• ベストアンサー

なぜ薬には定価が表示されていないの?

タイトルどおりなのですが、薬局で販売している一般家庭用の薬品ですが、箱のどこを見ても定価が表示されていませんよね? 頭痛薬や胃腸薬など、いつも駅前の量販店で購入しているのですが、たまに旅行に出かけた時に、うっかり薬を持ってくるのを忘れて、地方の小さな薬局で購入する事があります。 そんな時、家の近くの量販店で同じ薬を千円前後で買っていたのに、その2倍くらいの値段が付けられている事があって、一瞬 「エッ? それってボッタクリなんじゃないの?」 と感じる事があります。 無論、値段面で地方の小さな薬局を量販店と比較するのは間違っているのは分かっているつもりなのですが、あまりにの値段差に驚くばかりです。 これって要は薬の定価が全く利用者に知らされていない事が原因だと思うのですが、なぜ定価が表示されていないのですか? ちょっと不思議に思ったので質問してみました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.1

http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/products/details/lulu_a_gold/index.jsp >メーカー希望小売価格(税込) メーカーからは、定価を指定していないのと、値段の競争を制限していない、特売などで、卸値を下げたり、添付して販売したりすることがあるためです。 これなどは、その例なのですが、商品の名前で検索すると、1980円前後で多くは売られています。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/drug/a4987081458035.html これなどは、希望小売価格を定価と記載し、販売価を特価としています。定価ではないのですが、安く見せるために書いているだけです。 一流の製品でも高くても売れるものは希望小売価格程度で販売していますが、似たもので別のメーカーだと、希望小売価格は同じで、卸値が半額以下のこともあります。そうなると、実際には、かなり安く販売しても儲かるし、たくさん仕入れると、20%引きなどのサービスを受けることができるのです。 だから、大量販売できるところは、原価が安くなるので、薄利多売になり、一般の小さな薬局が仕入れる価格よりも安く販売することさえあります。 スーパーが卵を10個で30円とか50円とかで目玉として採算以下で販売し、それ以外で儲けることもあるように、そういう操作も大手はできますので、よけいに高くみえるのです。 そういう意味では、倍額程度の差があっても、不思議でない、むしろ、安く買ったことがあると、希望小売価格があまりに高くて驚くことがあるのです。

net-server
質問者

お礼

早速のお答え、有難うございました。 なるほど、サイトを見るとたしかに希望小売価格が表示されていますね。 ただ、他の薬品名でショッピングのサイトを検索してみたのですが、ネット販売価格はあっても定価なり希望小売価格が表示されていないのも多数ありました。 近くのドラッグストアで扱っている日用品とか化粧品の一部ですが、箱の裏面に希望小売価格が書いてある商品もあるのですが、薬品の場合は表示があるものは一切ありません。 一体この店では薬を割引しているのか、あるいは定価販売をしているのか判断はつきませんし、もし定価以上の価格で販売されていても消費者には分かりませんよね。 薬の値段って難しいですねえ。

その他の回答 (2)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.3

薬に限らず、最近定価が箱やパッケージに直接印刷されているもの自体が少ないように思いますが、いかがでしょう。 ちょっと、ここ数日にスーパーなどで買ったものを思い出してみますが、定価の印刷はありませんでした。 ・ペットボトルのお茶 (500ml) ・サンドイッチ ・せんべい ・豚肉 ・卵 (10個入りパック) ・ほうれん草 ・牛乳 (1L) ・ペットボトルのお茶 (2L) ・トイレットペーパー ・パン ・米 ・歯磨き粉 ・歯ブラシ ・洗剤 今や定価を印刷しているのは、本などの販売価格が固定されているもの、無印良品のようにPBで販売価格を固定できるものなど、だいぶ限られているのではないでしょうか?

net-server
質問者

お礼

有難うございました。 たしかに、言われてみれば箱に定価を表示している商品の方が少ないですね。 ただ、日用品とか食品のように毎日買う物であれば、初めての店でもある程度、価格が安い・高いの判断はつくかなと思います。 田舎の薬局の頭痛薬とか胃腸薬の店頭価格って割引されているのか、標準価格よりも高く売っているのか、よく分からないように感じました。

