• ベストアンサー

フォトショップ

初心者です。 今まで自動選択ツールで選択し、Deleteをきーを押すと背景が透明(消える)になっていたのですが、Deleteを押しても背景が消えません。 どうすれば今までのように使用できますか?? 急ぎの為、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142909
noname#142909
回答No.1

背景は透明になりません ダブクリックしてレイヤーにしてください

isseymama
質問者

お礼

了解しました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fukuhan
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.2

こんにちは。 私もPhotoshop初心者です。 推測ですが背景色が変更されている事が原因ではないでしょうか? Deleteで消去をすると、消去された範囲は背景色に変更されます。 背景色の設定を白に戻すことで背景を消去できる(白くする?)のではないでしょうか? 違っていたらすみません。

isseymama
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォトショップCS2で縁をなめらかに切り抜きたい

    フォトショップCS2で画像の縁をなめらかに切り抜きたいです。 lenovo G580でphotoshopCS2を使用しています。 背景が白い画像の、背景を自動選択ツールで選択してdeleteで切り抜き他の写真にペーストして合成したいのですが、切り出した画像のふちに白いギザギザが残って不自然になってしまいます。 会社のパソコンでは「レイヤー→マッティング」で縁をなめらかに整えることができたのですが、家でマッティングをすると、白い部分は消えるのですが縁のギザギザ感は変わってくれません。。 今は消しゴムツールでちまちま消して縁を整えているのですが、何かいい方法はないでしょうか? 加工する画像が多いので、家で作業できたら助かるのですが、時間がかかってしょうがないので困っています。お知恵をお貸しください。

  • フォトショップ 綺麗に切抜きをしたい

    ある画像をフォトショップで切抜きをしたいと思っています。 自動選択ツールやクイック選択ツールを使用しても、うまく切り取ることができません。 画像を上手く切り取るにはどうすればいいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • フォトショップエレメントでの商品画像の切り抜き

    フォトショップエレメントで、背景から商品画像の切り抜きをしたいのですが、マジック選択ブラシツール、自動選択ツールを使っても 細かいところが雑になりうまくいきません。どうにか良い方法はないのでしょうか?

  • フォトショップでのクリッピングパスの取り方を教えてください。

    フォトショップでのクリッピングパスの取り方を教えてください。  私は、去年学校の授業でフォトショップのペンツールを使って背景を切り抜くやり方を教わりました。教わったときは普通に切り抜くことはできました。しかし、春休みとかがあってしばらくフォトショップを使っていなかったら、背景の切り抜き方を忘れてしまいました。それで、本やインターネットなどでいろいろ背景の切り抜き方を調べてみて、クリッピングパスを使っていたということはわかったのですが、授業でやったとおりにうまく背景が切り抜けません。  授業でのやり方は、覚えている範囲で書きますが、ペンツールでパスを取る→パスを保存→パスを選択→選択範囲の反転→Deleteキーを使って背景を切り抜く→選択範囲の解除→上書き保存という流れだったと思いますが、この作業のどこかでクリッピングパスを使うのですが、どこで使っていたかが思い出せません。後、Deleteキーを押すと切り抜いた背景のところが白色で表示されるのではなく、白と灰色のチェック模様で表示されていました。(新規レイヤーに貼りつけたような感じ。)どうやっても、Deleteキーを押した後に切り抜いた部分が白と灰色のチェック模様で表示されません。誰か、分かる方がいたら教えてください。  ちなみに、授業をしてくれた先生は非常勤の先生で、今年その先生の授業がないので聞くことができません。お願いします。

  • フォトショップで選択からパスを作成する汚くなる

    フォトショップで切り抜いた画像(背景を透明にして)をイラストレーターにはりつけたいのですが、 きれいにいきません。 ペンツールでなぞったものを パス→選択にしてクリッピングパスで抜くと奇麗にいくのですが、 逆に、 選択→パスに変えようとすると奇麗なパスになりません。 背景が真っ白なので、自動選択ツールで選択した方が早いのですが、 パスが奇麗に作れないので、どうしたらよいか迷っています。 どなたか知識をお持ちの方、どうかご教示ください。 また、その他の方法で何かきれいにできる方法がございましたら、併せてお教えいただけると ありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • ピクシアで作った線画のJPEGをフォトショップで色をつけたい

    ピクシアで作った線画のJPEGをフォトショップで色をつけたい ーーのですが、うまくいきません。 線画は背景が白、線が黒です。 ピクシアで作ったjpegファイルをフォトショップで開き、それをベース(背景)レイヤー にして、その上に透明の新規レイヤーを重ねて、そこに色をつけたいのですが その際、自動選択ツールで色を塗る範囲を指定したいのですが、 塗りつぶしたい範囲を指定することができません。範囲が全画面指定になってしまいます。 塗りも全画面が塗りつぶされてしまうような状態です。 新規レイヤーでなく、背景レイヤー(線画のベースレイヤー)だと 自動選択ツールで、シフトキーを押しながら範囲の選択をして、 塗りつぶしツールで色を塗ることが出来ます。 ーでも、それだと、背景(ベース)レイヤーに全部、色を乗せていくことになってしまうので 大変困っています。 フォトショップは初めて3日くらいです。今までピクシアを使っていました。 フォトショップ7になります。 どのようにしたら、線画ではなく、線画に重ねた透明レイヤーに 範囲をして塗りつぶすことができるでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • フォトショップ

    今、フォトショップを使って画像を制作している初心者ですが、選択範囲の移動の仕方でつまづいてます。普通なら、選択範囲作成後に移動ツールでその選択範囲をドラッグしていましたが、今は、ドラッグしようとすると移動アイコンの下にはさみマークみたいなのが出ていて、選択されたオブジェクトごと切り取られてしまいます。どなたかお力を貸してください。

  • フォトショップからイラストレーターへの画像

    フォトショップで編集した背景無地の画像を、イラストレーターに貼り付けて 印刷をすると四角の枠が出てしまいます。 白黒印刷では何も移らないのですが、カラー又背景をつけてしまうと枠部と背景との色の差が出てしまい困っております。 私が行なった手順としては フォトショップ→画像→背景をレイヤーに変更→自動選択ツールを使用し、不要な部分を削除 →RGBをCMYK8bitに変更→gif/psdで保存 イラストレーターではリンクを解除して貼り付け どの様な手順を踏んだらよろしいのでしょうか? わかる方お教え下さい。

  • フォトショップ6の画像切抜き

    Photoshop Elements6で型抜きツールを使用し、型抜きをしているのですが、 型の周りが四角くなってしまうのはなぜでしょうか? 四角く残ってしまい背景になじみません。 たとえば星型なら、星の形に切り抜けるのですが、 背景などに重ねると、グレーの四角が見えてしまうのです。 初心者の質問ですが、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • フォトショップCS4

    白地の上に丸い果物が写っている画像があり、 その果物だけを、丸くくり抜いて移動したいのですが、 楕円形選択ツールを使って丸く選択すると 【50%以上選択されているピクセルがありません。        選択範囲の境界線は表示されません。】 というエラーメッセージが出てきます。 初心者の為全く意味がわからず途方に暮れております。 どなたかご存じでしたらぜひ教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSONのページ内のどこにMac Montreyダウンロードできるインストーラーがあるかを教えていただけませんか?
  • 利用環境はEW-M5610FTです。
  • お知恵をお借りしたいのはEPSON社製品に関する質問です。
回答を見る