• ベストアンサー

湿疹がなかなか治りません

mityutyuの回答

  • ベストアンサー
  • mityutyu
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

3ヶ月の女の子のママです。 うちの子も1ヶ月ほど前に湿疹がでました。 うちの子の場合は「風邪症候群」という診断結果でしたよ。 症状は、最初鼻水が出ていて、しだいに全身に赤い小さなぽつぽつがでてきました。はじめはぽつぽつも少なかったのですが、どんどん増えてきて、それで病院に連れて行きました。 お子さんは熱を出されたりしませんでしたか?あと、大人にもみられるような風邪の症状はありませんか? 赤ちゃんはちょっとしたことでも湿疹ができるそうです。 小児科の先生のおっしゃる通り、あせもからきている湿疹ならちょくちょく体を拭いてあげるなど、清潔にしていればそのうち治ると思います。 風邪の症状に心当たりがあるのであれば再度小児科を受診されてみてください★ また、湿疹にも色々あるのでお子さんの症状などを詳しく教えてくださればお答えしますよ♪ 早くよくなるといいですね!

mapapa40
質問者

お礼

ありがとうございました。混雑していてやっと今みれました。 確かに、風邪引いてました。というより、6ヶ月頃から(マニュアル通り?)免疫がなくなったせいか風邪引く回数が多くて・・・。予防接種もその合間を縫ってようやっとといった感じでした。 10月半ば頃からは、一家総出で風邪引いてました。一人が治ったらまた一人というように。 おっしゃるとおり、いろいろな要素があるのかもしれません。もう1・2日様子を見て、改善されなければ小児科に再度連れて行きます。 ちなみに、風呂上がりにみたら、お腹、それも脇腹あたりを中心にして1ミリにもならない細かい赤いぷつぷつが広がって、背中も所々そんな感じでした。昨日はもう少し下の方が多かったのですが。顔は少しよくなったようです。さわると「あ、ぷつぷつしている」と手のひらで感じとれます。もし、なにかこれでわかりましたらまた返事くださるとうれしいです。 さっそくの回答、本当にありがとうございました。助かりました。

関連するQ&A

  • お腹の湿疹について

    こんにちわ。 3ヶ月のベビの湿疹についてお聞きします。 先日、お腹のまわりに赤くポツポツと湿疹ができ まずは皮膚科へ・・・。 そこでは、あせもでしょうと言われロコイドという薬を処方 されました。 結果的には3日ほどでよくなり一安心。 やっぱりあせもだったのかなぁなんて思っていたのですが、 今度はそのあせもだったとこがガサガサになり、 また赤いポツポツ復活・・。。 今度は小児科で見ていただくことに。。 そしたら乳児の湿疹には保湿が大事ということで ヒルドイドクリームという保湿剤と赤くなってるところに 塗るようにとアンダームという薬を処方されました。 でもよくなる気配がなくて・・。 痒がってはいません。 同じような経験をされてる方いらしたらアドバイス下さい。 よろしくお願い致します。

  • 更年期と湿疹は関係はあるのでしょうか?

    55歳の更年期真っ最中の主婦です。 初夏の頃から腹部、わき腹などに湿疹ができ、治りかけるとカサブタになって痒くてしょうがないです。 あせもと思って肌着をシルクにしたり、入浴後にあせも用軟膏を塗ったりしてもなかなか治りません。 ホルモンバランスが乱れると湿疹ができると聞いてますが そうなんでしょうか? 尚、食事は野菜と魚中心で肉類は滅多に食べません。 よろしくお願いします。

  • 突発性湿疹について教えてください。

    突発性湿疹について教えてください。 数日前から熱があり、下がったら赤いぽつぽつができたのでおそらく突発性だと思います。 風邪の時期なので、小児科へ行きたくありません。 突発性で受診されたことのある方、治療ってなにかするのでしょうか? もし薬とか塗るのだったら、いただいた軟膏の名前を教えてください。

  • 乳児湿疹について

    こんにちわ。産まれて1ヶ月過ぎの赤ちゃんがいます。 今月に入り、かなり酷い湿疹が出始めました・・・。 ほっぺ首周り額などかなりボツボツ出ていたので 1ヶ月健診の時に塗り薬を処方してもらいました。 1週間薬をぬりましたが、ほっぺが真っ赤にただれて しまい、ガサガサ!また小児科に行き違う薬を処方して もらいました。助産婦さんたちも酷い湿疹ね・・。と言われ るほど・・・。 自分自身も母乳で頑張っていたのですが今月に入りミルクを 混合でのませていました。 小児科の先生にはミルクをやめて母乳一本でやってくださいと 言われ、卵も食べないようにといわれました。 何が原因なのかはっきりしないし、アトピーなのかアレルギー なのかとても不安です。同じように酷い湿疹を経験されたママ サン達からのアドバイスをいただきたいと思います・・・。 何でも良いので色々おしえて下さい!

