• ベストアンサー

夜なかなか寝られない時って、どうしてますか?

KGSの回答

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.24

#9です。 最近の導入剤は習慣性は弱くなっているし副作用もまったくない、とは言い切れません。 ただ、以前の睡眠薬を使っていた経験から寝起きの悪さに閉口して睡眠薬はやめてしまいました。 導入剤は睡眠の導入だけをして、あとは自分の眠りでどうぞという感じなので起きたときはクスリの効果はまったく残ってなくて、すっきり感があるのです。 普通に仕事してビール飲んでテレビ見ていれば自然と眠くなってくるので、導入剤自体の存在を忘れていますが、恐いDVDを見たり次の日は早朝から用事が、、、と言う日は危ないのでお世話になることにしています。 マイスリーは基本的に医師の処方が必要だったと思います。 一度症状を訴えて処方してもらっても良いかと思います。 質問者さんが、そこまで悩んでいるのならね。

localtombi
質問者

お礼

再び回答を頂き、ありがとうございます。 >導入剤は睡眠の導入だけをして、あとは自分の眠りでどうぞという感じなので そういうことなのですね!便利な薬ですね。 私はまだ必要とするまでには至っていないですが、年に何回かはなかなか寝付けないことがあるので(しかもその時に限って翌日に大事な用事がある)参考にしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 眠れない時

    眠れない時、羊が一匹、二匹・・・と数えますが、何で羊なんですか。勿論、アメリカ辺りから来た風習なのは知っていますが・・・

  • 夜寝る時、何をかけますか?

    夜寝る時、何をかけますか? 皆さま、宜しくお願い致します. 急に寒くなってまいりました。 最近、夜寝る時、何をかけていますか?

  • 夜眠れない時

    夜眠れない時、みなさんはどうしていますか?

  • 何時まで夜起きていますか?

    こんにちは。 皆さんは、夜何時まで起きていますか? このサイトを見ていると朝方などにも質問や回答があって、何時寝ているのだろーと思ったもので…。 そして、遅くまで起きていて何を皆さんは、していますか? 宜しければ、お答え下さい。

  • 眠れない時

    よく、羊を数えると眠れると言われますが、あれって効き目があるんでしょうか?ついでにお、何で数えるのは羊なのでしょうか?何で羊なのかとっても気になります。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください

  • 1歳児夜早く寝ません…

    もうすぐ1歳2ヶ月になる男の子を育てています。 たくさんの方の生活パターンを調べると夜遅くても9時半には寝かせているようで、寝かしきれない自分に若干プレッシャーを感じています。 毎日の生活パターンは、 朝7時起床→8時ご飯→12時昼寝→14時半起床→18時半風呂→19時ご飯→20時ねんね→22時起床→0時ねんね→夜中も朝まで2,3回母乳を飲みます。 20時に寝たらそのまま寝続けて欲しいのですが、目覚めるとおっぱいを欲しがり、そのまま寝るかなっと思うと目がぱっちりあいてしまって私が横になっていても一人でベットを降り、テレビの部屋に行ってしまいます。 20時に寝ない日もあり、昼寝後から23時近くまで眠たい素振りも見せず動いています。 なんとしてでも寝かしたいのですが、部屋を暗くしても、近くにあるリモコンやら携帯を触っていたり、ゴロゴロしながらも一人でしゃべっています。暗い部屋でおんぶ紐でおんぶしても足をバタバタ、抱っこでトントンでも寝る気配なし。しまいには降りたがります。自由が利かないとすぐ泣くし・・・ 旦那も私も眠たくなるし、いい加減ストレスも溜まってきてるので、しまいには、「勝手にして」とあきらめてしまいます。 どうしたら、皆さんみたいに寝かせられるでしょうか? とにかく寝かすまでは、あきらめずに我慢するべきですか? 何かの病気が関係しているんでしょうか? どんなことでもいいので、ご意見聞かせて下さい。 ちなみに、外出は、近くの図書館や公園に遊びに行ったり、自宅周辺を散歩する程度です。 よろしくお願いします。

