• ベストアンサー

天皇家ご一家は働いていると思いますか?

『天皇は必要?』  http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=419432 上記の発言を参照していただきたいのですが、 この質問において、質問者は 「天皇が働かずに国民のお金で暮らせるなんておかしい事です。」 と主張していました。 私はさまざまな公務をしていると考えていますので、 「天皇・皇后両陛下をはじめ、皇族の方たちも働いていますよ。  様々な公務をこなしています。宮内庁ホームページを見れば、  どんな仕事をしているかだいたいわかります。」 と発言したところ、 「そういうのは、働いているとは言えない。」 という返答でした。 元質問が締め切られて再回答できないため、新規に問題を 提起します。 天皇家ご一家(幼少の愛子さまを除く)は働いていると 思いますか。 それとも働かずに暮らしていると思いますか? それから、回答をする際にはきちんとした根拠を提示して ください。 単なるプロパガンダや意見の押し付けは迷惑ですので。 参考URL:宮内庁ホームページ 「天皇皇后両陛下」  http://www.kunaicho.go.jp/03/d03-01.html 「皇太子同妃両殿下」  http://www.kunaicho.go.jp/03/d03-03.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iktzy
  • ベストアンサー率18% (7/38)
回答No.10

#4です。 私はこの質問を、問いの立て方によって答えを封じているような問いだと思います。人間は「働く」者と「働かない」者に二分される、ということが前提になっていて、その二分法で割り切れないものをどっちかに割り振ろうという問いなのですから、問い自体が言葉遊びの水掛け論を誘っていると言えます。 私は天皇の「公務」は、職業選択の自由が保障された一般の人の「働く」ということとは異なる、ということを言いたいです。だからこそ「公務」という用語があると思います。つまり一般の「働く」という言葉を天皇の任務にそのまま当てはめることはできない、と考えます。でも、一番近い言葉は何かと言うと、それは「働く」という言葉が近い、と思います。だから、別に働いているとか働いていないとか、表現はどっちだっていいじゃないか、と思います。どっちかにしようとすると必ず、おっしゃっている「語句の解釈」になってしまうからです。言葉にこだわっているのは私ではない、ということをご理解ください。 「働く」または「労働」という概念をこの文脈で限定的に定義すると、「勤労の義務」はやはり「職業選択の自由」と対になっていると私は考えます。よって、一般的な「働く」や「労働」は「職業選択の自由」を保障された状態を通過して就業することだと考えます。つまり、「職業選択の自由」を十分保障されない人は「勤労の義務」も十分には適用されない、と考えます。 天皇はじめ皇族のほかに、一般的な労働に該当しない例を求めるとすれば、刑期中の囚人が該当するかと思われます。刑期中の生活では、たしかに「働く」ことがありますが、それは生活の規律や教育効果としての側面が強いと思います。これも一般の「働く」とは少し異なると思います。彼らも基本的人権は制限されています。よって国民の義務も制限されます。

cse_ri2
質問者

補足

>私はこの質問を、問いの立て方によって答えを封じて >いるような問いだと思います。人間は「働く」者と >「働かない」者に二分される、ということが前提に >なっていて、その二分法で割り切れないものをどっち >かに割り振ろうという問いなのですから、問い自体が >言葉遊びの水掛け論を誘っていると言えます。 おっしゃるとうりで、問題を単純化させるために二分化 した問いにしたのですが、それによって自由な発想と議論 が制限されてしまったかもしれません。 >私は天皇の「公務」は、職業選択の自由が保障された >一般の人の「働く」ということとは異なる、ということ >を言いたいです。だからこそ「公務」という用語がある >と思います。 憲法や法律上の様々な制約がある「公務」と、職業選択の 自由がある「国民の労働」は違うということですね。 この意見には同意します。 しかし「働く」という言葉を広義で捉えると、公務も労働 も働くことに代わりはないのではないでしょうか。 そう考えると、刑務所で懲役刑を受けている囚人も働いて いますね。ただし世間一般の労働とは異なることは、私も 理解しています。

