• ベストアンサー

結婚したいけど、一人考えるだけ

crystal207の回答

回答No.5

20代前半で彼氏と同棲をしている女です。 ほかの方も言っていますが、あなたの彼はあなたとの結婚は考えていないと思います。考えてるとすれば、「そのうち結婚できればいいなぁ」程度ではないでしょうか。 彼と結婚したいというのなら、彼が安定した収入が得られる仕事をして貯金をだんだんしていくか、今の低収入で不安定な状態で少しづつでも貯金をして結婚できる状態になったら結婚をする。っていう方法しかないかなと思います。でも低収入で不安定な状態ではたぶん貯金はできないと思います。 そんなことよりも彼のこと大好きなのに、自分が浮気してしまうかも と少しでも思うのであれば、結婚なんてやめたほうがいいですよ。あなたのためでもあるし、彼のためでもあります。今の時点で思ってしまうかも、と思うのであれば結婚してからもちょっとした不満があったら、彼に言いたいことも言えず、浮気しちゃうかもーって浮気することになりかねません。 まだ未婚の私が言うのもおかしいかもしれませんが、私も今の彼氏と結婚を考えていて、それに向かってお互いがんばっている状態なので言わせて下さい。 結婚とはどういうことなのか、よく考えて下さい。

doooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結婚を目指して努力されているようで、羨ましいです。 結婚は一人でできるものではないので、彼に気持を聞いてみようと思います。

関連するQ&A

  • クズ男ほど結婚したがる?

    過去にこのような説を聞いた気がします。 そして今バツイチ子連れの男性と付き合っていますが どうしようもないクズでした。 彼も前妻も共に婚姻時に浮気をし合っていたそうです。 デキ婚して新婚ホヤホヤの時期も浮気をしたそうです。 彼の子供達は既に大きく母親がいないと〜という歳でもなければ同居する祖母もいます(ご飯係) 始めの頃は母親代わりを言われましたが 断り、結婚もせず交際だけを続けています。 彼はいつか私と結婚したいそうなんですが 自分が浮気癖があるなら結婚しない方がイイと思いませんか? 結婚して浮気不倫をすれば離婚や慰謝料財産分与等 色々面倒な事が起きる可能性が高いのに わざわざ結婚したいのは何故なのでしょう? お互い年齢的にも子供は作らないので タイムリミットもなくダラダラ付き合っています。

  • 結婚と仕事

    今年31歳の女です。 付き合って7ヶ月の彼氏がします。 お互い大好きなのですが私には夢があり、これから女として生きるか仕事として生きるか、今が結婚する時期なのか、考えてます。 彼の子供も欲しいなぁと思いながらも仕事がお酒を飲む仕事だから計画さえも立てられないし、夢を叶えるためにお金を貯めてます。 彼と一緒になりたいから早く引退したいなぁと思いながらも金銭面で色々あり0からのスタートになりました。 今まで何人かにプロポーズはされた事はあるけどピンと来なかったので断ってきてました。 でも今の彼とは未来を考えられます。 彼とも話しして子供が欲しいと伝えたら楽しい生活になりそうだね、って言われました。 結婚の話も私が成功するまで後5年待ってと伝えてるんですが、私が仕事に身が入らない位大好きなんです。 今彼は待ってくれてるし、夢を応援してくれてるし、焦らせたりしないのですが、私の中で仕事しなきゃと思う気持ちと女として生きる道を選ぶか心の中で毎日格闘してます。 みなさんはどうゆう風な気持ちで結婚されました? 夢は諦めました? 私は海外と日本で事業を起こしたいので今の仕事以外でお金をためる事以外は考えてません。 よろしくお願いします。

