• ベストアンサー

プロキシサーバーの使い方

ekayimの回答

  • ekayim
  • ベストアンサー率51% (779/1503)
回答No.1

プロキシサーバ経由でインタネットの接続がされますので、プロキシの設定を誤るとインターネットに接続できません。 今一度設定のかくにんを、設定が間違っていなかったらゴメンナサイ。 http://www.traceability-center.com/proserpine/useProxy_IE.html

eimi4927
質問者

お礼

このページを見て何度もやったのですが 接続の確認をしようとすると接続できませんになるんです。 IEだけではなくFireFoxでもやってみたのですが接続できませんでした。

関連するQ&A

  • プロキシサーバ??

    あるサイトに書き込みしようとすると ERROR プロキシサーバーを通しての書き込みは禁止されています。 と出てきました。 私はパソコンはネットとワードぐらいしか使えず、そんな設定をした覚えはないのですが・・・ ネットで調べてインターネットオプションから設定を見てみましたが、プロキシサーバのチェックボックスにはチェックを入れていません。 ものすごく初歩的な質問だったら笑ってください。分かるからいらっしゃいましたら回答お願いします。

  • プロキシサーバーの設定って?

    IEの調子がずっと悪く、思い切って再インストールをしていたら 『利用できるインストールサイトの情報をダウンロードできませんでした。現在のプロキシサーバーの設定を利用できなかった可能性があります。プロキシの設定がわかっている場合は、詳細設定をクリックしてください』とメッセージが出ました。 過去ログを見て ツール→インターネットオプションのLANの設定を見たのですが、何もチェックされてません。 自分でもプロキシサーバーってどうしたらいいのかわかりません・・・ どうしたらわかるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • プロキシサーバーとは?

    インターネット→接続→LANの設定、でプロキシサーバーを入力できますが、プロキシサーバーを使うことによって、どんなメリット・デメリットがありますか?どうすればいいのでしょうか? また、同じようにウイルスバスター等のアップデートの設定等もプロキシサーバーを使った方がいいのでしょうか?

  • プロキシサーバについて

    こんにちは 身元を隠すためにプロキシサーバを使いたいのですが、サーバを構築する余裕がありません そこで、パソコン上でプロキシサーバを設定しようとしたのですが、パソコンにプロキシを入れても身元は隠せないと聞きました これは本当でしょうか よろしくお願いします

  • プロキシサーバの設定について

    http://tubo.80.kg/ ↑で2チャンネルの禁断の壷というのをダウンロードしました。 書いてある通りにブラウザのプロキシサーバを 設定したらインターネットにつながらなくなりました。 原因が分かる方いますか? 宜しくお願いします。

  • プロキシサーバーって?

    diagoという会社のインスタントメッセンジャーを、 ダウンロードして使おうと思っていたのですが、 設定項目に、プロキシサーバーからか ファイヤーウォールの背後からかみたいな設定項目があったんですけど、 プロキシサーバーって何ですか? またファイヤーウォールとは何ですか? また、どちらを選んだほうがいいのですか?

  • プロキシサーバーがはずれません

    BIGLOBEのトップページからツール→インターネットオプション→接続をクリック、開くダイヤログからLANの設定をクリック、開くダイヤログからプロキシサーバー項目の「LANにプロキシサーバーを使用する」のチェックをはずす。            この設定をするインターネット接続が可能になるのですが、再起動すると「LANにプロキシサーバーを使用する」にチェック入ってしまつています。  どうしてでしょうか。それと関連するのどうか不明ですが、リンクされている項目や写真は一切表示されません。どなたか解決していただけませんか。

  • ルーターのみの環境でのインターネットとプロキシサーバー経由でのインターネットについて

    初めて投稿させていただきます。 会社ではWindowsXPを利用しています。 IEのオプションの接続設定に、プロキシサーバーのIPを 入れてインターネットを行っております。 この環境ですと、プロキシサーバー側では どのパソコンがどのサイトを見ているというのがわかってしまうと 思います。 プロキシサーバーがなく、ルーターのみの環境で、 パソコンのデフォルトゲートウェイもそのルーターになっている 環境では、どのパソコンがどのサイトを見ているというのは わかってしまうのでしょうか??

  • プロキシ

    うちの家では親がプロキシの設定しております。それでLANで自分のPCでインターネットを見るとき学校などのように見るのに制限などはありませんが、ダウンロードができないページや画像が表示されないページが少しだけあります。枠だけ出て画像がバツになっていたりダウンロードするとERRORだったり  これはプロキシをはずすしかありませんか。

  • プロキシサーバーのチエックが外れません

    この度インターネットプロパイダ会社を変更致しました。その際にネットを立ち上げても開かない為、ツール→インターネットオプション→接続→LANの設定→プロキシサーバーの「LANにプロキシサーバーを使用する」のチェックを外します。この設定をするとインターネット接続が可能になるのですがパソコン再起動時に又LANにプロキシサーバーを使用するのチエックが入ってしまう為にネットを開けません。チエックを再起動時に外す方法等、どなたかお解りになる方宜しくお願い致します。※ウイルス対策ソフトはavastを常駐させています。