  • maxmixmax
  • ベストアンサー率10% (91/908)
回答No.2

というか、今は薬に限らず全ての商品に関して「定価」がある方がおかしいというのが主流な考え方ではないのでしょうか? 「定価」を生産者が決めて、その値段で小売業が消費者に提供しなければいけないのでしたら、 そこで自由な競争が妨げられますから。 なので今は「希望小売価格」ですとか「参考価格」という表現になって来ていると思います。 もちろん、その価格より高く売ろうが安く売ろうが小売業者の自由ですし、 どこで買うかは消費者の自由です。

net-server
質問者

お礼

有難うございました。 いわゆる 「オープン価格」 というのが、それですね。 一部の家電製品に採用されていますね。 ただ、これをされると、その店が高いのか安いのか、判断出来なくなるように思います。 薬の場合でも、都会では量販店を何軒か廻って一番安い価格をつけている店で買う事が出来ますが、小さな町で一軒しか買える店が無い時などは、本当に適正な価格なのか分かりませんよね。 他に競合する店が無いからと、もし標準価格よりウンと高い値段で買わされていたとしても消費者には何も分からないと思います。 消費者の自由は田舎には無いように思いました。

関連するQ&A

  • アマゾンの薬はなぜ安いんですか??

    薬局で買うと定価より少し安いくらいですが、 同じ薬を、たまたまアマゾンで検索してみたら 40%オフでした。 なぜ、同じ薬なのに、こんなに安いのかなぁ??と。 あと、アマゾン内でも同じ薬で、錠数も同じなのに 値段が違ったり。 これって、それぞれ何が違うんだろう??と。

  • 薬局で売られている薬って・・

    最近、風邪を引いたので風邪薬を買いました。 薬局に売られている薬は、たくさん種類があり値段も様々で・・どれにしようかいつも迷いますが、今回は千円前後の風邪薬を買いました。風邪薬は値段が高くても安くても効き目は同じなのでしょうか? 薬品はどれも値段が高いほど効き目が強いのでしょうか?入っている成分が良いものほど値段が高いのですか?誰か教えてください。

  • 薬の処方料とは?

    先日通院した際薬を薬局で処方してもらってくださいということで、処方箋を書いてもらいました。 薬屋で700円を支払い、家に帰ってから薬の情報を調べたところ薬価が1200円ということがわかりました。(つまり保険適用で自己負担400円) つまり900円分不明な請求があったということになります。 そこで早速薬局に電話をしてこの900円の詳細を聞いてみたのですが、どうもはっきりした回答が返ってきませんでした。 要は処方料という基本料金が900円かかるということです。 一体何をしてくれるのかと聞いたところ、 ・薬の調剤(といってもカプセル錠だけです) ・副作用の確認(同じような薬を飲んだときにアレルギーがでなかったか?という質問はありました) ・飲み方の説明(処方箋にも朝食後1回と書いてありました) ということでした。 たったこれだけのことで900円も取るのは薬局だったら当たり前のことなのか、それともぼったくりなのかを教えてください。 こちらの自己負担はたったの300円分なのですが、どうも店員の説明に納得できなかったので。 ちなみに薬の説明書については、発行していなかったが100円徴収しているということだけは認めました。 まあこんな薬局なので二度と行くことはないと思いますが、処方料の相場?というものを知りたいと思いまして。

  • アウトレット館って定価上げてから割引してる?

    JAZZドリーム長島などいったら グッチやドルガバなど 有名なブランドショップが販売価格から 3割引や5割引きなどをしていました。 これって元から定価の札を倍くらいに設定していて そこから5割引きにして結局同じ値段にしているとかは無いですか?? 駅前やデパートにある同じハイブランドのお店の支店などは定価で売っていますよね。 アウトレット館と同じ商品を見て、価格を比べてみないとわからないのですが、 ハイブランドなのに割引が出来るのはなぜなのでしょう?? 本当に各支店ともに定価は同じ価格で表示していて、 アウトレット館だけ売れ残りなどの理由でちゃんと割引しているのでしょうか? 店員さんなどそのへん詳しい方教えてください!

  • 自転車カバーおまけ商品なのに定価¥1680表示

    教えてください。 自転車を購入した際についてきた自転車カバーの表紙に定価¥1680の表示。 製造元に問い合わせると、自転車を購入した際のおまけ商品(販売していない) とのこと。 そもそも販売しないおまけ商品(無料)なのに、定価¥1680と値段をつけるのは 常套手段?こういうやり方ってありなのでしょうか?

