• ベストアンサー

郵便貯金について

用事があり、現在外国にいるのですが、気づけば半年近く郵便貯金をほったらかしにしてきてしまいました、入出金、記帳など半年近くしていませんが、間もなく帰国するのですが問題なく普通貯金の入出金はできるでしょうか?(半年近くも取引がなければ動かなくなるなどはないでしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>問題なく普通貯金の入出金はできるでしょうか? 結論は、大丈夫です。私の場合は、少なくとも三年程放置した通帳も大丈夫でした。又他の銀行では10年近く入出金がないので問い合わせてみたら10年間は大丈夫でただし、10、000円以下の預入金がないと通知が来ないそうです。そして、10年間利用がない口座を「睡眠口座」として扱い、一旦は金融機関の収入になるものの、もし顧客が払い戻しを求めた場合は、それに応じなければならない様です。 かつての郵便局では、1995年4月からは、最後の利用(払い込み・払い出し・利息の記入・住所や印鑑の変更など)から10年が経過すると、一括払いのみが可能な口座に切り替わり、それからさらに10年が経過すると、管轄の貯金事務センターから利用者に対して、口座の利用を求める通知書が郵送され、その後2か月が経過しても利用がなかった場合は、その口座の貯金は自動的に国庫へ納入されるようになりましたが・・・。ゆうちょ銀行では5年の様です。 ゆうちょ銀行では、最後の利用から、商法の「消滅時効」である5年間が経過した口座を「睡眠口座」としている。また、ゆうちょ銀行と同様に、最近では5年間が経過した段階で「睡眠口座」とする金融機関が増えている。 「権利消滅」について http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B5%E4%BE%BF%E8%B2%AF%E9%87%91#.E6.A8.A9.E5.88.A9.E6.B6.88.E6.BB.85

その他の回答 (1)

  • mapu2006
  • ベストアンサー率31% (145/463)
回答No.1

たしか10年全く動きのない状態だと全額出金しかできなくなり、 さらにそこから10年放置していると、「2ヶ月後に権利なくなっちゃう」という案内がきて、 さらにそこから2ヶ月放置すると、貯金はお国のものになる という流れだったと思います。 私最初の10年の通知をくらって、8円全額出金(=多分解約) したことあります。

関連するQ&A

  • 郵便貯金が引き落としできない!!

    郵便貯金が引き落としできない!! 昨日、通帳記帳がながらくされていないとの事で、通知が来ました。 そのあとすぐに記帳しに行ったら、記帳数としては5項目くらいでしたが 出入金の操作事態3年近くしていない状態でした。 (いわゆる忘れていた口座です。。) 実際に記帳してみると思わぬ残高があり、喜んで引き落としに行った所、 『お取扱できません』 の寂しいガイダンスにより無情にも通帳が返却されてしまいました。。。 詳しい方いらっしゃいましたら原因を教えてください。 ポイントとしては (1)かなり昔の通帳で「ぱ・る・る」の郵便貯金総合通帳である。 (2)口座の操作が、約3年行っていない。 思い当たる節はこの2点です。。 宜しくお願い致します。

  • 郵便貯金の通帳再発行

    郵便貯金の通帳を紛失したため、 再発行をかけているのですが、 再発行されたものに、過去の 取引記録や、残高は出るのでしょうか? 昨日まで取引したものは古い通帳にすべて 記帳済みです。 できれば、新しい通帳には、古い通帳に 記帳済みの取引記録を載せたくないのですが。 (新しい通帳は家族に見られるためです) どうかご回答よろしくお願いします。

  • 定額郵便貯金の借り換え

    郵便局の定額郵便貯金でもう、10年を超えて貯金をしている口座が、 何件かあります。 利率も0.1%などもあるのし、もう、 普通貯金になっている物もあるので 新たに定額貯金に預け直そうかと思っています。 郵便局では、利息は9月30日に入ると書いてあるので、 8月中に預け直すと、約半年分の利息は損するのですか? また、300万程有るのですが、お勧めの銀行などありますか? 色々聞いてすいませんが、宜しくお願いいたします。

  • 郵便貯金口座が見つからない

    20年以上前に祖父が私名義で郵便貯金口座を作り、貯金してくれてました。それとは別に母が、私名義で口座をつくってます(これは、現在私の手元にあります)。 問題なのは、祖父がつくったもの。 2,3年ほど前に祖父に頼まれ300万私がおろしました。 そのときの残高が400万程ありました。 現在、祖父はボケてしまい、通帳も見当たらず、困っています。 郵便局に問い合わせするも、 「住所・郵便番号・名前」で一致するものがないの一点張りで どうしようもありません。 何か、いい解決策はありませんか?

