• ベストアンサー

子供の頃トラウマになった歌や童話、CM等教えてください!

こんにちは。ちょくちょくこのカテゴリーで質問させていただいておりますが、久々の質問になります。 ふと思い付いたので質問させてください! 皆様は、幼少の頃童話や歌を聞いてトラウマになった事はありませんか? 私は昔、『みんなのうた』にあった『勇気一つを友にして』、それからNHKのおとぎばなし?か何かで偶然見た『パンを踏んだ娘』という影絵でのお話が20年近く経った今でも忘れられません…。 二つとも子供向けにしては結末が残酷なのと、絵が怖かったのが印象的でした。先日某サイトで動画を見たのですが大人になった今でもやはり怖かったです…。 後者に関しては調べたところ私と同じようにトラウマになっている被害者の方が結構いるようで、あまりメジャーな話ではないのにびっくりしました! そこで、皆様ももし『子供心にあれは怖かった!』『今でも忘れられない!』童話や歌、映像、CMなどありましたら是非教えてください。 あまり細かい括りは設けませんのでお時間のあるときにでも思い付いたものを教えて頂ければ幸いです。 何卒宜しくお願い致します。

  • uchina
  • お礼率94% (204/217)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.2

『原爆を許すまじ』 歌詞→http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/genbaku.html 子どもと言えるほど幼い年齢ではありません。 小学校6年生の修学旅行(長崎)か中学2年の修学旅行(鹿児島・宮崎)のどちらかで耳にしたと思います。 もしかしたら、それ以前かもしれませんが。 私の住んでいる地域は8月6日が登校日でして、そのときに平和学習として広島・長崎の原爆投下について毎年勉強してきました(途中からは日本軍の大虐殺なども勉強しました) アニメですが戦争映画も見ました。 余談ですが生まれて初めて「はだしのゲン」のアニメを見た夜は強烈な映像が焼きついていて眠れなかったです。 修学旅行では平和学習の一環で原爆資料館や知覧の特攻資料館などを回っていて、そのときに覚えた歌だと思っています。 その歌詞の強烈なインパクトは今でも残っており、8月5日と6日になるとこのメロディが流れ始め、目を閉じると授業や修学旅行で見た映像が浮かび、一睡も出来ずに過ごしております。 この話をすると「前世は戦時中に生きてたんじゃないの?」と周囲は笑いますが、当人にとっては笑い事じゃないです。 社会人になると休めないので毎年カレンダーをチェックしては安眠対策に講じます。 これ以外だと岸田劉生の「麗子像」と三億円強盗事件のモンタージュ写真で、これらを見てしまった夜はあまり眠れません。

uchina
質問者

お礼

載せて頂いたリンク早速拝見いたしましたが、歌詞を見ていたらいきなりオルゴール調(?)のメロディが流れてきてビクッとしてしまいました。戦争モノも強烈な印象が残りますね。私は未だ長崎・広島には一度も行ったことがないのですが、先日沖縄のひめゆりの塔にて当時の映像を見た後はしばらく口を聞けませんでした・・・沖縄に行く際はツアーの初日に組むのは絶対にお勧めしません>< ・麗子像 ・三億円事件のモンタージュ これすっごくわかります!!それからキツネ目の男も・・・。 麗子像は今にも動き出しそうだし(なぜあんな不気味な絵を描いたのか・・・)、三億円事件のモンタージュは何てことない顔ですが今でもはっきり脳裏に浮かびますよね(しかも未だその辺に?いるんですよね、捕まってないのですから・・)。 ご回答ありがとうございました!!

その他の回答 (15)

  • au-W52SH
  • ベストアンサー率12% (58/471)
回答No.6

昔恐竜が好きで、5歳くらいの時に叔母が「ジュラシック・パーク ロスト・ワールド」を借りてきてくれたのですが、怖くて途中から母親に泣きついてました。 後は、トラウマではないですが、岡本真夜さんのTOMORROWを聞くと絵本の「押入れの冒険」が出てきます。なんでだろう?

uchina
質問者

お礼

私はあれだけ話題になっていたのにロストワールドを観た事がないのですが(しかもさっき検索するまで安達祐実のREXと間違えてました^^;)、恐竜好きでもトラウマになるくらい怖い映画なんですね!! 先ほど動画で拝見いたしましたが、チキンなのであんなデカイ生き物に襲われる映画・・・怖くて多分最後まで観られないと思います。 TOMORROWがおしいれのぼうけんですか~何か昔二つを繋げる出来事があったのかもしれませんね!!それにしてもおしいれのぼうけんの絵もちょっと不気味じゃないですか?? ご回答ありがとうございました!!