その他の回答 (12)

  • gajumaru
  • ベストアンサー率57% (38/66)
回答No.2

こんにちは。 大変難しい問題ですよね。結論から言いますと私も#1さんと同じ思いです。 日本の象徴として必要でしょうけど、「今の皇室の生活レベルを保障するほどの対価を支払う必要があるのか」っていうところが問題なんじゃないでしょうか。何もしてないわけではないけど、あんな大きな邸宅で、お抱えの人々が山ほどいて、等・・・って、それは違うやろと思うこともあります。 あと、どうしても納得いかないのが謙譲語とメディアの扱いです。こないだニュースを見てたら『愛子様がお風邪をお召しになられました』とか『得意のお手振りをご披露になられ』というような事を言ってたんですが、なんでやねんと。なんであの子が風邪を引いたことを公共の電波で、しかも謙譲語で言う必要があるの? そんなもんうちの子でも風邪引くし、手も振る。それをニュースにしろとは言いませんが、なんで謙譲語やねん。あの子は一般の子供より偉いのか?なんでこの民主主義の日本で、皇室だけ『生まれつきの身分』として一般国民との格差を持つことが許されているのか。2世議員は批判をするのに、何故、皇位継承は天皇の子供(もしくは皇室から)でなければならないのかという議論はされないのだろうと思います。

cse_ri2
質問者

補足

返事がたいへん遅れまして申し訳ありません。 >日本の象徴として必要でしょうけど、 >「今の皇室の生活レベルを保障するほどの対価を >支払う必要があるのか」っていうところが問題 >なんじゃないでしょうか。何もしてないわけでは >ないけど、あんな大きな邸宅で、お抱えの人々が >山ほどいて、等・・・って、それは違うやろと >思うこともあります。 話が憲法問題にまで踏み込んでしまい、興味のない方は 退屈かと思われますが、皇室について深く考察するには やはり憲法や法律から考えなくてはいけないようです。 「皇室はかくあるべき」とか「皇室は廃止すべき」と いったイデオロギー論では、議論の糸口すら見いだせず 互いの主張を声を大にして叫ぶだけになってしまいそう だからです。 ところで皇室の存在は、憲法上ではやはり一般国民とは 違った特別扱いのようです。 生活費についても「皇室経済法」という法律があって、 自分で稼ぐという訳にはいかないようです。 もっとも特別扱いされている反面、国民には保証されて いる基本的人権がどうも皇族には保証されていないよう でもあります。 少なくとも、皇族の方々には職業選択の自由はまったくない ですね。衣食住が保証されていても、好きな仕事もできず、 外出の自由もないとあれば、私個人としては皇族には絶対 成りたくないです。 宮内庁関係の費用の多寡については、多い・少ない等 いろんな意見があるかと思います。 しかし警備上の理由から、大きな邸宅ときちんとした警備 部隊は必要であると、私は判断しています。 別の質問で回答していますが、左翼過激派というテロ組織 が皇居を狙ったテロを実行しており、彼らの活動がまだ根絶 していない以上、適切な警備とそれに必要な施設は必要です。 下記の質問のNo.7の発言を参照してください。 『皇居に一般人は入れますか?』  http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=424822 後は、天皇家の文化的価値でしょうか。 宮殿のない王家というのも、少し寂しいような気がします。

