• 締切済み

書き込みできない

PowerDiscDVD DoubleLayerにおいて、コピーまで出来たのに書き込みが出来ない(失敗しました)のはなぜ? 書込み可能なDVDを入れたのに・・・

みんなの回答

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

ディスクにプロテクトが掛かってるんでしょう 読む事はできるけれども書きこみができないプロテクト(コピーガード) それを回避する方法は教えられません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDに書き込みが出来なくなってしまいました

    Ulead DVD MovieWriter5 を使用してコピー作業していたんですが、 突然(パワーキャリブレーションに失敗しました) や、(キャッシュデータの書き込みに失敗しました) になり、コピーが出来なくなってしまいました。 DVD Decrypterなどを使っても途中で止まってしまいます。 壊れちゃった?

  • DVDドライブ、書き込みができなくなった。

     あるDVDをコピーして、DVD Decrypterで空のDVDに書き込みを行うために、ベリファイチェックをしてから、書き込みを行ったのですが、その書き込みはうまくできましたが、そのあとに行われる、ベリファイチェックで、再生チェックをする一番最初でエラー書き込み失敗となってしまいます。(書き込み失敗する時は、いつもは真ん中か後半あたりで失敗します)それで、ほかの空のDVDをディスクにいれて、マイコンピュータのDVDドライプのプロパティをみると、空き領域と、使用領域が0MBとなっていました。ほかにも、空のDVDを2~3枚いれても、同じように0MBとなっていました。普通の映像のはいっているDVDをいれると、使用領域が3GBぐらいになっていました。 前までは普通に書き込みができたのですが、できなくなってしまいました。これはDVDドライブの故障ということですか?

  • DVD書き込み

    書き込みソフトはB'S RECORDER,ドライブはBUFFALOのDVR-R42U2、マクセルのDVD-R(推奨メディア)で書き込みをしています。 B'S RECORDERのホームページでの失敗対策の設定をして、一時期コピーは上手くいっていたのですが、最近また失敗が多くなりました。いつのまにかBUFFALOのドライブも借りてきたDVDを上手く再生できなくなりました。再生しても調子のおかしいスロー再生になります。書き込み失敗の原因が良くわかりません。安物のドライブに原因があるのでしょうか。返品したいです。

  • DVDの書き込みに失敗・・。

    いま、DVDをコピーするためにDVDからISOファイルを作成して、 書き込もうとしているのですが、何度やっても書き込みに失敗してしまいます。 何が原因でしょうか?また、どうやったら解決できますか? (ISOファイルに問題は無いみたいです。)

  • 外付けのDVD-Rの書き込み失敗って?

    1枚4GのDVDに350Mのファイル7個分をコピーしていると途中で失敗しましたとなります。書き込みソフトは2GOです。 これって何が原因ですか?DVDを何枚か替えてみましたがやはり失敗で止まります。 止まるレベルは22%であったり80%であったりとバラバラですが、とにかく最後まで書き込みできません。 DVDはマクセルで50枚入りを購入しました。 外付けのDVDドライブが駄目なんでしょうか?メーカーはバッファローです。 PCはWIN XPです。 何が原因でしょうか?

  • 書き込みコピー

    DVDRAM(DVDVR形式)をDVD-R(DVDVideo)に書き込む場合はオーサリング、エンコードなどをおこないますが、DVDRAM同士の書き込みコピー、DVD-R同士の書き込みコピーは普通のライティングソフトBsGOLDなどでいいですか?RAMはExplorerでコピーできるとお聞きしましたが??

  • DVD 書き込み

    DVDのコピーでシュリンクとRoxio creator L を使っています。 シュリンクまでの作業はできるんですがDVDをRoxio creator L を使って書き込みをしようとするとエラーとなってしまいDVDが自動的に出てきて書き込みができません。これにはどのような原因が考えらえますか?どうしたら書き込みができるようになるか教えてください。

  • 書き込み用2層DVDについて

    書き込み用の2層DVDが売られているので、ネット通販で買おうと思ったのですが、商品レビューにはみんな書き込みの失敗が多いと評価してました。 5枚中3枚失敗など、値段も高いだけにそれだけ無駄が出てきてはちょっと購入する気になれません。 でも、8.5GBの容量ある2層DVDはとても便利そうで、是非欲しいのです。 そこで、質問なのですが、2層DVDは書き込みのエラーが多いという欠点は分かったのですが、保存に関してはどうなのでしょうか? 書き込みの失敗はまだ許せても、長期保存が無理なようでしたら、購入はあきらめたいと思います。 それから、DVDプレーヤーとの相性も気になります。 最近は、ブルーレイやHD DVDの普及で2層DVDはなくなってしまうんですかね?

  • DVDの書き込みに失敗

    DVD-Rに書き込みをしたいのですが、パソコン本体にメディアを入れてすぐに、「DVDの書き込みに失敗しました。writeDVD 10 5」というメッセージがでてしまい。記録することができません。どうしたらいいでしょうか?

  • DVDの書き込みができなくなりました

    neroというソフトを使って、今まで何枚もDVDからDVDにコピーしてきたのですが(時々失敗もありましたが)、いきなりできなくなりました。(ちなみにガードがかかっているDVDではありますせん。) 読み込むことは読み込むのですが、その後空のDVDを入れて書き込もうとするとドライブから変な音がして、全く書き込めません。 それどころか、書き込みを停止してもneroを閉じても、その音が鳴り続け、DVDを取り出すことすらできなくなってしまいました。 フリーズ状態に近くなり、普通に電源を消すこともできず結局強制的に電源を切り、DVDドライブから取り出しました。 再度やっても同じでした。 これはドライブが胡椒しか買っているのでしょうか。 ちなみにその後同じドライブでCDを焼いたところ、異常なく焼けました。 修理に出そうにも海外在住のため、困っています。

このQ&Aのポイント
  • 質問者は筆王をインストールしたが起動できず、MSVCR120.dllが見つからないエラーが表示される。
  • 質問者はWindows10を使用しており、筆王の起動エラーについての解決策を求めている。
  • 質問者はソースネクスト株式会社の製品・サービスに関連した質問をしている。
回答を見る

専門家に質問してみよう