北九州市・小倉の屋台について
北九州市・小倉の屋台には、メニューになぜ酒類がないのでしょうか?
私は北海道人です。私のイメージ的には、九州人は「焼酎」などをたくさん召し上がる方が多そうに思います。ところが、新聞の記事の写真で見たら、酒類は置いていなくて、おはぎを出しているのです。(夜ですよ)その他、串に刺したおでんやお茶を飲むのであろうお茶碗が写っています。とても興味・関心をもってしまいました。私は、九州のいも焼酎も好きですが、こういう屋台でお酒なしで、料理を食べるのも好きですし、おはぎも好きです。
この写真の屋台以外もそうなのか?だとすれば、どうしてそういう屋台の食文化が形成されていったか御教示お願い致します。(中州は行ったことがありますが、小倉もいつか実際に尋ねてみたいと思っています)
お礼
ありがとうございます。 やっぱり屋台を見つけるのは難しいんですね。 10日かぁ。