回答No.1

「まったく働いていない」、というわけではないのでしょうが、 その働きに対しての報酬というか対価が大きく付きすぎて いると思います。 皇室・宮内庁の予算は190億円でしたっけ? あの程度の働きで190億円報酬を払うのは おかしいでしょ? だから「190億円分の働きはまったくしていない」 というのなら、そうかもと思います。 詳しくはわかってませんが、あの程度の働きだったら 皇室全体で予算を10~20億円ぐらいに抑えて欲しいです。 それでも一人当たりいくら支払ってることになるのか、、。

cse_ri2
質問者

補足

宮内庁の予算について調べてみました。 平成14年度  合計:191億円 内訳  内廷費_:03億2千万円  宮廷費_:63億8千万円  皇族費_:03億1千万円  宮内庁費:121億円 説明(私的解釈) ・内廷費  御手元金とのことですので、実質的な天皇家の収入と  私は解釈しています。 ・宮廷費  公的な活動に必要な費用とのことですので、公金として  考えるべきかと。 ・皇族費  天皇家から独立した各宮家の収入だと思います。 ・宮内庁費  宮内庁の予算。仕事の詳細は把握していませんが、ずい  ぶん予算を確保してますね。(笑) なお公式な解釈は宮内庁ホームページを参照のこと http://www.kunaicho.go.jp/15/d15-03.html さらに内廷費の中から、さらに身近で仕える人たちの給料 が支払われるという話を聞いたことがあります。そうなる と、一家の手元に残る金というのは、私たちが思うほどの 大金ではないような気がします。 だいたい自由に外出できないのですから、お金の使い所が あまりないのではないでしょうか。 ひょっとしたら、資産運用会社に財産の名義を設定してい る会社の社長の方が、自由に動かせる金額は大きいかもし れません。 また予算を削るとしたら、内廷費を削るよりも宮内庁費を 削った方が、効果が高そうです。(笑)

関連するQ&A

  • 天皇(女帝)の夫は何て呼ぶ?

    最近女性でも帝位につけるよう法改正しようという話を耳にします。 そこで非常に素朴な疑問なのですが、女帝や女性の皇太子の夫は何と呼んだら良いのでしょうか? 女帝でも天皇陛下は天皇陛下ですが、夫は皇后陛下ではおかしいと思います。 また皇太子殿下は良いとしても皇太子妃殿下と呼ぶのも変です。皇太子夫殿下というのも聞いたことがありません。 昔の皇族は同族婚が多かったので、女帝の夫も皇族のケースが多かったと想像しています。なので親王という敬称が使うことが出来たと思いますが、現代のケースでは当てはまりにくいと思います。 どなたかご存知ないですか?

  • 皇室の敬称について

    天皇は『天皇陛下』、皇后は『皇后陛下』、皇太子は『皇太子殿下』、文仁様は『秋篠宮親王殿下』 では、雅子様、愛子様、紀子様、眞子様、佳子様は、それぞれ何とお呼びするのが正しいのでしょうか?

  • 一般参賀

    第1回及び第2回は,天皇皇后両陛下,皇太子同妃両殿下始めお出ましになれる成年の皇族方 、第3回以降は,天皇皇后両陛下,皇太子同妃両殿下,秋篠宮同妃両殿下,眞子内親王殿下 と宮内庁HPに載ってたんですが、第3回目以降の方がお得?なんでしょうか? よくTVで使われるのは第1,2回目又は第3回目以降どちらかご存知の方いたら教えてください。 (「成年の皇族方」がどなたを指すのかわからなかったもので・・・) 行ったことある方いらしたら、大体見たい時間のどのくらい前から並ばれたか 併せて教えて頂けると助かります。

  • 皇族に対する敬称について

    皇族の名前を報ずるとき,多くのメディアでは天皇陛下と皇后陛下に限って陛下という敬称が用いられておりますが,そのほかの皇族に関しては「さま」で統一しているようです。私は「皇太子さま」ではなく「皇太子殿下」などという風に呼ぶべきだと思います。いつからこのように報ずるようになったのでしょうか。また,朝日新聞は皇族に敬語を用いず,「~された」と書くべきところを「~した」という具合で書いています。いつから,また,なぜこのようにしたのでしょうか。

