• ベストアンサー

厚生年金から旦那の扶養へ・・

2年間アルバイト先の厚生年金基金に加入していましたが、妊娠を気に仕事を辞め旦那の扶養に入りました。その際に国民年金第3号被保険者資格該当通知書というものが送られてきましたがこれは『扶養に入りましたよ』というものなのでしょうか?年金はどうなりますか?たしか、仕事を辞めた場合、届け出ないと年金未納となってしまうとどこかで聞いたので・・どんな手続きが必要ですか?今、働いてはいないのですが、手続きをした事によって新たに年金を払うことになりますか?それとも、その手続きをする事によって自動的に旦那の給料から私の分も支払われるのでしょうか??全く分からないのでよろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.3

国民年金第3号被保険者については、既にお二方が答えられているので、私は補足程度の事を書きます。 > 2年間アルバイト先の厚生年金基金に加入していましたが  厚生年金に加入し、且つ、基金が運用代行していたという状態ですね。  2年間ですと、基金からは脱退一時金は受け取っていないと思われますので、その加入記録(掛け金納付実績&保険料納付実績)は、企業年金連合(旧 厚生年金基金連合会)へ引き継がれております。その為、あなたが将来の貰う老齢年金は次の様になります。  ・老齢基礎年金   ⇒全額  ・老齢厚生年金   ⇒基金加入期間を除く厚生年金の被保険者期間対応分   ⇒基金加入期間に対応する厚生年金に対する物価スライド分  ・企業年金からの支給   ⇒基金加入期間に対応する老齢厚生年金[物価スライド部分を除く]

a0705m
質問者

お礼

老齢年金というものもあるのですね・・。 本当に勉強不足で恥ずかしいです・・。 親切に教えてくださってありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

厚生年金に加入していると言うことは実は国民年金にも加入しているのです、これがよく言われる2階建ての年金です。 つまり 国民年金に加入していると言うことは国民年金のみに加入している 厚生年金に加入していると言うことは厚生年金+国民年金に加入している と言うことです。 ですから、例えば 国民年金に30年加入していた人は 老齢基礎年金(国民年金より)が30年の分 厚生年金に30年加入していた人は 老齢基礎年金(国民年金より)が30年の分+老齢厚生年金(厚生年金より)が30年の分 支給されると言うことです。 また 国民年金に10年加入していて、厚生年金には20年加入していた人ならば 老齢基礎年金(国民年金より)が30年の分+老齢厚生年金(厚生年金より)が20年の分 支給されると言うことです。 ただし国民年金に25年以上加入していないと受給できません。 つまり国民年金と厚生年金を合計して25年以上加入していればよいわけです、なぜなら前述のように厚生年金に加入していると言うことは実は国民年金にも加入しているからです。 >2年間アルバイト先の厚生年金基金に加入していましたが 厚生年金ではないのでしょうか? >その際に国民年金第3号被保険者資格該当通知書というものが送られてきましたがこれは『扶養に入りましたよ』というものなのでしょうか 第3号被保険者と言うのは厚生年金に加入している夫(あるいは妻)に扶養されている妻(あるいは夫)は、保険料はなしで国民年金に加入できると言う制度です。 >年金はどうなりますか? 第3号被保険者になれば国民年金に加入していると言うことです。 >たしか、仕事を辞めた場合、届け出ないと年金未納となってしまうとどこかで聞いたので・・どんな手続きが必要ですか? 第3号被保険者の手続きをしていればそれで十分です。 >今、働いてはいないのですが、手続きをした事によって新たに年金を払うことになりますか? いいえ、第3号被保険者は保険料はありません。 >それとも、その手続きをする事によって自動的に旦那の給料から私の分も支払われるのでしょうか?? 繰り返しますが第3号被保険者は保険料はタダです、ですから夫の給与の金額には一切関係しません。

a0705m
質問者

お礼

なるほど、とてもよく理解できました! ご親切に分かりやすい説明を本当にありがとうございました!!