  • これは何の湿疹でしょうか?

    まず最初に8月下旬、8才の子どもの足に湿疹が出はじめ、あっという間に腕・足・顔に広がり、見ためは真っ赤に腫れあがり、痛々しい程でした。ひどいかゆみも伴い、目も同じ頃から充血し、重い結膜炎で眼科からは、完治に半年かかると言われました。 湿疹の方は、当初は8才で珍しいがジアノッティ症候群だろう・・・とのことでしたが、尋常なかゆみじゃなかったので(ジアノッティ症候群は、さほどかゆくないらしい)、別の皮膚科の有名な医院へ行くと、アレルギーではなく、おそらくウィルスだと言われました。 塗り薬はなく、かゆみどめの飲み薬のみ、処方されましたが、私も娘も、まったく効きませんでした。 学校へは、保冷剤を持っていき、授業中は冷やしていましたが本人は座っているのが限界で勉強どころではなかった・・・と言ってました。 子どもの湿疹から2週間後、今度は母親の私が同じく腕・足・顔にうすい湿疹が出はじめ、見た目はこどもより大したことないのですが、痒さとヒリヒリで参っています。 すでに、1か月以上続いて、湿疹は目立ちませんがとくに顔はカミソリ後のようなヒリヒリ状態で、困っています。 子どもの湿疹は、2週間ほどでだいぶ薄くなって、ようやくかゆみも薄れてきて、1ヶ月後には何ともなかったように治りました。 と、ホッとしていたところ、今週、朝起きると、突然、また顔がはれ上がり湿疹が・・・。 今回は、前回なかった背中とおなかも、広い範囲で湿疹が出ていますが、顔がひどいです。 目も充血していました。 子どもに関しては前回も今回も、湿疹の少し前から咳が出はじめているのが共通点です。 病院では、母親の私もウィルスの湿疹だと言われましたが、、どんどんかゆみとヒリヒリが強くなってきています。 私は、咳は出ていません。 今まで、赤ちゃん時代から、肌のトラブルもなく、どちらかというと強い方です。 食べ物アレルギーもありません。 子どもだけならともかく、大人の私も、同時期に同じウィルスって考えられますか?? 少なくとも、私の周りで、ウィルスの湿疹が出た人は聞いたことがありません。(溶連菌はのぞく) いったい、この湿疹は何なのでしょうか?? 同じようなご経験をされた方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。 長い文章を読んでいただき、ありがとうございました。

  • 生後3ヶ月、湿疹で悩んでいます

    生後1ヵ月頃から顔に湿疹がではじめ、皮膚科で乳児湿疹だからそのうち治るといわれ、ワセリンを処方されました。小児科ではアンダーム軟膏を処方され、アンダームを塗るとすぐに湿疹が治りました。ただ、できるだけワセリンを塗るようにしていたのでなかなか治らず、そのうち足、腕、胸に広がりました。アトピーかな、と思い心配して皮膚科、小児科で受診してもまだ分からないけどそうかもしれないなぁ、と言われるだけです。 生後3ヶ月に入り、背中に斑点状の赤い湿疹(貨幣状というのでしょうか)が出来始め(><)、皮膚科でキンダベート軟膏(ステロイド)を処方され塗ると、すぐに湿疹がなくなりました。でも、3日経過して 少し赤みが出てきたのでまた塗りました。今日は顔はすっかり何もなくなりました(もともとおでこ、耳まわりは湿疹が出ません) 肌はいまだにザラザラしていて、胸もかなりひどかったのですがキンダベートを1回塗ったら何もなかったかのようにキレイな肌になりましたが、また出てきそうです。こんなに強力な薬なのかともびっくりしました。 ステロイドをどのくらい塗ればよいのか、分からないのと 本当にこれはアトピーの可能性があるのか・・ 色々と心配です。 完全母乳なので念のため卵、牛乳摂取はやめることにしました。 このような症状の方、いらっしゃいますか?

