• ベストアンサー

年金の受給日と金額について

『受給権は65歳になった日(誕生日の前日)に発生し、 年金は受給権が発生した日の属する月の翌月から支給』 とのことですが、例えば誕生日が4月2日な場合、 5月に支給ですが、支払は偶数月なので つまりは6月に払われるということなのでしょうか? その場合、いつからいつ分が払われるのでしょうか? 細かく日割り計算されたりするのでしょうか?

noname#64184
noname#64184

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

満65歳の誕生日が4月2日だとすると、 年齢計算に関する法律により、その前日の4月1日に65歳に達した とします。 これにより、4月に受給権が発生し、 その翌月の5月分から年金が支給されます。 ちなみに、満65歳の誕生日が4月1日だとすると、 65歳に達するのは3月31日となり、 3月に受給権が発生し、その翌月の4月分から支給されます。 (トリビアですね‥‥。満年齢の誕生日の1日前、がミソです。) 年金が日割計算されることはなく、月単位で見ます。 偶数月15日に直近の2か月分が支給されますが、 初回支払の場合は、これと合わせて、 さらに支払われるべき月の分も一括で支払われます。 したがって、質問者さんの例の場合、 5月分は、8月に支払われる6・7月分と合わせて支給される ということになります。

noname#64184
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私がお聞きしたかったこと全てを的確に、 丁寧に分かり易くお答えいただいて、 すばらしく思います。感謝いたします。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#251407
noname#251407
回答No.1

「受給権が発生した日の属する月の翌月から支給」 で5月分からの支給になります。4月は無し 4.5月分が6月15日に支給になりますが、手続きの関係で多分8月に3ヶ月分が一括支給されると思います。 家内の場合、9月発生で9月に手続き(裁定請求書)を行い翌年1月に3ヶ月分が一括支給されました。

noname#64184
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 手続きの関係で少し遅れがあるということ、 まとめて3ヶ月分が一括に支払われることもあるということを 教えて頂き、ありがとうございます。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 年金 受給権利

    8月 退職  9月から受給権利発生している。 年金事務所に申告は完了しています。  事務所で処理時間がかかりすぎ 実際の支払いは12月以降らしいです。  この場合 (1)日割りで受給可能か? (2)コンプレイン可能か?   有識者さま教えてください

  • 年金の受給について

    年金は偶数月の15日に支給されますが、その月の15日以前に受給権者が死亡した場合でもその月の分は遺族が受け取ることができるのでしょうか?(前2か月分ということなので・・・)

  • 最初の年金の受給日について

    3月17日に満60歳になる女性です。 昭和21年生まれなので60歳から満額受給できるものと思っておりますが、最初の年金が受け取る日は何月何日なのかわかる方は教えてください。 受給手続きは誕生日前日に社会保険事務所にいきます。

  • 公的年金について

    公的年金は受給権が発生した後裁定請求を行い受給する。年金の受給権の時効は5年である。年金支給は受給権が発生した月の翌月から始まり、権利が消滅した月で終わると本にかいてあったのですが、つまり年金は最大で5年ということでしょうか?それとも、権利が消滅した月の権利とは受給権ではなく年金を受け取る権利にあたるのでしょうか?

  • 厚生年金の支払月と給料日

    私は現在、国民年金の加入者ですが、9月から働くので厚生年金を支払うことになりますよね? 私の会社では、給与計算は1日から月末計算で翌月の15日に給与が支払われます。 9月から働いて、給与支払日が10月15日の場合、厚生年金は9月分を引かれるのですか? それとも10月分ですか? よろしくお願いします。

  • 年金の受給開始条件は何ですか

    私は現在60歳もうすぐ61歳になります。 年金機構から 誕生日の1日前に区役所で戸籍謄本をもらって提出するようにと通知がきました。 ちなみに相談窓口で 女性は60歳から受給できることも教えてもらいました。 妻(結婚してから無職)は現在61歳ですが受給できていません。 サラリーマンの妻云々の制度以前に そもそも年金は 受給開始前年度の夫の年収で受給できるかどうかが決まるのですか。 私はこの3月に60歳で退職し4月からの見込み年収は300万円かその程度ですが その場合 誕生日に年金機構に機構から送られてきた書類を提出して 誕生日から何ヶ月後から私と妻は年金が支給されるでしょうか。

  • 年金受給の開始月について

    厚生年金のことで、今から受給対応を検討すべく、色々調べておりますが、疑問に思ったことがあるので、ご存じの方は教えて下さい。  生年月日が、某年4月10日とします。 すると、支給月は偶数なので、最初の開始は6月を飛ばして8月だろうと年金相談員から聞きました。 支給開始時って、誕生月から4ヶ月後ですか? これにはビックリです。 2ヶ月の後払いなのは知っていますが、4ヶ月??? じゃあ、その最初の時に何ヶ月分貰えるのだろう。 2ヶ月だけの支給としたら、かなりの後払いですし合点がいきません。支給月の何日に貰えるのかを聞くのも忘れたので、支給日も分かるようなら宜しくお願いします。

  • 年金満額受給の開始日について

    来年の1月15日に64歳を迎え、年金が満額支給されますが、最初の支給日は偶数月の2月15日でしょうか? 金額は月19万円の計算ですが、最初の支給額は2ヶ月分38万円でしょうか? また加給年金も支給されますが、これも何時からでしょうか? 3つの質問ですがよろしくお願い致します。

  • 年金受給のこと

    老齢年金の受給について 65歳に受給権を取得した老齢年金を繰り下げ加算を受けて受給する場合、66歳以降まで待たなければならないですよね。 繰り下げをするつもりだったものを66歳になる前に考えが変わって、例えば65歳6ヶ月で請求した場合、65歳の受給権取得時にさかのぼって支給を受けられるのでしょうか。 また、年金受給権を持ちながら請求する前に死亡してしまった場合、遺族が代わって請求できるとのことですが、こちらも受給権取得時からの分(老齢年金なら65歳からの分)を請求できるのですか。 宜しくお願いします。

  • 障害基礎年金の受給開始日

    昨日,障害基礎年金の手続きをしてきましたが,薬の副作用で聞いた内容をほぼ忘れてしまいました。 仮に,障害基礎年金を受給できるとしたら何ヶ月後ですか?また,毎月貰えるものなのでしょうか? 認定日請求でしたら障害認定日の翌月分から、事後重症請求でしたら請求日の翌月分からの年金が受給できます。とあるんですが,難しくて私には分かりません。 詳しい方は,簡単に教えてください。