• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:神の子池の魅力って?)

神の子池の魅力って?

tosshybonの回答

  • tosshybon
  • ベストアンサー率33% (242/733)
回答No.5

約10年前に、宿のチラシを見て初めて行きました、ヒグマの生息地なので注意!と書いてあったので、はらはらしながらでしたが、最近は訪れる人も多くなり、その心配はあまりなくなったでしょうか。 その後4回行きましたが、ひどいダートだった道も、未舗装のままですが走り易くなってきました。 いずれ広くなり舗装されて、観光バスがやってくるようにならないかと思っていますが、今のところだいじょうぶなようです。 ところで池自体は、言ってみれば「森の中の水たまり」が大きいようなものです。 雄大な景色でもないので、「なーんだ」とガッカリする人もいるかも知れません。 周辺の森に囲まれたロケーションの良さと、「摩周湖と繋がっている水が、すぐ手の届く所にあるんだ」との想いが気持ちを高揚させてくれるのかなと思います。 皆さんおっしゃっている、「神の子ブルー」はすばらしいです。

ht-goo
質問者

お礼

池だけでなく、周辺環境も大きいのですね。 できるだけ行く方向で考えたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 神の子池の行き方(裏摩周湖)

    今度、道東に旅行に行きます。それで透明で神秘的な神の子池にぜひ行って見たいと思っています。 それでホームページなどを検索していると、みなさん「表の道から少しはずれてだーっといって・・・」といったような抽象的な書き方をされています。 なお清里町のホームページには「清里町市街より道道摩周湖斜里線を中標津方面へ25kmのところからハトイ林道へ右折し、約2km林道を進んだ地点。林道入口に「神の子池」の看板がたっています。」とありますが、これはわかりやすいものなのでしょうか?駐車場などはどんな感じでしょうか? なおレンタカーでまわります。最近はカーナビも標準装備で道に迷わずすごく便利に感じていますが、ナビにも登録されているようなところなのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 阿寒湖から知床までのドライブ

    阿寒湖から、屈斜路湖(砂湯)、美幌峠、摩周湖、硫黄山を観光して知床まで行くルート(回る順番・所要時間等)を教えてください。 美幌峠が余分でかなり遠回りになりますか? 翌日知床から標津・開陽台を通って釧路まで行くのですが、裏摩周展望台・神の子池はそのとき行ったほうが近いでしょうか? 翌日に裏摩周行くことにして、前日に摩周湖に寄らないのなら、屈斜路湖→美幌峠→知床の一本道で行けますか?でも第一展望台と、硫黄山にも寄りたいような・・・いらないような?美幌をやめればスムーズなのでしょうか?位置関係と距離が分からないです。 阿寒を9時頃出て、湖等観光して、お昼も食べて知床には何時くらいに到着できますか? 時間が余るようなら、網走監獄まで足を伸ばせるのかと迷い中です。無茶ですか?? (出発は8月第4日曜です) アドバイスお願い致します。

  • 阿寒湖から羅臼へ。

    レンタカーで下記のようにまわりたいと思っています。 阿寒湖~摩周湖~神の子池~羅臼(宿) 13時か14時頃に阿寒湖を出るとして、それぞれどのくらいの時間をみておけばよいでしょうか。 また、羅臼へは知床斜里・ウトロを経由するか、 中標津を経由するかどちらがよいと思いますか。 翌日朝からウトロへ行く予定で、その際に知床峠は通れるので、 行きと帰りは、できれば違うルートがいいかなと思ったのですが・・・ 中標津を通るとどのくらい遠回りですか? よろしくお願いします。

  • 9月、北海道一人旅(5泊6日・神威岬~摩周湖)のプランについてアドバイスをお願いします。

    こんにちは。 9月10~15日(5泊6日)、女一人で北海道に行きます。 色々調べましたが、迷ってしまってなかなか決まりませんので、アドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いします。 ・広島発なので直行便は新千歳空港のみです。他の空港から出入りする場合は羽田経由になります。 ・滝、湖、森、牧場など、とにかく北海道の自然を味わいたいです。 ・小樽と旭川の友人宅を宿として利用できるので、経由地として遠回りでなければ利用したいです(宿代が浮くので)。 ・必ず行きたい場所…神威岬、摩周湖、神の子池、モエレ沼公園 ・できれば行きたい場所…えんがる公園、能取湖、美瑛の丘、白金青池、知床、オシンコシンの滝、オンネトー湖 ・車の運転は好きなので、1日5時間位までなら運転できます。 ●迷っていること● 1.神威岬方面と摩周方面のどちらを先にするのが良いか。 2.交通手段(レンタカー、北海道フリーパス、電車・バス)はどうするか。   レンタカー4日間でガソリン代含め3万程度? フリーパス23400円。   レンタカーの方が自由に動けそうですが、一人でレンタカーは高くつきそうです。   フリーパス(グリーン車用)を利用しようと思っていましたが、9月からは寝台車がほとんどなくなるようなので、使うとしても普通車用になりそうです。 3.その他、ここは予定を詰めすぎ、ついでにここにも寄れる、などのアドバイスがあればお願いします。 以下の2つのプランを考えました。 神威岬→摩周プラン 【10日】昼 新千歳空港着 → モエレ沼公園(札幌or小樽泊) 【11日】神威岬(A:小樽泊 or B:札幌から夜行バスで清里町へ移動) 【12日】A:札幌から清里へ移動 → 夕方 神の子池(摩周泊)      B:早朝 清里着 → 神の子池、摩周湖(摩周泊) 【13日】摩周周辺(摩周泊) 【14日】朝 摩周から網走へ移動 → 能取湖、えんがる公園 → 旭川へ移動(旭川泊) 【15日】札幌へ移動 → 午後 新千歳空港発 摩周→神威岬プラン 【10日】昼 新千歳空港着 → モエレ沼公園 → 札幌から夜行バスで清里町へ移動(バス泊) 【11日】早朝 清里町着 → 摩周湖、神の子池(摩周泊) 【12日】朝 摩周湖周辺 → 昼 網走へ移動 → 能取湖、太陽の丘えんがる公園 → 夜 旭川へ移動(旭川泊) 【13日】美瑛、層雲峡 → 夜 小樽へ移動(小樽泊) 【14日】神威岬(小樽泊) 【15日】札幌へ移動 → 午後 新千歳空港発 長文になり申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 北海道道東の見所について