  • 夜寝るとき・・・(顔ベタベタ(><;)

    夜寝るとき、みなさんのお顔は「ベタベタ」ですか? それとも「サラサラ」ですか? 私は、化粧水→美容液→クリームという形なんですが、 クリームをどんなに薄く塗っても「ベタベタ」感がどうも残ってしまって、イヤなんです(><) 『おしろい』のようなモノも考えたこともあるんですが、 なんか化粧して寝てるような気もするし、肌によくないような気もするし・・・ クリームだけじゃなくて乳液にしたって、「ベタベタ」感が残りませんか? みなさんも私同様、「ベタベタ」顔のまま、キモチ悪いまま、ガマンして寝てらっしゃるんでしょうか??? 良い「ベタベタ」解消法、ありませんか? 「サラサラ」でキモチよく眠りに就きたいんです! よろしくお願いします!

  • 夜と関係のある動物を探しています。

    夜と関係のある動物を探しています。 ある作品作りで、夜と動物をテーマにしているのですが、四匹考えて、あと一匹をどうしようかと悩んでいます。 今考えている四匹は ロバ(童話ブレーメンの音楽隊で有名なシーンが夜であることから) ウサギ(十五夜のイメージから) ヒツジ(寝る時に数えるものとして) 以上の四匹です。 夜と直接関係なくても、童話や動物のイメージ等から夜が連想されれば良いです。ぜひ皆さんの発想力をお貸しください!

  • 平日の夜に9時からのデートはしますか?

    平日の夜に9時からのデートはしますか? たまにしか会えなかったら 特に記念日でもない平日でも 21時から食事だけのデートってしますか? 21時に会って23時くらいには解散なので2時間くらいしか一緒に居られません。 でも、休みも合わない為、なかなか会えません。 (休日だけ会ったら2カ月に1回位になってしまう) 私は2時間でも会いたいし、彼もそう言ってくれるのですが 彼は毎日残業でヘトヘトで、仕事も私の為に早く切り上げてくれるなんて申し訳ないから 夜遅くからデートしないで我慢した方がいいのかな?なんて思ったりもします。 みなさんならどうしますか? 彼に休日だけ会おうと提案しますか? また、仕事に追われて疲れていても、会いたいものなのでしょうか? 私が会いたいって言うから無理やり会ってくれてるのでしょうか? 彼は現在30歳を超えてて、大きいプロジェクトを任されているそうです。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 函館の夜の過ごし方

    現在企画しているプランで、2泊目は函館に宿泊します。 札幌には宿泊できないのですが、どうしても本場のジンギスカンとビールというのが皆の希望です。ガイドブックを見ていたら函館にもジンギスカンの有名な店が有るようなので、夕食はそこで食べ、夕食後に夜景をと考えました。(日没直後の時間帯は大変混むそうなので)一応ネットでも調べたのですが、実際に経験された方のご意見をうかがえたらと思い、投稿しました。 1.函館ジンギスカンの店 ①箱館ジンギスカン本店、②箱館ジンギスカン 羊の家、③羊羊亭 人数は4人、6月28日の水曜日、時間は18時半頃になるかと思いますが、混雑度、予約の必要性、おすすめメニュー、コスパ等、何でも結構ですので情報をいただけたら有り難いです。勿論上記以外のおすすめの店も結構です。 2.食後の函館夜景見学 ①路面電車とロープーウェイ、②路線バス、③函館夜景号、④タクシー 当日の天候次第なので、天気が悪かったら止めます。従い函館夜景号は事前予約をする予定は有りません。路線バスはかなり混むでしょうか?4人なのでタクシー利用も考えてますが、頂上で30分ほど待機してもらうようなことは可能なのか?その場合の大体の料金は? 何でも結構ですので情報をいただけますでしょうか。よろしくお願い致します。