  • 結婚したいけど・・・

    私にはつきあって半年になる彼がいます。 本当に特別な存在でお互い結婚を意識し、2人で貯金を始めています でも 不安がでてきてしまいました 彼は生まれつき心臓が弱く、特殊な機械を入れています また 仕事はしていますが不安定な職場なのでもしかしたら明日にでも会社がなくなってしまうかもしれません 私は仕事を始めて4年目 幸い充実した仕事ができ、人間関係も良好です もし、結婚したとしたら私が彼の住む所に移らなくてはなりません。職場も変わります 彼のことは大好きでいっしょになりたいです。 でも私は今の職場を辞めたくありません。更に彼の仕事や今後の健康についても考えてしまって不安です 自分の100%望む条件での結婚はありえなく、お互いに譲りあうことも必要だとわかってはいるんですが・・ ただ、こんな気持のまま結婚していいのかなと思うときが あって迷っています 恋愛と結婚して生活していくのって違いますよね こんなことを考えるなんて普通じゃないんでしょうか? 好きだったらこんなこと考えないものですか?

  • 結婚を考えていた彼に1人になりたいと言われた。

    彼28歳、私28歳 付き合って1年7カ月です。 中学の同級生で、私は中学の時に彼に告白してフラれた過去があります。 しかし、その後は2人別々の人生を歩んでいました。 すると、10年ぶりに共通の友達伝いで再会。意気投合し、すぐに交際がスタートしました。 結婚の事は、付き合い始めてすぐから自然にお互いの視野にあり、 彼も私も次に付き合う人とは結婚出来たらいいなという考えの時に付き合いが始まった感じです。 2人で「あと1年後くらいを目標に結婚したいね。」と話していて、お互いの両親にもその気持ちは伝えていました。 彼は社会人6年目。 3月末までは上記の様な感じで交際も順調でした。 中距離恋愛で、会える頻度は月1回~2回でしたが、私が1人暮らしの彼の家に行き(私は実家暮らし)1泊から3泊して溜めて会っていました。 4月に入り、彼が職場内での仕事内容が変更になりました。 「今年は本当に忙しくなる。休みもほとんどとれないと思う。」と言われていました。 4月中旬に彼が1日休みが出来たので、前日から泊まりに行きましたが 職場の携帯は何回も鳴るし、仕事の連絡等で私にはほとんどかまってくれませんでした。 ですが、仕事だから仕方ないので彼を責めたりはしていません。 それ以来、毎日きていたメール(「ただいま」等)が3日に1回・1週間に1回に減っていきました。 その間、私からは連絡せず(彼の重荷になりたくなかったので)彼からメールがきたら返すといった感じでした。 今週がお互いの誕生日で(2日違い)泊まりに行く約束をしていましたが、急に仕事が入り会えなくなりました。それでも私は「残念やけど、またいつか一緒に誕生日パーティーとして飲みに行こう!」と彼を責める事はしませんでした。(ちなみに私の誕生日には、夜8時頃「遅くなった。誕生日おめでとう」とメールをくれました) 4月28日のお昼から彼が仕事に行くと言っていたので、私は合鍵をもらっているのでその日の夜にサプライズで彼の部屋のテーブルにプレゼントを置いて帰り、次の日泊まりでの仕事から帰った彼を驚かせようと家の中に入りました。 すると、いつも飾ってあった2人の写真がなくなっていたのです。 え?っと思い洗面所に行くと私の歯ブラシがない・・・。 キッチンに行くと私の箸がない・・・。 頭が真っ白になり彼に電話をしました。 すると「本当はGWに会って話そうと思っていた。今は思っていた以上に仕事が大変でいっぱいいっぱいになっている。仕事でのトラブルなどもあり、肉体的にも精神的にもキツい。たまにとれる休みは1人で休みたい。お前と付き合っていると、やっぱ何かと気にかけてしまうし、100%仕事に集中出来ない。だから一旦1人になりたいんだ。職場の上司に相談したけど、これ以上この仕事内容が良くなることは期待しない方がいいと言われたし(給料面でも)、親に相談したら「自分の決めた仕事だから、頑張ってみたら?」と言われた。俺はこの仕事をやれるところまでやってみようと思う。それでも無理なら、やっぱり転職を考えないといけないから、結婚どころじゃなくなる。こんな状態で、お前に「待っててくれ」なんて無責任な事は言えないし、中途半端が1番嫌いだから。勝手に決めた俺が悪いのは分かっているし、お前が納得してくれるとは思ってなかった。」と言われました。 「別れたいって事?」と聞くと「ん~、うん。」との事。 彼はとてもまじめな性格です。そんなところに惹かれました。 私は彼と結婚したいと思っています。大好きです。 でも、そんな気持ちが今の彼の負担になっている事は話を聞いていて分かりました。 かまってあげたいけど、それどころではない。休みの日も一緒にいてあげたいけど1人でゆっくり寝たい。メールもしてあげなきゃと忙しいながらも思ってしまうんだろ~なと・・・。 私は、忙しい期間が3カ月・半年・1年になろうと彼を待ちたいし、連絡もその間は出来ないならそれも我慢出来るし、休みの日に会うのも私に会いたいなと思ってくれた時だけでいいからと、自分勝手な考えをもってしまっています。男の人は仕事が安定しないと結婚を考えられないし、結婚どころか恋愛もきつくなってしまうという事も分かっています。 ここはさっと身を引いて別れて、彼を自由にしてあげた方が、仕事に少しだけ余裕が出た時に、また彼から連絡がきたりするのもなのでしょうか。 すがりついたら逆効果になってしまいそうなので、それは避けたいのですが離れたくない気持ちでいっぱいなのです。 同じ経験をし、最終的にうまくいった方などいらっしゃいますか? 男性の方で彼の気持ちが分かる方いらっしゃいますか? とにかく今は食欲もなく布団からでられません。キツいです。 1ヵ月前までうまくいっていたのに急な展開で気持ちがついていきません。 長文読んでいただきありがとうございました。