    7月初旬に北海道道東の旅行を検討しています。 「ミルクロード」「神の子池」「オンネトー」「十勝牧場近くの白樺並木」 「摩周湖」「阿寒湖」「釧路湿原」と、このあたりは行ってみようと 思っていますが、この他におすすめスポットはありますでしょうか? 屈斜路湖は上記二つの湖と比較してどうでしょうか?行ってみる価値はありますでしょうか? ちなみに、網走監獄はあまり興味はありません。 趣味で風景写真を撮っていますので、北海道ならではの風光明媚な所が知りたいです。 滝も大好きなので、おすすめの滝などありましたら教えて頂けると嬉しいです。

  • 道東旅行4泊5日屈斜路湖斜里養老牛

    教えてください1泊目屈斜路湖2泊目斜里3泊4泊養老牛に泊ります     6月25日15時女満別入りレンタカー6月29日15時女満別出発行きたい所は阿寒湖オンネトー知床クルージング摩周湖神の子池小清水原生花園などまわりたいです運転は2人で交代します道東は初めてなのでコースでなやんでいます釧路川源流カヌーツアーはむりでしょうかよろしくおねがいします

  • 神の子池について

    斜里の神の子池は冬は通行できなくなってるんでしょうか?夏にしか行ったことがありません。近々道東に行くのでもし通行できるなら寄りたいと思ったのですが。どなたかわかる方がいらっしゃったらご回答お願いします。

  • 8月の道東旅行

    8月に家族4人(子供は19歳と16歳)で、レンタカーでの道東旅行を計画しています。   ・女満別空港(10:00頃)~小清水リリーパーク~オシンコシンの滝~知床クルーズ~知床5湖~ウトロ泊   ・ウトロ~羅臼~マッカウス洞窟~野付半島(トドワラ)~ミルクロード~裏摩周展望台~神の子池~川湯温泉泊   ・川湯温泉~釧路川源流カヌー~阿寒湖泊   ・阿寒湖~オンネトー~釧路湿原~釧路空港(22:00)   上記のように計画しましたが、心配なのは、2日目の神の子池から川湯温泉までのルートで、1115を北上391を南下の予定ですが、山道のような気がするのですが、運転は難しいでしょうか? 又、3日目午後と4日目の予定を決めかねております。何かお薦めのルートが有りましたら、是非教えて下さい。お願いします。

  • 【レンタカー】道東2泊3日プランチェック

    9月15~17日に北海道旅行を予定しています。30代の夫婦です。レンタカーで回るつもりです。 今回は道東の屈斜路湖と摩周湖周辺を見たいのですが、プランがうまくまとまりません。アドバイスをお願いします。 【予定していること】 ・1日目の宿泊地は屈斜路湖近辺。 ・2日目の9:00~屈斜路湖から釧路川に向かうカヌーツアーに参加。 ・2日目午後、摩周湖とできれば神の子池を見たい。 ・できれば釧路湿原を見て、釧路で花咲カニを食べたい。 ・飛行機の離発着時間は1日目正午位に到着、最終日13時~15時発(飛行機はこれから手配) 【迷っていること】 ・2日目の宿泊地をどこにするか ・釧路湿原を見るときに移動手段をどうするか。レンタカーorノロッコ? ・釧路で美味しいカニが食べたいので、オススメの店があったら教えてください! 【プラン案】 ○1日目 ・昼過ぎ、女満別空港に到着→屈斜路湖。砂湯、温泉巡りを楽しむ。 ・宿泊:屈斜路湖 ○2日目 ・9時~11時、屈斜路湖のカヌーツアーに参加→PM 摩周湖、神の子池 ・宿泊:摩周湖近辺? ○3日目 ・釧路へ移動→釧路湿原を見学→釧路でカニを食べる ・13時~15時、釧路空港発 このように計画を練りましたが、2日目の宿泊地と3日目の釧路湿原のプランがすっきりしません。 3日目の昼過ぎに飛行機に乗るとなると、3日目に釧路への移動、釧路湿原の見学は無謀でしょうか。釧路湿原に行くならノロッコに乗りたいので、レンタカーの扱いも困ります。 もしかして、行きは釧路空港、帰りは女満別空港にした方が効率的でしょうか?もしくは行き帰り共に女満別空港がよいでしょうか…。 道東を効率的に見学できるよう、アドバイスを頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 北海道の神の子池

    来週の末から北海道にツーリングに行くものです。 去年も行っていたのですが、去年は神の子池に行っていないので今年は行こうと思っています。そこにたどり着くためにはダートを通らなければいけないと聞いたのですが、オンロードでも行けるでしょうか? ちなみにバイクはホーネット250です。