  • 郵便口座からイーバンク口座へ(その逆もあり)

    この度、イーバンクに口座を作ってアンケートの謝礼受け取りや、通販での支払いに使う予定です。 郵便貯金の口座を持っているので、イーバンク口座と郵便口座の間で入出金しようと思うのですが…。 パソコン操作でこれを行うつもりですが、安全性はどうなのでしょうか? 使うパソコンは家だけで、私しか使いません。 全貯金を郵便局に預けているので、安全性がとても心配です。

  • 郵便局の「定額貯金」のことで質問

    郵便局の「定額貯金」は、 1,預け入れから半年後が払い戻し開始か? 2,預け入れから10年が経つと、   預け直さなければ、利率は   普通預金扱いになるのか? 3,(2)がそうである場合、   それまでは預け入れ当時の利率のままか? 以上、3点、宜しくおねがいします。

  • 先日民営化前の郵便貯金通帳が見つかりました。定期預金で数十万円です。妻

    先日民営化前の郵便貯金通帳が見つかりました。定期預金で数十万円です。妻が久々に記帳しようと思い郵便局に行ったところ、「民営化後は普通預金へと変わりました」と言われました。定期といっても大した利子ではないのですが、一方的に定期から普通に預金を変えるなんてことがあるのですが?理由をご存知の方いましたら教えてください。その話をもとに郵便局に再度出向こうと思います。

  • ゆうちょの定期貯金と定額貯金の違い

    お世話になります。 郵便局の定期貯金と定額貯金の違いはなんでしょうか? 一定の金額ずつ、好きな時に預け入れできて 半年間は払い戻しが出来なくて半年以内に解約すると 解約後、しばらくの間は再契約できないシステムと言うのは 定額貯金でいいのでしょうか? いまひとつ、違いがわからず質問させていただきました。 よろしく御願いします。

  • 貯金通帳を渡す

    子供が小さい時からお年玉などを貯めてきた郵便局の「普通貯金」ではなく「定額貯金」があります。 就職にあたり渡してやっても良いのですが、多分使い果たしそうな予感がするため、このまま手元に置いたままにして、少しづつでも貯めてやれれば・・と、思っています。 1、名義は子供の名前・お届け印は子供用の個人印がないため我が家の印で作っています。 2、開設住所は現住です。配属(県外)がどこになるかわかりませんが、いずれは我が家を出て行く。 3、お届け印を変更し所帯も持つ時など、大きな節目の時に通帳とはんこを渡してやりたい。 4、将来、通帳とはんこを渡してやりたいが現住所が異なる可能性大。 5、高金利な時代でも無いため「定額貯金」ではなく、いつでも入出金が可能な「普通貯金」の方が便利ですか?  6、ゆうちょ銀行は全国各地にあり利用するのが便利ですが、普通口座は既に開設していますが、もう一通開設すること可能でしょうか? TVドラマなどでよく見かける風景ですが、このまま積み立ててやるのは不可能でしょうか? 郵便局に限らず近所にある他銀行でも同じでしょうか?

  • 上手に貯金したい(定期で)

    こんにちは。まとまったお金があるのですが、どのように貯金すればよいのかよくわかりません。 現在は金利の計算、定期のしくみなどよくわからずにただ貯金しているだけといった感じです。 まず現在の状況は、 ・地方銀行の普通預金に100万円 ・郵便局の定額貯金 総額130万円 (平成14年5月から現在まで毎月2~3万ずつ) ・郵便局の定期貯金 総額90万円 (平成16年に一年定期・金利は0.03%)です。 そこで教えてほしいのは、 (1)最近金利が上がっているので一旦引き出してまた預け替えをした方がよいのか(郵便貯金)定額はいつでも引き出せると聞きましたが定期はどうすればよいでしょうか? (2)ネット銀行にも興味があります。セキュリティ等に気を付ければ安全だと聞きましたが、どうしても躊躇してしまいます。 こんな初心者でも本当に問題はないのでしょうか? またオススメの銀行・商品があれば教えてください。 元本保証でリスクのないものでお願いします。

専門家に質問してみよう