  • 結婚恐怖症? 結婚って何ですか?

    はじめまして。piramiddoと申します。30歳 男性です。 このカテゴリを排見していると、不倫や浮気をしている方がたくさんいらっしゃいます。 実際、僕の職場にも不倫をしている人がたくさんいます (既婚女性と既婚男性&独身男性) こうも簡単に既婚女性は不倫や浮気に走ってしまうものなのでしょうか? 結婚式では、永遠の愛を誓い、節操を守ると約束したにもかかわらず・・・   なんだかとても悲しいです。 いっその事、不倫していることを夫にばらしてやろうかとも思います。 以前は結婚して暖かい家庭を作るのが夢でしたが、今ではそんな夢もなくなりつつあります。 そこで質問しますが、結婚ってなんなんですか?結婚なんてする意味あるんでしょうか? 幼稚な質問とバカにされる方もいらっしゃると思いますが、このままでは、本当に結婚できなくなりそうです。 よろしくお願い致します。

  • 彼女の幸せのために自分の夢を諦めて結婚するべきか

    私は24歳で、もうすぐお付き合いが5年目に突入する同じ年の彼女がいます。 今は、彼女の実家の近くで1人暮らしをしながら会社員として勤めています。 今の仕事を選んだ理由は ・地元の企業で転勤がないから ・お互い結婚を意識していて、実際に婿養子に…という話があるから ・ワークライフバランスもそれなりに良く、 結婚してからも家族との時間をもてるから 以上の3点です。 彼女の結婚願望は強く、3年後には子供を産みたいと言っています。 つい最近まで、私自身も彼女と同じ考えで、結婚の話をよくしていました。 また、彼女は自分の家族が大好きで、この土地を離れたくないと言っています。 このままこの地で結婚をして、二人で幸せになる・・・ それが一番いい・・・本当にそう思っていました。 しかし、最近私の心に変化がありました。 今のままこの会社で働き続けて、本当に自分は幸せなのだろうか、と。 今の仕事は、正直好きではありません。 自分自身が誇りを持って取り組めるものだと感じていないからです。 人のためになりもせず、社会貢献ができるわけでもなく、感動もない。 漫然と流れてゆく時間・安い給料…。 現状に嫌気が差し、自分が本当は何がしたいのか、延々と考える日々が続きました。 私には、これまで胸に秘めてきた夢がありました。声優になることです。 なぜ胸に秘めてきたのかというと、 彼女が声優がかかわる仕事(主にアニメ)が好きではないからです。 学生の頃、並行して専門学校に行きたいと思っていたのですが、 彼女に嫌われたくないがためにその気持ちを押し殺してしまっていました。 色々と考えているうちに、声優を目指すのは今からでも遅くない。 仕事を続けながらだって挑戦はできる。 ということに気づいてしまい、夢を追いかけたいと、 心の底から思うようになりました。 今の仕事からの逃避という一面もあると思います。 しかし、一度しかない人生、本当にこのままの自分でいいのか、 そう思うともう夢を追わずにはいられなくなってしまいました。 このことを、思い切って彼女に打ち明けました。 「声優になりたい。今の仕事を続けながら挑戦し、 もし声優の養成所に合格したら、今の仕事を辞めて上京したい。 自分が誇りを持ってできる仕事をしたい。 夢や感動のある仕事がしたい。 声優の仕事が厳しいこと、 業界に入れば夢や感動などのきれいごとだけではやっていけないこと、 食っていくにも厳しいことは十分承知している。 それでも、生きてきた中で一番やりたいと思うこと、 それに人生をかけたいと思うことなんだ。」