  • お薬手帳

    この前はじめて行った薬局でお薬手帳というのを 作りますか?と聞かれたので値段が50円程度? という事でよく分からないので作って頂きました。 以前行っていた薬局では作る作らない聞かれた事が なかったので今回が初めてです。 調剤薬局でA4程度の薬の票の紙をよこしますが、 他の医療機関に行く際は提示してくださいとあります。 お薬手帳にも病院でこれを見せましょうと書いてある のですが、他の医療機関を受診する場合両方提示 するのでしょうか? また、同じ薬局に次回行くときもお薬手帳を提示して 処方薬を書いてもらうのでしょうか? いまいち仕組みが分かりません。

  • いらない薬(トローチ)などは断れますか

    今日セキが止まらず病院にいきました。 医師は「のどは赤いけれどひどくはない。でもセキがひどいようなので総合的に薬だしますね」 といい、何と何と何を出すというような具体的な話はなく会計を終えました。 薬局に行き薬を出してもらったのですが薬が多くてびっくりしました。 咳止め・タンを出やすくするもの・炎症をおさえるもの・胃腸を守るもの・・など7種類でました。 薬自体も多いと思ったのですが、のどはひどくないと言っていたのに、トローチ6日分とうがい薬も出されていました。 正直トローチやうがい薬なんていらないんです。(家にありますし) 先生もこれらを出すとは言わなかったので処方されるとは知らなかったのですが・・・ この様な場合、薬局の窓口のやりとりで、「これは家にあるのでいりません」と断ることはできるのでしょうか・・・ 先生が「これだすね」と言った時に「それはいりません」と断ることはできると思うのですが(飲まなくてはならない薬などは断れないとは思いますが、トローチなどは断れると思うのです)、 先生からの処方箋が出た後、薬局で実際に出されてから断ることはできるのかと思いまして。 正直薬代が高いなと感じて、トローチやうがい薬の薬自体の金額プラス、調剤手数料みたいなものが色々加算されているのでもったいないなと思うのです。 ご存知の方、実際に断った事がある方、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 病院で処方してもらう薬を薬局で買うことは出来ますか?

    病院で処方してもらう薬を薬局で買うことは出来ますか? 仕事の都合で、平日休みが取りにくいのでかかりつけの病院に なかなか行くことが出来ずにいつも処方して頂いている薬が切れる事が あります。 質問なのですが、薬局でいつも処方してもらっている薬を処方箋なしで 売ってもらうことは可能でしょうか?健康保険は適用出来ないと思うので 定価でも良いと考えているのです。 ご存じのかた教えてください。

  • 処方箋とちがう薬を処方されたのでは?

    偏頭痛があり、いつも大病院に行って薬をもらっていましたが、今回初めて近所のクリニックで処方箋を書いてもらいました。 医者にはいつもの薬「イミグラン」というふうにお願いし、処方箋にもはっきり「イミグラン」と書いてもらいました。 その後、近くの薬局に行き処方してもらいました。 出てきた薬は「カフェルゴット」 名前もちがうし、値段もかなりちがうからおかしいな?と思ったんで「同じですか?」と聞くと、薬剤師はうなずき「古いから」と言われたので、値段も安いしとりあえず成分は同じだと思い、そのまま持って帰りました。 ところが家に帰って調べると、これは全然ちがう成分の薬…確かに同じ偏頭痛の薬ではあるけれど。 どんな薬であろうが効けばいいんだけど、偏頭痛は月に数回くるだけなので、効くかどうかまだ試すこともできません。 もちろん安い薬でも効けばそれでいいといえばいいんですけど… ただ、今回のように成分のちがう薬をわたされること自体、問題なような気がするんですが… 私もうっかりしていました。ただ、同じ成分でも薬の名前はちがう場合もあるし、最近はジェネリックもあるし… とりあえず、今回は自分の不注意を反省していますが、こういう薬局(薬剤師)はおかしいのでしょうか? アドバイスお願いします

  • 「恵命我神散」という薬について

    胃腸の弱い傾向がある者です。 知り合いに「恵命我神散」という薬を勧められました。 (何の病気にも効くと言われたが、それはどうかと思う。苦笑) 一つ頂いて飲みましたら苦い薬で少し飲みにくいでしたが、良いようなら買ってみようかと思います。 しかし取り扱い薬局が近くに無いようなのでネットで取り寄せようとしています。 検索で調べましたが良くわからないことがあります。 特にどういう症状に良く効きますか? また私のように「体力が無く冷え気味な体質」の者でも大丈夫でしょうか? ずっと続けて飲んでも大丈夫なのでしょうか? 飲んだ事のある人のお話が聞けたらいいなと思います。