  • unigunkan
  • ベストアンサー率32% (20/61)
回答No.5

こんにちは。 勇気一つを友にして。 こちらを拝見して思い出しました。 ロウで固めた鳥の羽が太陽で溶かされて落ちていくような・・・。 小学校の時、皆で歌ったかも??? 私が子どもの頃夕方にトムとジェリーを放送してましたが、 オープニングに丸い所からライオンが出てきて、 ガオーって言うの、わかりませんか?? あれが怖くて物陰から終わるのを待って、 本編を観てました・・・(^^ゞ。

uchina
質問者

お礼

そうです、太陽の熱で溶かされて墜ちていくやつです!! 検索かけると某サイトで動画が観られますので(ここにリンク貼るのは違反みたいなので)是非観てください、トラウマ必至です。 トムとジェリーのライオン、知ってますよー!!! トムとジェリーって可愛らしい絵でしかもコメディチックなのに、何故かあのライオンだけ実写なんですよね!?確か赤かオレンジ色のバックでしたよね?懐かしいなぁ~!!!アニメといえば私は「オズの魔法使い」も何故か理由は不明ですがちょっと怖かった記憶があります。 ご回答ありがとうございました!!

  • minimini1
  • ベストアンサー率13% (36/271)
回答No.4

『勇気一つを友にして』懐かしいです。ロウで固めた鳥の羽根という歌詞ありましたよね?そこだけなぜか印象深いんです。 CMではクリネックスティシューの鬼の子と松坂慶子さんがでているやつです。なんかあの鬼の子が死んだだのあんとき歌われていた歌は呪われていただの聞いてあのCMは見ないようにしていました。 あと映画なんですが、犬神家の一族のすけきよのマスク姿です。いまだに怖いっす。

uchina
質問者

お礼

「勇気一つを友にして」覚えていらっしゃいますか!! そうです、ロウで固めた鳥の羽根を持って空を飛ぶんですが太陽の熱でロウが溶けて墜ちてしまうんです(歌詞に『墜ちて命を失った』とある上に、みんなの歌の映像が何とも言い表せない程不気味な絵でした)。 クリネックスのCMもトラウマになっている方が非常に多いですよね!私はリアルタイムでは知らなかったのですが噂を聞いて観たことがありますが、ティッシュのCMとは思えませんでした・・・。あまりにも怖すぎてその後関係者が亡くなっただのあの歌を逆再生すると悪魔の呪いの歌に変わる、なんて噂もありましたね。。 すけきよのマスクはもう失禁モノです・・・あんなの現れたら一生のトラウマになるでしょう>< ご回答ありがとうございました!!

  • paz-rima
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

この質問を見て最初に思ったのが、 「指きりげんまん、嘘ついたら針千本飲~ます・・・」でした。 針千本て・・・ う~、想像も出来ない恐怖です。

uchina
質問者

お礼

確かに、針千本って・・・・想像しただけで恐怖ですが子供は無邪気なモノで「一生のお願い」と同じくらいの頻度で使ってました^^; 針千本というと昔の拷問器具の「鉄の処女」でしたっけ??人の形をした棺桶みたいな物のフタの部分に太い針?釘?が大量に付いていてその中に入ってフタを閉められて、その後は・・・(怖すぎて省略)を連想します>< 魚のハリセンボンや芸人のハリセンボンみたいに平和なハリセンボンもありますが^^ ご回答ありがとうございました!!

