• 締切済み

早慶上智の法学部は忙しすぎて大変?

初めまして、こんにちは 早稲田の法学部にとても興味を持ちました。オープンキャンパスにも出向く予定です。 しかし、掲示板等で調べてみると「バイトができない」「勉強などに追われて忙しい」、と目にしました。 実際にその通りなのでしょうか? 勉強に追われて忙しいというのは、とても楽しみなのですが、 (仮に受かったとして)私の場合だと上京になるので、バイトをしないと生活できませんので、バイトができないと不安です。(週3~ 一日3,4時間以上程) バイトをする時間も無いほど追われるものなのでしょうか? 昔と比べて卒業に必要な単位も若干減ったそうなので、 法曹志望で司法試験を受ける人だけだと思うんですが、在学生の方、卒業された方、関係のある方がいらっしゃればお答えいただきたいです。 (オープンキャンパスで質問したら呆れられそうな質問内容で申し訳ないです) 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • toru1063
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

こんにちは。 上智大学法学部出身者です。 早稲田大学法学部や慶応大学法学部のことはよくは知りませんが、私のころは法学部の授業はあまり大変だというイメージはありませんでしたよ。バイトをする時間も十分取れるし、体育会の部活動ですらする時間もあると思います。

  • warabiti
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

いつから早大の法学部はそんなに忙しくなったのでしょうか? 疑問です。日本一サークルが多い大学です。バイトして、勉強して、サークルも行くと「確かに超多忙」です。授業だけで、バイトもできない大学なんか文系にありません。少なくとも日本では。 そもそも忙しい人が「掲示板」に書き込みなんかできるのでしょうか? そう、彼らは暇人なのです。 1,2年生は、他の大学と変わりません。むしろ、遊んでいる人が多いはずです。私の先輩は判事をされていますが、バイトで生活費を稼ぎながら、サークルの幹事長もやっていました。 海外留学したり、資格をとる人は本人が「好き」で「したいから」やっていることです。 ただ、他の方の回答にあったように公務員試験、ロースクール進学等を目指すと2,3年次から真剣に勉強しないと、周りが「遊んでいる」分、合格は難しいかもしれません。 塾講師、家庭教師といった時給が高いものを選べば、額的には大丈夫だと思います。

回答No.3

今は出席を取るなど何処の学校でも忙しいですが、実験に忙しい理系でもあるまいし苦学生には配慮してくださると思いますよ。法科大学院受験準備で司法試験受験者は減少しましたが、未だ司法書士や会計士や公務員試験を狙う方も多いでしょうし、私大は大人数でしょうから、多少いなくても見つからないのではないのかな??器用に単位習得をこなしていってくださいね。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

早稲田に限らず、法学部って普通は「超ヒマ」な学部で、別名「法楽部」などと揶揄されてますよ。 ただ、法科大学院狙いだと今度は予備校に行っているのがメインで、学校に行くのが馬鹿らしくなってきます。 基本的に法学部の専門の授業では「出席は取らない・レポートは無い・卒論が無い」の三無いなので、一番忙しいのは大学一年で、ついで二年、三年と四年はゼミのみ週一回通えばいいということになります。このことから、法学部はまたの別名「法学部砂漠」と呼ばれています。なぜ「砂漠」なのかというと、三年からゼミのみになるため、大学のクラスメートと会う機会がなくなり、一種「短大を卒業して就職できないニートにでもなっているような錯覚」を覚えるからです。「砂漠=友人との交友関係が薄い」という実感をもつと思いますね。ついでに、大学の先生はよく「俺の講義に出ている暇があったら、図書館で勉強しろ!」と言ってはばからない先生も散見します。はっきりいって、授業主体で高校までを暮らしてきた連中は、面食らいますね(笑)よく、講義に一番前に陣取っている連中に限って、民法の単位を落としている人がいます。まさに自力で勉強することが求められるのが、法学部です。 また、専門科目のテストは通常「後期試験一発勝負!」ということになりますので、お正月は実家に帰れないということを半ば覚悟なさったほうがいいでしょう。特に民法は範囲が広いため、付け焼刃で正月明けから勉強しても間に合いませんし、しかも民法の先生はどこの大学でも「卒業の番人」などと言われているくらい厳しい先生であることが普通です。 なもんで、法科大学院さえ受験しなければ、大学三年次からは時間をめっちゃ持て余しますよ。そのため、結構法学部の人はいわゆる「ダブルスクール」をしている方が多いです。早稲田だと、アナウンススクールに行っている人、気象予報士の受験勉強をしている人、公務員試験予備校に行く人、司法試験予備校に行く人、法科大学院対策予備校に行く人などなど、暇な時間を有効活用しているのが通常です。 また、一切資格試験勉強をしない人は通常バイト三昧・サークル三昧しているのが通常です。まぁニート化しているゲーマーもいると思いますよ。とにかく他の学部よりもかなり暇なのは(法科大学院を受けない限りは)間違いない事実です。

  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1

>バイトをしないと生活できませんので、バイトができないと不安です。 奨学金を取れば良いでしょう。 何か問題がありますか?

関連するQ&A