  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.1

第3号被保険者資格該当通知とは、貴女は、ご主人の扶養下で、国民年金の納付は免除(ご主人の厚生年金が負担する)される様になります。 という通知です。従って、このまま、ご主人の扶養に入って、40年間経過すると、厚生年金の(報酬比例期間分)と、国民年金が支払われる 様になります。(ご主人の給与からは、貴女の年金額を控除されることはありません。その期間免除する(掛けていたことにする)ということですから安心してください。)

a0705m
質問者

お礼

ありがとうございました! 色んな情報が飛び交っていて何がなんだか分からない状態でパニックになってしまいました・・。勉強不足でした!! 安心できました。本当にありがとうございます!

関連するQ&A

  • 厚生年金を扶養で遡れますか?

    出産のため退職し、その後すぐ旦那の扶養になりました。 旦那は会社員で厚生年金です。 失業給付金の延長手続きをして、子供が2歳を過ぎた頃に延長解除をし、失業給付金をもらいました。 給付金をもらっていた間(平成25年11月~平成26年2月)は扶養から外れました。 扶養から外れていた期間は国保・国民年金共に自分で払いました。 その後、給付金受給が終わり、平成26年3月からまた旦那の扶養に入り直し、また新しく「家族(被扶養者)」の保険証をもらいました。 先日、年金定期便のハガキが届き、平成26年3月~未納の状態になっていました。 私はてっきり、3号になっているものだと思っていました。 給付金受給をする前の期間は3号になっています。 このような保険・年金等詳しくないのですが、普通は保険が扶養になったら一緒に年金も扶養になるものではないのでしょうか? 会社の事務のミスですか? こういった場合は遡って、厚生年金3号にれますか? やはり国民年金を未納分払わなければいけないのでしょうか?? 旦那に事務に聞いてほしいと言っているのですが、仕事が忙しく、なかなか事務に行けないので、早く回答が欲しく、こちらに質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 厚生年金(扶養)から国民年金の切り替え

    34歳の無職の主婦です。 厚生年金から国民年金の手続きをしに市役所に行きました。 去年旦那が会社を退職し新しい会社では国民年金加入になります。 厚生年金の時は夫の扶養にはいっていて第3号被保険者でだったみたいです。 そこで質問なのですが ・市役所の人が第3号被保険者だと厚生年金の扶養にはいっていても年金の支払いが未納になっているといってました。 私は扶養にはいってられば、年金等は支払わなくて会社側で払ってるものだと思っていました。そうなんですか? ・「国民年金は扶養というものがなく夫、妻は別々で国民年金、健康保険証を支払うことになります」と言ってました。 第3号被保険者から第1号被保険者になるみたいのですが、国民年金は厚生年金のように働いてない主婦は扶養という制度はないのでしょうか? ・前会社からもらった12月20日の退職証明書をもっていき、調べてもらったら厚生年金の保健証を失効が12月31日なっていました。 「どっち正確の退職日なのですか?」と聞かれ「12月31日までは夫は前会社の人間でした」と、言いましたが 「これでは手続き出来ない。問題がある。」 と、言われ厚生年金から国民年金と健康保険証の手続きできなったのです。 何の問題があるのでしょうか? 市役所の方の説明が丁寧ではなく意味がさっぱり分かりません。 病院も行きたいのに保健証の発行も出来ず困っています。 どれでもいいので質問に答えられる方回答の方を宜しくお願いします。

  • 厚生年金の扶養にはいる手続き…

    先日、入籍しました。 したがって、国民年金から、旦那の厚生年金の扶養に入ろうと思うのですが、そこで疑問があります! 私は今まで国民年金を1度も払っていません。学生特例と、今現在、無職無収入の“免除”の申請をしていて、そして学生特例の申請し忘れで“未納”の期間もあります。 そして、つい最近入籍したのですが、、、今は、妊娠中で里帰り出産のため実家に住んでいますが、私の現住所は、旦那の実家に移してます。   旦那は、厚生年金を払い続けております。 ちなみに、旦那が会社の経理・事務全般やっております。 だけど、年金の扶養者の加入については、無知でした。 私は、旦那の厚生年金の扶養に入ることはできるのでしょうか? もしも入る事が可能だとすると、手続きの際何が必要なのでしょうか? くわしい方、どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 厚生年金、国民年金両方加入していました

    お世話になります。 現在34歳。女。 20歳から厚生年金加入。 24歳からは国民年金。 現在のところ未納はありません。 おそらく、59歳11ヶ月まで国民年金加入だと思います。 ここで60歳になったとき (おそらく私たちの世代は60歳から支給は無いでしょうが?) 国民年金の手続きすればすべてOKでしょうか? 4年間だけですが厚生年金、厚生年金基金 の加入があるので社会保険庁の方へ手続きは しなくてよいのでしょうか?