と。 もちろん、彼女は猛反対しています。 これまで二人で描いてきた結婚の夢はどうなるのか。 安い給料でもいい、仕事に夢や誇りがなくても 二人でこの地で家庭を築けばきっと幸せになれる。お願いだから考え直してと。 もし私が声優を目指したら、 3年後に子供を産みたいという彼女の願いをかなえてあげるのは難しいと思います。 もし私が声優になれたとしても、 彼女の家族のそばで家庭を築いて暮らす、 という願いもかなえてあげられなくなります。 私は彼女のことが大好きです。 彼女も私のことを好きでいてくれています。 私の夢見がちでこだわり屋さんなところを除いて。 私が夢を追いかけようとするのは、やはり身勝手なのでしょうか… もう自分ひとりだけの人生ではないのだからと、 彼女の想い描く理想を優先して、妥協をして夢を諦めるべきなのでしょうか。 それとも、お互い違う道を歩むことを選ぶべきなのでしょうか。 本当は、夢を彼女に応援してもらいたいのですが、それは難しそうです。 安定した温かい家庭を望む彼女。 夢を追い、誇りをもった生き方を望む私。 皆様ならどう考えるか、 夢と結婚の間で揺れた経験とその後、 などについて教えていただければと思います。 私と彼女へのアドバイスなどもあれば是非。 よろしくお願いいたします。

  • お互い結婚を考えていましたが、彼に別れようと言われました。

    お互い結婚を考えていましたが、彼に別れようと言われました。 約2年つきあってきて、端から見ても仲良くやっているほうだと思います。 お互いの両親にも紹介済みで、正式な結婚の挨拶などはまだまだですが、将来結婚するつもりということは話していました。 現在私と彼は、車で2時間ぐらいの距離に住んでいて、月に3回ぐらいのペースで会っています。 今年の4月ぐらいに、彼から『来年こっちにこない??』と言われました。 すぐに同棲とはいかなくても、とりあえず拠点を彼の地元にうつして、新しく仕事も探し、ゆっくり慣れていければいいねと話していました。 やはり一人暮らしで遠距離というのは寂しく、仕事の環境もいいものとはいえなかったため、彼に会える週末がすごく楽しみでした。 そんな自分にとって彼の言葉は本当に嬉しく、それを励みに今まで頑張ってこれた部分もあります。 ところが彼に、『結婚が見えなくなった』と言われました。 わたしに不満があるというわけではなく、もっと休日を自分の時間に使いたい、やりたいことをやりたい、地元に呼ぶということは結婚前提という意味であり、今このような気持ちで言葉に責任が持てなくなってしまった、というのです。 わたしは彼の気持ちもわかるし、会う時間などは減っても仕方ないと思っています。 しかし彼は、このままわたしと付き合っても将来必ず結婚しようとは約束できない、わたしに申し訳ない、というのです。 確かにわたしたちは『早く結婚したいね』と話していたので、早く結婚する気がなくなった彼はわたしにうしろめたさを感じているのだと思います。 わたしは別れたくありません。でも彼を応援したい気持ちもあります。 ただここで別れるという決断をしてしまったら、二度と彼と結婚するということはなくなると思っています。 『今別れても、また戻ってきてくれるかも』という期待を抱いて1日1日過ごして行くのはわたしには耐えられません。 なによりお互い大好きなのに…と思うと涙が溢れます。 わたしの気持ちも伝え、少し時間をくれと言われました。話がまとまったら、わたしの家に直接話にきてくれるそうです。 どうしていいかわかりません。 ご意見お願いします。