  • 湿疹、かゆみが治りません。

    今年から老人ホームに勤務するようになったのですが、就職して2、3ヶ月後くらいから身体に痒みを伴う湿疹ができるようになりました。最初はあせもかなと思い、放って置いたのですが一向に良くならず、むしろ悪化していく一方だったので病院に行きました。また、以前疥癬が流行っていたとお聞きしたので疥癬検査もしていただきました。しかし結果、疥癬は陰性。アレルギーかなにかじゃないかなと言われ、アレルギーを抑える飲み薬とグリジール+ワセリンという軟膏を処方していただきました。飲み薬の方は効いたのかどうかイマイチ効果はわかりません。しかし軟膏の方は塗っている間は痒みも湿疹も比較的治まったように感じました。でも軟膏が無くなり塗らなくなるとまた湿疹が出てきてしまいます。ずっと薬を塗りつづけなければいけないというのは皮膚にもよくないでしょうし、できれば副作用の無い物で症状を抑えられたらとおもいます。できることならば治したいです…。 どうしたら治るのでしょうか…。 また、この湿疹の原因は何だと思われますか? 施設の利用者さん職員ほとんど(全員ではないですが…)似たような湿疹ができてしまっています…。乾燥のせいじゃないかっていう話もあるのですが、家にあるボディクリーム、オイル等使っても私はあまり変化はありません…。 発症部位としては腕、足(全体的に)、お腹辺りです。手首とかも少しできます。一番多いのは足。首から上は無いです。 あせもの用にぶつぶつと集まっている湿疹ではなく、点々と1つ1つばらばらに湿疹ができているような感じです。大きさはニキビくらいの小さなものです。 なにか対処法等ありましたらお願いいたします。

  • 8月4日、10歳の女の子が、全身にかゆみのない汗疹のような湿疹を出した

    8月4日、10歳の女の子が、全身にかゆみのない汗疹のような湿疹を出したので 小児科と総合病院に連れて行き、診断してもらったのですが病名が不明でした。 急に39℃の発熱があったので、メイアクトmsという薬を処方されたのですが、湿疹に対する薬は処方されませんでした。 現在は平熱に戻り元気になりましたが、湿疹は増える一方です。 何方か、病名や治療方法など、小さな事でも良いので回答お願い致します。

  • 生後2ヶ月で湿疹が体に広がってきました><

    1ヶ月中旬より顔に乳児湿疹が出始め、小児科ではアンダーム軟膏が処方されました。皮膚科では白色ワセリンをいただきました。なるべくワセリンを使っていたのですが、あまりにひどくなったらアンダーム軟膏を塗ると1日で湿疹が治っていました。湿疹は出たりなおったりです。ところが、生後2ヶ月を過ぎたあたりから二の腕がカサカサした感じで湿疹がではじめ、足のすねや足首もカサカサしはじめ広がりました。腕は湿疹とわかるのですが、足のすねや足首は見た感じでは赤くなったりしていないのですが、触ると小さなブツブツがたくさんあり(白っぽくブツがたくさん)アトピー?と心配になりました。皮膚科では、「可能性はあるね。2ヶ月してから判断」と言われました。。本人はかゆがっていないのですが、アトピーの場合はだんだん痒くなっていき、悪化していくのでしょうか。母乳ですが普通に食事をしています。何か私自身が気をつけたりすべきでしょうか。ご存知の方よろしくお願いいたします

  • 乳児湿疹について

    現在3ヵ月半になる娘を持つ父です。 娘の乳児湿疹について質問です。生後2週間ぐらいから湿疹が出て一時期ひどかったのですが、1ヶ月ぐらいのときにだいぶおさまりました。その後妻の実家から自宅へと戻り半月ぐらい(生後1ヵ月半)でまた出てきたので小児科に行くとコルテス軟膏という薬を処方されました。薬を塗ると赤いぽつぽつはひいてよくなってきているようでした。(かさかさ状態は変わりません)しかしながら3ヶ月ごろになっても薬をぬって多少赤みが引くといった状態です。特にほっぺがひどく薬を塗らないと赤く張ってカサカサ状態です。  現在の症状は赤く(ぽつぽつが集中してしまっている感じ)パンパンに張っている状態で、乾燥したようにカサカサになっています。じゅくじゅくした感じはありません。  こちらのサイトでいろいろと対策は見たのですが、このような場合には保湿をしたほうがよいのでしょうか、洗顔をこまめにしたほうがよいのでしょうか。  乳児湿疹は時期が来れば直るともいいますが、娘ですし初めての子供なので心配なのと写真などが痛々しいということもあり、少しでも症状が改善するのであれば何かしてあげたいと思います。  よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう