所の免許書などの提示で作れるでしょうか。 すみませんが。教えて下さい(_)

  • 結婚後の銀行口座について

    先日結婚をしました。 とある人から「独身時代に稼いだお金は自分のもの。いつなにがあるかわからないから、旦那に手を出されない口座をひとつは持っておきなさい」と言われました。 例えば旦那が借金をして返済できず、その尻拭いが私にきても、その口座のお金だけは守られるように名義変更などせず隠しておいた方がいいというのです。 とりあえず独身時代の口座はそのままにしておき、別の銀行で新口座を開き、引き落としなどは全てそちらにして「名義不一致」というエラーがでないように手配しました。 そこで質問なのですが、氏名や住所が変わっても届出しないで大丈夫なのでしょうか?のちのちなにか問題起きたりして利用できなくなるということはないのでしょうか?

専門家に質問してみよう