  • 専業主婦の間、夫の厚生年金の扶養となっていなかった場合、国民年金は払うべき?

    先日、社会保険事務所から私の“国民年金”の未納通知書(第2回目)が来ました。 未納分は私が専業主婦(無収入)の期間と仕事再開後の数ヶ月間(約1年3ヶ月)のものです。 私はずっとその間“夫の厚生年金へ扶養として入っているはず”と思っていたので、社会保険事務所から1年分の納付書が送られてきても、「何か手違いだろう」と気にしていませんでした。でも、その後上記の通知書の第1回目が着たので、社会保険事務所に訊いたところ、「第3号への切り替え(手続き)がされていませんよ」との回答。 その時に夫から会社に手続き依頼をしたけれども、結局ずっと夫の会社は手続きをしてくれていなかったようなので、第2回目が着てしまったということです。 (夫いわく人事担当の女性が怠慢なようです) ●そこで質問ですが、この期間の分について、過去に遡って私を夫の厚生年金へ扶養とすることができ、現在までの未納と通知された国民年金を払わずにできるでしょうか? 私は今年の4月より仕事に復帰し、現在、フルタイム勤務の派遣社員をしています。 しかし、私個人にて社会保険はまだ未加入(“扶養”だと思っていたのでしばらくは加入しなくて良いと思っていた)なので恐らく上記の国民年金の未納は現在まで続いていると思われます。 ただ、9月1日付で、今の派遣会社にて“強制加入”させられる予定です。 何か今後色々と面倒なことになりそうで不安です。 まとまりが良くないですが、どなたかご回答いただけるとうれしいです。

  • 妻として扶養で入った場合の厚生年金について

    どうぞよろしくお願いします。 結婚した為、夫が勤務先で加入している厚生年金に妻として扶養で入る手続きを夫の勤務先でしました。それと同時に国民年金第3号被保険者になりました。 この期間に関することでお尋ねしたいのですが、厚生年金に加入しているのは夫なわけですが、扶養手続きをした妻も厚生年金に入っていることになるのでしょうか? お判りになる方いらっしゃいましたらお答えいただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 国民年金から厚生年金の扶養へ

    質問させていただきます。 現在、自営業で国民年金を納めています。 お恥ずかしいのですが4年ほど未納の時期があり、 3年くらい前からまた納めていっています。 (さかのぼってではなく、その時期からです) 来年、結婚することになり 夫となる人が厚生年金に加入しており、 扶養に入れば国民年金は払わなくて良いと言われました。 そこで、未納期間の年金はどうなるのでしょうか? この状態で扶養に入れますか?

  • 厚生年金 扶養家族には年金は?

    主人の厚生年金に扶養家族の手続きをして加入していますが、この場合私の年金はどうなるのでしょう。今までは国民年金を自分で加入していましたが、厚生年金の扶養になると、何割もらえるのかと・・・・

  • 厚生年金から国民年金の扶養家族について

    厚生年金から国民年金になるのですが、妻は旦那の扶養に入れますか? 厚生年金の時は第3号被保険者だったのですが、国民年金の場合は第1号被保険者になると役所の方がいっていました。 旦那と妻は別々に年金を払うみたいなんですが・・・・意味が分かりません。 宜しくm(_ _)mお願いします。

  • 国民年金と厚生年金の関係

    昭和50年8月迄仕事していて厚生年金をかけていましたその後退職し50年9月から51年8月まで国民年金が未納になって9月より国民年金に加入しています この時期に主人が勤めていて厚生年金に加入していましたがこの頃は扶養家族は別に国民年金に 加入しなければいけなかったのでしょうか 何時ごろから扶養家族が年金に加入しなくても良くなったのか教えていただきたいです