• ベストアンサー

日本のゲーム機をヨーロッパで使う

finneganswakeの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

基本的にヨーロッパのPAL方式のテレビでは日本のゲーム機はつながらないと思う。 アップスキャンコンバータを買って、PCのモニタにつなぐのが一番、いいような気がする。 アップスキャンコンバータで検索してごらん。 日本からテレビを持って行ったらできるだろうけど、面倒だと思うなぁ。PS3だったらHDMI対応のモニタとセットでできるんだけどな。

maumau17
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 今回初めてアップスキャンコンバーターなるものを知りました。 色々調べてみたのですが、おっしゃる通りこちらが便利そうですね。 そこで、可能でしたらお答えいただきたいのですが、 この品は単品で使えるものなのでしょうか? 人によってはS端子なるものを購入したりしてるようなのですが…。 また、ほとんどのアップスキャンコンバーターがD-Sub15ピン端子の アナログRGB出力端子のあるディスプレイに対応しているようなのですが、 大抵のPCモニターにこれは付いているのでしょうか? 同僚のPCは1~2年前に買った、DELLのデスクトップだったと思うのですが、 しばらく型とかは調べられそうにないのです。 またしても質問をしてしまってすみません。 可能な範囲でお答えいただけると幸いです。

関連するQ&A

  • ヨーロッパのプレステ2で日本のゲームをしたい・・・

    お友達がヨーロッパに住んでいて、向こうのPS2を持っています。 それで日本のソフトで遊ぼうと思ったところ、使えないとのこと・・・ ヨーロッパ仕様のプレステ2では、日本のゲームを使う方法はないのでしょうか?・・・・・・・・・・ 仮に日本でPS2の本体を買い直したとしたら、ヨーロッパの電源(電圧200V)で対応可能なのでしょうか? でも出来る限り、今の本体で日本のゲームをしたいそうです。 ご存知の方、お願いします!

  • PCとゲーム機に使用できるモニターってありますか?

    よろしくおねがいします。 PCとPS等のゲーム機を同時に接続できるモニターや、それを可能にするための器具などはありますか? 今でテレビを見ながらゲームや、インターネットをしたいのですが、モニターを3台も置きたくないのです。 PCのモニターとして使える液晶テレビを購入すればいいのでしょうが、予算的に1万円以上は厳しいので・・・ どうぞよろしくおねがいします。

  • PC用モニターでゲーム

    PC用のモニターで据え置き型のゲーム(PS3やPS4)ってできるんですか? テレビが壊れてしまいゲームが出来なくて暇ですww 新しいテレビは高いと思うんでなるべく買いたくないです。 PC用のモニターで代用できますか?

  • ゲーム機用のモニターっぽいものを探してます。

    ゲーム機用(PS,PS2,ゲームキューブ,Nintendo64ナドナド。)のモニターっぽいものを探しています。基本的にはテレビなど機能のないAV端末からの入力装置の映像のみを写すモニターを探しているのですが、なかなか見つかりません。 個人的に今一番有力なのがPS-oneのモニターを使うということなのですが、PS-2の本体をもっているのでPS-oneの本体部分が無駄になってしまうのが嫌なので、探しています。 どなたかいいモニター(っぽいものを)知りませんでしょうか?

  • 小型ゲーム機

    テレビゲームと言えばPS2だと思うんですが 小型ゲーム機と言えば何がメジャーなんでしょう? オークションで中古を買おうかなと思っているのですが ゲームから離れて長いため今どういう名の機器がメジャーなのかを教えて欲しい訳です。 宜しくお願いします。

  • PC用モニターでゲーム

    今PC用モニターでPS2等をやりたくなってるとこなんですが、 現在PC用モニターでゲームをやる方法として、 アップスキャンコンバータを買うかD端子等がついたモニターを 買うかで悩んでるとこなんですが、どっちを買ったほうがいいの でしょうか?

  • 日本のPS2ソフトをヨーロッパで遊ぶ方法はありますか?

    日本のPS2ソフトをヨーロッパで遊ぶ方法はありますか? ヨーロッパ在住の者です。 日本でPS2のソフトを買ってこちらのPS2本体で遊ぼうとしたところ動きませんでした。 非常に残念で、どうにかそのソフトで遊ぶ方法を見つけたいと思っています。 1,こちらのPS2を細工/修理する(できるとしたらどこでやってもらえるのか) 2.日本のPS2本体を入手する(テレビも変えなくてはならないのか?変圧器は?) など、具体的にどのような方法が可能かご存知でしたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • テレビゲーム用モニターの購入

    テレビゲーム用モニターの購入 現状、自室にはブラウン管テレビ、HDMI端子のないモニタ、PCがあり、ブラウン管テレビでしかテレビゲームをすることができない環境です。ニコ生放送の配信まで考え、今あるモニターでテレビゲームをすることを考えていましたが、何やら複雑そうだったりHDMI画質を維持できるか怪しかったので、ゲーム配信はとりあえずおいておき、ゲーム専用のモニターを購入しようと考えています。 テレビは基本見ませんし、モニターのほうが安いと思っているのでモニターの購入を考えていますが、テレビのほうが以下の条件を満たしてかつ安くすむ場合もありますか? モニターの購入に関してアドバイスやおすすめの品がありましたらご紹介していただきたいです。 【必須】 ・テレビゲーム全般ができる(PS3~PS、WIIU Wii ニンテンドー64 SFC etc) ・高画質で出来る(PS3ならHDMI) ・最低でも24インチ以上 【あると嬉しい条件】 ・PCと接続できる(モニタならPCと接続できて当然?) ・PS3とWiiUのニコ生放送配信を行う環境を構築するのが容易(HDMIーキャプチャーボードーPCで出力など) ・地デジを視聴する環境を構築するのが容易(配線が自室内だけで済みそうか) ・予算は5万以下には収めたいと考えています。 【環境】 テレビ:ブラウン管テレビ(三色ケーブルの端子のみあり) PC名: ALIENWARE X51 モニタ名: デル デジタルハイエンドシリーズ U2412M 24インチ LEDディスプレイ(HDMI無し) 廊下を挟んでリビングにルーターがあり、フラットケーブルでインターネットを繋げている。地デジ対応のテレビもリビングのみ

  • PCとゲーム機の併用

    現在XBOX360を購入を検討しているのですがいまあるTVがコンポジット接続しか出来ないのでPCモニタに接続してゲームをしようと思っています。 公式ページで変換プラグを見つけ、それを接続すれば ゲームがPCモニタでできるとわかりましたがPC自体も使用するので PCとゲームをするたびにプラグを接続しなおさなければいけないのでしょうか?なにかよい方法はないのでしょうか? また、PS3、Wiiについても同様に出来るかについてもアドバイスをいただければ嬉しいです。

  • ゲーム機 諦めるしかないのか

    普通に諦めて横長で遊ぶしかないですかね? 現状PS5とPS2などがいつでも遊べてPS5はゲオで売ってたゲーミングモニター「165Hz対応」に繋いでPS2は他のレトロゲーム機と一括でコンポジットケーブルを使ってセレクター経由でHDMIに変換してテレビに繋いでるのですが、最近になりPS2の方で発売されている名作シューティングで遊びたいのですが自分が遊びたいのは縦長の縦スクロールシューティングです。 その為接続をどうするか迷ってます何かいいアイデアとかオススメはないでしょうか? 使ってるテレビは10年以上前のです