noname#160941
noname#160941
回答No.1

AC 公共広告機構 はどれも怖い。「あよね」とか。

uchina
質問者

お礼

公共広告機構のCMはホント、どれも怖いですよね・・・。 あよねも観たことあります!!あとは子供がずっと黒い絵を描いているバージョンや、いじめ撲滅バージョンで学生全員が白い仮面をかぶっているCM、お母さんが壊れてしまい横で泣きじゃくる子供など・・・。 とにかく怖いCMばかりでしたね~。今思い出しただけでもちょっと怖くなってきました・・・。 早速のご回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • なぜ 童話、昔話、子供の遊び、わらべ歌などその類の子供向けのものは「本

    なぜ 童話、昔話、子供の遊び、わらべ歌などその類の子供向けのものは「本当は怖い」のでしょうか。 例えば白雪姫、 姫を苦しめ続けた継母(グリム初版では実母だったのですが・・)は、真っ赤に焼けた鉄の靴を履かせられ、死ぬまで踊りつづけさせるといった残酷な結末。 花いちもんめという遊び、あれは人身売買など、 「♪ゆびきりげんまん、うそついたらはりせんぼんのーます」は嘘をついたら指を切り落とし、拳骨を一万回、さらに針を千本も飲ます、と 鬼ごっこやかくれんぼなどもそう考えると名前だけでも怪しい感じがしますよね。 桃太郎も「川から流れてきた桃を食べてお爺さんとお婆さんは若返り子供を作り、桃太郎と名付けた」など。 すべてがすべて残酷ではありませんがどれもこれも小さなお子様が知ると良い気分にはなりませんよね。 本当にこれらの話が本当か嘘かはわかりませんが、日本の昔話だけではなく、グリム童話、歌、遊びまで裏の話があるとなるとやはり何か理由があるのではないでしょうか。 なぜここまでみんな残酷な話なのでしょうか なぜこんな話を改変して代々子供に伝えたりするのでしょうか 「本当は怖い童話、昔話、歌、遊び」の真意(?)はなんなのでしょうか みなさん知恵をお貸しください。

  • 「良い童話」とは?

    昔からの童話が本当は残酷な話であったり、或いは今までの概念とは全く違う新しい童話の本が人気になったりしていますが、あなたは「良い童話」とはどんなものだと思いますか?

  • エジプトの童話

    エジプトで有名な童話、昔話、おとぎ話を教えて下さい。 エジプトがテーマだったり、舞台だったりする物ではなく、エジプトで子供たちが読み親しんでいるようなものでおねがいします! (日本なら「桃太郎」とか「花咲かじいさん」みたいなものと言えば良いでしょうか・・。) お話が載っているサイトを教えていただけるとありがたいです☆

  • 子供の頃のトラウマ

    私の黒歴史です(泣)。幼稚園年長の時、幼稚園で大をもらしてしまったことが今も夢に出てきてうなされます(泣)。子供の頃のトラウマってみなさんありますか?

  • 童話【パンを踏んだ娘】この話は怖いですか?

    友達と童話の話になった時にこの童話を初めて知りました。 友達が子供の頃、トラウマになるほど怖かったと言ってて、私は たまたまyou tubeであったので見てみました。 私は大人になってから見たせいかそれほど怖くは無かったです。 皆さんはこの話を知ってますか? この話を怖いと思いますか? よろしくお願いします。

  • グリム童話「本当は」なぜ怖いの?

    文学カテゴリーにも同じ質問をしたんですが 童話とは「子供の教育を目的とした教訓」だと教わりました。 これの正否はさておき 童話の原型は結構、残酷だったり淫靡だったりします。 子供の恐怖心を煽る「怖い童話」の意図や役割を教えて下さい。 文学のカテゴリーでは主に童話の成り立ちを視点とした 答えを頂いているようです。 子供に与える効用・効果みたいな視点はありますでしょうか?