  • 帝王学とは

    私は皇室関係の事については全くの無知ですが、最近のニュースなどを読んでいて「帝王学」について疑問を持ちました。 宮内庁は愛子さまが天皇陛下を訪問する頻度が少ない事に関連して、「天皇陛下も、お年なので、もっと訪問回数を増やして(象徴天皇としてのあるべき姿)を今のうちに学んで欲しいと発言しているそうです。 私は皇室崇拝者ではありませんが、皇太子に対しては好感を持っております。 民間からの妃殿下をかばいながら(雅子様については少し?と思う事もありますが)公務を果たし、立派とおもっております。 しかし、宮内庁の言う『帝王学』は皇太子として生まれたら、その成長過程で学ぶものではないのですか? 今更宮内庁が将来の天皇に向かって「勉強せよ』は越権行為ではないのでしょうか?

  • 女性天皇もありやと思います

    日曜でやってた某番組の内容についてですが、天皇の事についてです。 まだ悠仁親王殿下がお生まれに成られてない前に小泉前首相が今の皇太子で在る徳仁親王殿下の次の天皇陛下の事に関して当時の小泉前首相は愛子内親王殿下が居られるから女性天皇にすべきと言った事で当時そうする為に小泉首相は皇室典範の改正をする事を決めましたが、そのときに丁度秋篠宮様の間に今の悠仁親王殿下がお生まれに成られた事によって結局皇室典範の改正はなしに成りました。 この事によって皇太子殿下に「廃皇太子論」がありましたが、そんなのは許せません。 徳仁親王殿下は確かと今の今上天皇陛下と美智子様の間でお生まれに成られ其の上すでに皇太子で在る様に立太子の式も済ませてあります。 然しながら愛子内親王殿下がお生まれに成られましたが男系の親王が居らず、其の事で次の天皇陛下に悠仁親王殿下をと言う声がありますが、自分は例え幾らあれでも次の徳仁親王殿下の次の天皇陛下は愛子内親王殿下が成るべきやと思います。 歴代の女性天皇の例に一番最初に女性で天皇になられたのは推古天皇。 そして皇極天皇・斉明天皇・持統天皇・元明天皇・元正天皇・孝謙(称徳)天皇・明正天皇・後桜町天皇陛下が居られます。 この歴代の女性天皇の一例として未だ幼き親王の成長を待つ為に明正天皇陛下が即位されてます。 一応上記の様な過去の一例も在りますが、現代は現代として徳仁親王殿下と雅子さまの間にお生まれに成られた愛子内親王殿下が徳仁親王殿下の後を継承され、その次期天皇として今の悠仁親王殿下が天皇として即位成されたらええと思います。 要するに、今上天皇陛下→徳仁親王殿下→愛子内親王殿下→悠仁親王殿下→・・・と言う感じです。 こう言うことに関しては愛子内親王ではなく悠仁親王殿下の方にすべきと言う意見も在りますが、先刻上記で述べた親王の成長を待つために即位された明正天皇陛下の例以外で即位された女性天皇も居られます。 なので自分は女性天皇として愛子内親王殿下が即位されるべきやと思います。 皆さんの意見は如何でしょうか? 一番大切なのは皇室の方々の意見を聞くのが一番と存じます。 ただ自分はごくごく普通の一般人なんでそんな事はできませんが・・・。

  • 天皇制って必要ですか?

    天皇家は万世一系? 天皇家の血統が何度か変わっているのは明白な史実だそうです。 又、皇族に朝鮮系(韓国、北朝鮮)の血統があるのも明白で、 事実天皇も認めている発言をしています。 なのに、万世一系と信じてる人が多いのは何故でしょう? 朝鮮系の方々を目の敵の様な扱いをする一部の差別主義者や天皇崇拝者は この事実を知らないのでしょうか? もしくは、知っていてもあえて無視しているのでしょうか? 又、私は天皇制に反対でも賛成でもありませんが、 マスコミなどが宮家の人間に陛下とか殿下とか様とか 付けて呼ぶのは何故でしょう? 天皇、皇后、皇太子、妃、宮だけで充分敬語になっていると思うのですが・・・

  • 今上天皇は働き過ぎか?