  • 結婚ぎりぎりの浮気発言で悩んでいます。

    入籍を来週に控えています。 私は40代男性、相手も同年代の女性です。 お互いに職場の同僚ですがこの方との結婚することになったので私が転勤することになりました。私はこの方の仕事の相棒で、二人1組で仕事をしていて、気に入って結婚を考えるようになりました。しかし、私が転勤した後は、社内で浮気が有名の男性社員とこの女性が仕事を組むことになったのです。私は多少心配して「こんな浮気ものの男と組むので心配だ。」と他の同僚に話したのを、この女性が聞いたみたいで、そのときは私には大丈夫だと笑いながら言っていました。 ところが入籍を控えた先日、喫茶店でこんなことを言われるのです。 「もし、私が新しい職場の相棒と浮気したらどうしますか?」 私はこの言葉を聞いた瞬間驚きました。今から結婚しようと言う人が浮気していいかを聞くとは!? この人の真意は何か分かりません。この女性はまだ性的な経験がなく、浮気をしたいの意味も不明です。 私は「あなたが浮気をするなら私は身を引きます。結婚はしばらく延期しましょう。」と言うと、この女性は泣き出され「ただ口に出しただけです。私は浮気なんかしません。」と言いました。しかし人間というものは脳裏にあるものしか口から出てきません。おそらく私と交際しているのに誰かと付き合っていたのか、またこれから浮気しようとしているのかどちらかだろうと思いますがどうなのでしょうか?

  • 今結婚すべきか・・・

    今付き合ってる彼女と結婚しようかかなり悩んでます。 理由は二つあって1つは年の差10以上離れています。(現在同棲中) もう1つは私の夢なんです。 近いうちに仕事の独立を考えてます。 そんな夢を彼女は応援してくれてるのですが、これからの将来彼女の年で私についてこれるかどうか・・ 彼女的には子供が欲しいと言うんですが産めるのは年齢的にあと1~2年経済的な余裕もありません。 もちろん彼女のことは愛してますが結婚しないなら別れようと思ってます。 駄文で申し訳ありませんが、私はどうしたらいいでしょう?

  • 一人同士の恋愛と結婚

    助言お願いします 地方(田舎)在住、自分男36歳、相手の女性33歳です。お互い一人っ子です。 職場の同僚ですが、おひとり様ができない店に行きたい時に一緒に行く関係(メシ友?)のような関係です。 先日、食事と花見とドライブに誘うことができ、車内で職場の話に始まり、職場の同僚の結婚話になるなど、話が盛り上がりお互いの恋愛観結婚観を話すようになりました。 お互いに一人っ子ゆえに嫁、婿になってほしいと思うところと、かつ女性は住宅持ち、かつローン持ち(親がローンが組めないのか、資産残しのため?)の話にも発展し、お互いにこれ以上話したいけど話せない空気になったところでその日は解散しました。 一人っ子同士でお互いの悩みとか距離感というか感覚は合うのですが、交際と結婚をイメージすればするほど最後の最後に大きな課題があると感じる日々です。 一人っ子同士の結婚は難しいのでしょうか?

専門家に質問してみよう