  • こどもの頃みたビデオが思い出せません

    子供のころみたビデオのタイトルが思い出せません。 なんとなく覚えているのが、 ビデオはこどもむけの短編童話で構成されていて何話かはいっていたような気がします。 その中のやぎが歌う歌で 「おいしい草をたべにゆきましょ~。怖いオオカミはいやいやよ~。」 という歌くらいしか覚えていません。 ものすごく手がかりが少ないのですが知っている方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 昔見た影絵の童話を探しています。

    昔、影絵で見たお話ですが、作者も題名も分らないので探しています。 大体のストーリーを覚えている範囲で説明します。 心根のよくない、もしくは面倒くさがりの女の子が、たくさんの兄弟が楽しみにしているパンを買ってくるようにとお母さんに頼まれ、いやいや出かけます。一抱えもあるような大きなパンを買って帰る途中で、雨が降り、道に川ができてしまい通れなくなっていました。さほど深くないので渡れなくもないのですが、服が汚れます。回り道をすれば帰れますが、すごく遠回りなので女の子は嫌だなと思います。そこで、今買ったばかりのパンを小さく契って川に放り込み、自分の足場にしてそのパンを踏みつけながら川を渡っていくと・・・神様(女神様?)が現れ、なんて罰当たりな!と起こられ、パンを踏み抜いて沼の底へ・・・ という物語です。その後その女の子が救われたかどうかは覚えていません。 影絵だったせいか、沼に落ちていくときの印象が強くて、そこだけよく覚えているのですが、全体的にどんな話だったのかとか誰のお話だったのかは全く覚えていないのです。 こんなお話の童話知りませんか? 影絵は、愛子様もご覧になられた有名な影絵作家(というのか分りませんが。名前も忘れました。)のものと同じだったと記憶しています。

  • 結構エグい子供向けの童話

    グリム童話「オオカミと7匹の子ヤギ」 7匹の子ヤギを家に残してお母さんヤギは森へ出かけます。その隙にオオカミが声色を使ったりお母さんヤギに変装して子ヤギを騙し、子ヤギたちを丸飲みにしてしまいました。帰ったお母さんはびっくりして子ヤギを探すと、湖での近くで腹いっぱいになったオオカミが昼寝をしていました。お母さんはハサミでオオカミのお腹を切り裂き子ヤギたちを救い出します。そのうえ仕返しにオオカミのお腹に石を詰めて縫い合わせました。目を覚ましたオオカミは湖に落ち沈んで死んでしまいましたとさ。 勧善懲悪といえばそうなんですが、子供を食われた悲しみは分かるものの、だからといって切り裂いたオオカミの腹に石を詰めてさらに縫い合わせ、溺死させるとはなんとも猟奇的で陰惨な仕打ちです。オオカミは食物連鎖の上で弱い草食動物などを食べるように生まれつきできているので、それを「悪」と決め付け、陰惨な殺し方をするのは童話としてどうか?と思います。これでは生まれついての境遇をそもそも否定されているようなものです。 せめて「森のお医者さんのヒツジ先生の庭先に放りこんでおきました」ぐらいにならなかったものかと。 童話や昔話はけっこうスゴイお話があるものですが、これは子供心にも「ちょっとひどすぎでは・・・」と思いました。 そこで、皆さんもそんな「これはちょっとあんまりでは」と思えるような子供向けのお話があれば教えてください。 ちなみにそのお話を子供に聞かせる勇気はありますか?

  • どんなトラウマだと思いますか?

    お世話になります。 少し気になったので質問させて頂きます。 昨日くらいからmixiなどのコラム(?)とかで、NHKのみんなのうたのトラウマ曲の記事がありました。 それについてですが、2位の「メトロポリタン美術館」です。 私も幼いころ、この曲をよく聞いていました。 28歳(女)になった今でも、たまに思い出ししばらくの間ずっと頭から曲が離れません。 (・・・サビのところしか歌えませんが(笑)) この歌が好きだから、今でも覚えていてたまに口ずさんでしまうのだと思っていました。 でもこの記事を見てから気になって、ネットでいろいろ見ていると子供の人格形成に大きく影響を及ぼす!とか書かれていました。 仮に、この歌が人格形成に影響を及ぼしたり、トラウマになったりするとしたらどんな影響が考えられると思いますか? 自分でも気がつかないうちに、トラウマや人格形成に影響を及ぼしていたとしたらちょっと怖いなぁって(笑) 自分でもくだらない質問だと思うのですが、少し気になったので質問させて頂きました。 もし宜しければ教えて下さい。 ちなみに、この歌を知ってる方だけでいいです。 初めて聞く方とかは、聞かれないほうがいいのかな?と思います。たぶん。 よろしくお願い致します。