    現在の在位者(今上天皇)は明仁陛下(あきひとへいか)と、皇后美智子陛下(こうごう みちこへいか)ですが、その子、皇太子徳仁親王(こうたいし なるひとしんのう)浩宮殿下(ひろのみやでんか)とその嫁、皇太子徳仁親王妃雅子殿下(こうたいしなるひとしんのうひ まさこでんか)と比べると、働き過ぎだと聞きます。 前の天皇が在位中は、現在の今上天皇は既に職務?をバンバンやっていたが、今、今上天皇ではなく浩宮夫妻がやるべきことをさっぱりやらないので、代わりに今上天皇がやっているとのこと。 実際、浩宮夫妻は怠け者なのでしょうか。だとしたら、まったく遺憾ですね。 現在、公務を誰がやるべきなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 皇太子殿下に3週間の静養が必要ですか

    皇太子ご一家は11日、静養のため栃木県に入られた。那須町にある那須御用邸に数週間、滞在される。  ご一家は新幹線でJR那須塩原駅にご到着。栃木県の福田富一知事が出迎えると、皇太子さまは「こちらも東日本大震災で被災を受けた方々が多くいらっしゃるでしょう。お見舞い申し上げます」と話された。  ピンクのワンピース姿の敬宮(としのみや)愛子さまも、皇太子妃雅子さまとともに、福田知事に会釈をされた。福田知事が「アカトンボとセミがお待ちかねですよ」と話すと、愛子さまは笑顔を見せられたという。  宮内庁によると、皇太子さまは公務のため27日に一度帰京し、30日に再び那須御用邸に戻られる。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110811/imp11081117400002-n1.htm ここには記載されていませんが11日から約3週間の滞在です。3週間と言えば9月初旬の帰京です。 それなのにわざわざ27日公務で帰京して再度那須へ30日に戻るそして9月にまた帰京・・・・。 それであればご家族と一緒に27日に帰京されるか若しくは殿下は御所にとどまれば良いまでのこと。何でわざわざ那須への往復をするのか意味不明です。  根本的には皇太子殿下は宮内庁のHPを見ても明白なように天皇皇后両陛下、秋篠宮殿下妃殿下と比べ公務の量・質とも雲泥の差があり静養だけが両陛下と比較しても飛躍的に長いです。  天皇皇后両陛下はご静養中でも公務もされ市民との交流も積極的でありそれは報道されているとおりです。 事情的に皇太子妃や内親王に静養が必要であればそれはそれで問題はないでしょうが皇太子殿下が付きっきりで しかも一般市民との交流が静養先で一切ないのは問題かと思われます。 近い将来天皇に即位される地位にある方が健康上徳に問題がないのに家族だけのために静養を漫然と何年も続けることは「日本の皇室」にとってはマイナスイメージでしかないと思います。  もっとも皇太子殿下が家族のために国民は無視できるとの認識で「新しい皇室」を目指されているのなら話はべつですが。

  • いい加減に女帝、女性天皇を認めて欲しい

    天皇の生前退位の決着が特例法制定で詰められそうです。 現天皇が上皇になり、現皇太子が天皇になり、秋篠宮を皇太子とするのだそうです。 天皇と皇太子がほぼ同年齢となり、お出かけ公務の意味もこれまでとは変質してきますよね。 この際、愛子さんが皇太子となればすっきりした感じになり、美形で素直で知的レベルが高い最高の女性皇太子になりますし、私の個人的感覚ですが現皇族の中では最も天皇に相応しいと思います。(理由は雰囲気と外見) 質問、 1、 愛子さんが皇太子、女性天皇になるのはどうか。不都合あるのか。皇室典範の定めだけか。 2、 女性天皇と女系天皇の違いがはっきりしません。簡潔明瞭に教えてください。 3、 仮に愛子さんが女性天皇になり、結婚相手が非皇族なら、皇位継承者から愛子さんの子は外れるということ?